こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
血糖値について
投稿者だいちゃんの妻    30歳 女性
2006/03/23 12:32

今日、病院で血糖検査があり、ひっかかってしまいました・・・。
朝、市販のコーヒーを飲んでしまったのもあって
オーバーしていましました。
後日、内科の検査をうけるように言われました。
それまで、血糖値を下げる方法ってあるのでしょうか?
甘い物をとらなければいいのでしょうか?
どなたか教えていただきたいです。

血糖値について
投稿者ナースちかちゃん    東京都 36歳 女性
2006/03/23 15:21

こんにちは
血糖値についてですが、血糖値が上昇している原因が
”コーヒーを飲んだ為”によるものであれば
病気ではありません。
しかし、膵臓に何らかの異常があり
検査当日に食事を抜いて、きちんと検査を受けたにも
関わらず、血糖値の上昇が認められれば
膵臓に何らかの異常があると考えられます。
なので、その時まで甘い物を控えても検査には出てしまいます
膵臓に異常がないか?を確認した後
異常が認められれば、食事療法や運動療法など
血糖値のコントロールが必要です
まずは検査を受けて、異常の有無をチェックしてみましょう。

血糖値について
投稿者糖尿ママ    愛知県 35歳 女性
お子様: 4年1ヶ月
2006/03/27 08:17

私は、妊娠中に血糖が高くて妊娠糖尿病と診断されました。現在は、30代で立派な糖尿病です。若いからとかあまり関係なく
なる病気なんです。食事制限と薬飲んでいます。体力も低下風邪などもかかりやすくなりました。
あまり言えない病気だけに精神的にも辛い日々です。遺伝的なものもあるようなのでお父さんやお母さんが糖尿病と言う方は、気を付けて運動療法などした方がいいです。
私の場合、父70代が糖尿病で同じ薬を、飲んでいます。
悪いとこは、DNAが同じなんで似てしまいます。。。(ToT)/~~~
ご飯でも血糖は上がります。いくら甘いもの食べても、正常の人は、血糖は、上がりません。自覚症状がないだけに進むと恐いです。検査をお勧めします。私は一番苦手な運動ができないです。
すぐ車を、運転して出かけてしまいます息子が歩いてくれないし
途中で抱っこと言われると困ります。
ですが本当は、そんなあまい考えでは、駄目なようです。
規則正しい生活。食事(カロリー)。運動。体重管理。私は、太り気味ですが、父は、若い時から痩せすぎです。痩せているから
安心と言うのも間違いですが。。。
太り気味の人は、ダイエットするだけでも血糖値がよくなる
場合多い様です。
野菜中心の食事。外食の時は、和食、ケーキより饅頭!けして
甘い物まったく食べて駄目と言う訳でもないです。むしろ何でも食べて食べ過ぎない事が大切です。これが難しいです。
腹八分です。悲しい現実ですが。。。糖尿病と診断されたら治りません。一生のお付き合いです。
私の場合残念ながら血糖値が高く病気になりましたが気付いたのが早かったので良かったです。
ほんとに自覚症状は、今でもあまりないです。痛いとかが全くないので。。。本当に糖尿病?と思いますが検査でいつも落ち込み
ますがこんなママもいますので、結果が悪くても頑張りましょう。
妊娠中は、足に自分でインシュリンを、注射していました。
帝王切開でしたが無事子供が産まれ4歳になりました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |