こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
2人目がなかなか出来ません。
投稿者みゆき    愛知県 24歳 女性
お子様: 3年ヶ月
2006/03/24 19:18

初めまして。みゆきと言います。
よろしくお願いします。
もうすぐ4歳になる息子がいます。
本当は年子で欲しくて早くから、二人目をと考えていたのですが
なかなか出来ません。
生理は毎月27日周期で来ます。
その場合排卵日はいつになるのでしょうか?
起きる時間がバラバラでうまくチェック出来ていません。
一人目はすぐに出来たのに、二人目は出来ない事ってあるのでしょうか?旦那は病院に通ってまでは欲しくないと言うので
躊躇してます。

友人にいます
投稿者aoki    31歳
2006/03/24 21:57

私の友人で、全く同じ悩みを持った人がいます。
他にも知り合いで「2人目不妊」の人います。
友人は、悩みに悩んだ末、産婦人科に通院し、
不妊治療を受けました。

もし、みゆきさんが、本当にお悩みでしたら、
ご主人に悩みをきちんと話され、産婦人科に
受診するのも、1つの手だと思いますよ。

私もそうでした。
投稿者ゆうすけ    32歳 女性
2006/03/25 00:16

上が生まれて、2つ違いで子供が欲しいと思ってたんですが、
まぁ毎日もできないし、そこそこがんばったつもりだったんですが、
やっぱりだめでした。
数打てばあたったのかなぁ、と今では思っています。

あまりにも出来ないので基礎体温をつけるようにしました。
毎日タイマーで6時に計り、そのまま体温計が覚えてくれるのでまた寝ました。
起きる時間がばらばらでも目が覚めてそのまま計ればいいので
排卵日がいつか知りたければ基礎体温が一番いいと思います。

結局二人目は4年遅れで生まれました。
それも基礎体温をつけ始めた頃にはもうお腹にいたみたいです^^;
なんのために体温計を買って始めたのか・・・

チェッカー
投稿者にじ    36歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月 / 男の子 年8ヶ月
2006/03/25 09:35

生理の周期だけでは、ごく大雑把なことしか割り出せませんよ。せいぜい安全日と危険日くらいなもんです。
それでも、「失敗」はあります。私は「安全日のはず」だったにもかかわらず、次男を妊娠しましたから・・・

ということで、お子さんをお望みなら、きちんと基礎体温を計ることをお奨めします。
少々値が張りますが、デジタル式の基礎体温計には、タイマーはあるわ勝手に記録してグラフにしてくれるわ、排卵のお知らせまでしてくれるわの優れものがありますよ。
私自身、結婚前に上記のようなデジタル式を使ってましたが、当時よりも今の方が、きっと数段、機能的に優れた物が出ているはずですよ。

それから、薬局に行けば、「排卵チェッカー」という便利な物もありますよ。「5本入り妊娠検査薬」みたいな物でしたよ。通販でも唾液で調べるチェッカーがありますね。「外す」可能性も覚悟なら、少々ずぼら・・・いえいえ忙しい身には良いのかもしれませんね。

私もそうでしたよ。
投稿者うー    34歳 女性
お子様: 男の子 7年ヶ月 / 女の子 3年ヶ月
2006/03/25 17:31

二人目不妊という言葉をご存知ですか?一人目はすぐ出来たのに二人目がなかなか出来ないというご夫婦は意外といるみたいです。
私たちもそうでした。年子でもいいと思っていたのに実際は4歳半も離れてしまいました。

皆さんも仰ってますが、やはり基礎体温を測るのが一番だと思います。
私も不妊治療に通っていた友人に薦められました。病院でも治療を始める前にまず基礎体温をと言われるそうですよ。
私の場合基礎体温を測りはじめて、3ヶ月後に二人目を妊娠しました。
かわいい赤ちゃんを抱ける日がいつか来るといいですね。でもあまりあせらないで下さいね。

ありがとうございました
投稿者みゆき    愛知県 24歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月
2006/03/25 18:50

皆さん、アドバイスありがとうございました。
やはり、基礎体温を測るのは基本ですね。
それから不規則な起床時間でも大丈夫なんですね。
私は、やはりどうしても二人目が欲しいので、
旦那に気持ちを伝えて病院に行こうと思います。
 前より前向きに考えられそうです。
相談してよかったです。ありがとうございました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |