こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
夜寝る場所
投稿者メユ    27歳 女性
お子様: 年3ヶ月
2007/11/07 10:44

ちょっとくだらない質問かもしれませんが、、、
子供がもうすぐ4ヶ月になるんですが、夜中にまだ授乳で起きるし、グズったりする事があるので主人と別々に寝ています。
そろそろ家族で一緒に寝たいな、という気持ちなんですが、夜中に主人を起こしてしまったら申し訳ないし、気を使うんだったらまだ別々で寝た方が気が楽かなと思ったり。主人は、熟睡してるから、一緒に寝ても起きないよと言ってくれていますが、みなさんはどうされてましたか?どんなタイミングで一緒に寝る事にしてましたか?

家族一緒
投稿者つばき    31歳 女性
2007/11/07 11:34

うちは4ヶ月まで別々でした。
毎晩夜泣きでどうしたらいいのか私も眠れないし
思考回路おかしくなりました。
それでも主人を起こしてはいけない、主人も「昼間寝ればいいよ」と家事をしないことを許してくれました。

でも夜一人で夜泣きに付き合うのがやっぱり不安をあおり、
昼間は抱っこでしか寝ないので私は睡眠不足で精神的にまいってしまいました。

生活の悪循環で主人に相談してなんとかお願いして
一緒の部屋にしてもらいました。
主人は言うほど気にしなくて熟睡で、私は私で横にいてくれるだけで安心で、大泣きの時には別室へ行きました。

今は3人で寝るには狭いですが仲良くごろごろ寝ています。

ご主人さんがいいと言ってくれているなら一緒で問題ないだろうし、都合が悪くなったら言ってもらうようにして、また考えればいいと思います。

ずっと一緒です。
投稿者あおむし    29歳 女性
お子様: 4年ヶ月 / 2年ヶ月 / 年4ヶ月
2007/11/07 22:56

うちは上の子が生まれてからも変わらず一緒に寝ています。今は5人がゴロゴロと寝ていますよ。4ヶ月の子は夜中に何回か授乳し、真ん中の子は寝言を言いながら起きてみたり、上の子は自分の布団からパパの布団に移動していたりしていますが旦那も私もなんとか寝ています。ご主人がいいと言ってくれているのなら一緒に寝てみてはいかがですか。

みなさん優しいですね
投稿者奮闘パパ    神奈川県 32歳 男性
お子様: 女の子 3年5ヶ月 / 男の子 年9ヶ月
2007/11/08 01:34

うちは、長女が産まれた時からずっと一緒に寝てます。
みなさん、旦那さんに優しいですね