こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
旦那の前の奥さん
投稿者たく    22歳 女性
お子様: 男の子 年11ヶ月
2007/11/01 13:20

ショックなことがあったので誰かに聞いて欲しくて投稿します。愚痴、子育てに関係なくてすみません。


旦那は30歳で私と出会う前に一度離婚しています。

今日探し物のために押入れの中を整理していたら前の奥さんとの結婚の写真がでてきました。私は前の奥さんとは結婚式もしてないし写真も撮っていないと聞いていたのでとてもショックでした。

私はできちゃった婚だったので結婚式はあきらめました(仕事の関係とお腹が大きくなってきていたという理由です)
でも幼いころから憧れていたウエディングドレスが着たいので出産後に写真をとろうね!とお願いしていました。
しかし最近旦那は撮らなくてもいいんじゃない?という感じです…

さらにその写真と一緒に前の奥さんとの写真がいっぱい出てきたのです…中にはキスしている写真も…

俺は写真が嫌いだからとよく言っている旦那だからドレスの写真はあきらめようとしていたけど今日写真を見つけてなんで私とは撮ってくれないの?と悲しくなってしまいました。

私は別れた相手との写真などは捨ててしまう方です。だから前の奥さんとの写真が残っていたことにビックリしています。普通捨てないものなのでしょうか?やきもちやきの私はすごく嫌な気持ちになりました。

子供の夜鳴きがひどく、子育てに参加しない旦那にイライラしてしまっているので、今回のことでいつも以上に悲しく、イライラしています。

私と同じような経験をされたことがある方、この投稿を読んで思ったことなど、コメントいただけると助かります。

・・・・・・・・・・
投稿者のち    32歳 女性
2007/11/01 15:33

ダンナさまも30歳ともなれば、過去の一つや二つあると思うので、見なかったことにすればいいんでないでしょうか。
毎晩、寝る前にその写真らをコッソリ見てる訳ではないんでしょう?

本人もそんな写真があったのを忘れてるかもしれませんよ。
大の大人が実家に過去の写真を保管してと持っていくのも変ですしね。
一度は将来を誓い合った方との写真だから、未練とは別に何か思い入れがあるのかもしれませんね。
気になるなら、本人に言ってみるのもよいのではないでしょうか。

ちょっと違いましたが
投稿者ゆうこ    神奈川県 31歳 女性
2007/11/01 16:19

うちの場合は写真ではありませんが・・・。
うちの旦那は48才で初婚です。
結婚して半年位したころに、探し物をしていたら何年も前の手帳を見つけました。なんでこの年だけ・・・??と思い中を見たら、ある女性とあってた時のこととかが書いてありました。相手は私も知ってて既婚者。
最初は黙って見て見ぬ振りをするつもりだったんだけど、どうしてもモヤモヤをすっきりしたくて旦那に聞き、ちゃんと話してもらいました。それまでの2〜3日は私のほうが黙ったままだったように思います。自分自身どうしても黙っていられなかったし、このままの態度でいるのも良くないと感じたので話し合いました。「その手帳は引越しをするときに捨てるのを忘れていたから捨てていいよ!もうなんでもないし、連絡すらとってないから」とのこと。今はその言葉を信じてますし多分もう出てこないだろうとも思っています。

主さんのご主人も、引越しをしてきたときに片付けるのを忘れてしまっただけかもしれないですね。好意で持ってきたというわけではないと思いますが、元奥さんとの思い出だからと思っているのかも知れませんね!
どうしてもモヤモヤがとれなくてイライラしてしまうならそれとなくご主人に聞いて見てもいいかもしれません。

あのね
投稿者あみちゃん    神奈川県 32歳 女性
2007/11/01 17:23

離婚暦の在るだんなさんと結婚したならば、ある程度のことがあっても
しょうがないと割り切らなくちゃいけないでしょうか。
いヂト結婚したと聞いたとき普通式も挙げているだろうし、写真が出てきたっておかしくないとおもう。そんな過去のことにこだわっていら離婚暦のある人とやっていけないんじゃないかな。
できちゃったからしょうがなく結婚したかもしれない・
一度結婚式をあげているからもう周りに二回目はみっともないからできないとおもっているかもしれないし。
愚痴をここで書くなら
正面きってだんな様に聞いてみるのが一番の解決でしょう。

頑張れ〜!!
投稿者りこ    22歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月 / 男の子 年4ヶ月
2007/11/01 21:34

私だったら実家に帰るかも。。。
子育てにも参加しないし写真は否定&嘘ついてた。
ダブルでショックですね。

離婚歴があるのを知ってて結婚したんでしょうけど
写真を見てしまったらやっぱりショックだし凹みますよね。
私もカナリのヤキモチ焼きなのでお気持ちよぉ〜くわかります!!

男の人って適当だから写真が残ってた事自体、旦那さんは
覚えていないのかも知れません。思い出を取っておきたいとかじゃ
なくても処分するのがマナーだと思いますけどね。

一度思いをぶつけてみては??
我慢ばっかりしてるとイライラするしお子さんにも伝わりますよ。
私はいつも爆発するまでためてて結局体を壊してしまいました。

私の場合
投稿者くまこ    29歳 女性
2007/11/01 23:14

うちの場合は旦那の元カノ&元元カノ&元元元カノの写真があります。
しかもB5のアルバム2冊!おまけにプリクラ付き☆
もちろん何故かパジャマ着てたり、膝枕してたり、ハグしてたりetc…

うちの場合は引っ越す際にまとめて持ってきたらしく、
「なんでこんなんがあるんっ!!」って聞いたら
「あっ、忘れとった」って感じだったんですけど。

確かに最初は嫌〜な気持ちになりましたが、今じゃ割り切ってます☆(笑)
だって今一緒に居るのは私だもの♪なんて…(^^;

うちと同じ
投稿者ぼてじん    31歳 女性
2007/11/02 13:25

5年程前ですが、同じ経験をしたもので、ちょっと驚きました。

旦那に離婚歴があり、私の場合は前に結婚式をした話は聞いていたのですが結婚式&新婚旅行のビデオが押入れから出てきた時はやっぱりショックでした。
私は黙って捨ててしまいました。家にあると嫌なのに見てしまうし、夫が聞いてきたら「必要ないから捨てた」と言おうと喧嘩腰に考えていたのですが、夫が気づく事もなく、私のほうから「昔のビデオ見つけちゃったから捨てたよ」と報告しました。「あるのも忘れてた」と言われました。

今思うと、見つけたときすぐ話して、捨てるなりどこか外に置くなり夫の判断に任せればよかったのかな、と思いますが。
たくさんの旦那さんも、自宅にそういう物があること自体忘れているかも知れないです。
これをチャンスに、というと悪いかもしれませんが、旦那さんにどうして結婚式を隠していたのか聞いてみて、たくさんとの結婚写真を撮る話もされてみるといいと思います。

解る〜
投稿者りん    23歳 女性
2007/11/02 18:41

うちは旦那がバツ2です。
主さんの気持ちよく解ります〜〜!!
私もやきもち焼きの方なので、キッチン用品などで前の奥さんの物が嫌で嫌で仕方ありませんでした。
結婚するにあたって、このままでは耐えられないと思ったので
食器も鍋もキッチン用品を一新しました。
前の奥さんの物も捨てて貰いましたし、捨て忘れが出てきたら
こっそり捨ててます。
きちんと旦那さんに話した方がいいですよ!
嫌な物は嫌!!キスの写真なんて嫌なの当然ですよ!
全てを無かった事には出来ないけれど、今の奥さんである
主さんが一番なんだから、きちんと話し合いましょう。
私も三番目って負い目からは逃れられませんが
それでも自分が三人の中で一番愛される奥さんになる!って
頑張ってます。

うちも夜泣きが始まって大変なので主さんの辛さがよく解ります。お互い頑張りましょうね!

脳天気?になれたらいいかも
投稿者ふうちん    41歳 女性
2007/11/03 04:08

私も主人が離婚歴あり、しかも子供ができてから入籍で、私自身は式もあげれず、と、主さんと状況は同じです。ウエディングドレスはとても着たかったので、私の人生にソレがないのー!?と思うと、今もちょっぴり切ないです。

が、まあ、主さんに比べて年もいってるせいでしょうか?結構、脳天気モードで受け流しており、そのせいであまりイライラもしません。

確かに、引越しの際、でてきましたよ、結婚式の写真!
ただ、実はどんな人だったのか興味があったので、見入ってしまいました。で、まあ、「(外見)勝ってるわ」とこれもお気楽に一人勝利宣言をして、「見ちゃったよー」と主人には報告。「清楚な感じな人じゃない」とリップサービスまでしちゃいました。
その後、写真は消えうせましたが、多分捨てていないと思います。
多分、捨てられないんでしょう、自分の人生の一部を。
ま、それはそれで、彼の自由かなと、思ったのです。目に見えないところに片付けただけでも、彼が今選んでいる生活を大事にしようという心意気かな、と好意的に受け止めてあげてます。

私自身は元カレとかにもらったものとか、写真を焼いて捨てて生きてきましたが、同じ行動を主人(オトコ?)に求めるのもなあ、と思いましたので。それに前の奥さんとは面識もなく、恨みも何の感情もないので。

で、式をあげたことを隠されたということですが、嘘、ということだけに視点がいくと問題解消には向かわないかもしれません。世の中嘘のうまい人ヘタな人います。すぐバレるというのはヘタなんでしょうが、うまい人よりいいかもしれませんよ。若い奥様(主さん)に余計な心配?をかけたくなかっただけかもしれません。冷静に聞けるのならば、聞いてみたらいいと思いますが。

ただ、子育てに協力的ではないとかいうのは全然別問題です。主さんは多分、今とても大変なんですよ。それを理解し助けてくれないから、いろんな感情が余計に混ざっちゃうのだと思います。

我が家も子供は可愛いけど子育て(特に赤ちゃん時)は全然という感じだったので、それに関してはかなりバトルしましたよ。これは戦うべきです。

過去は彼のもの、でも今は2人のものなんですから。
頑張ってください!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |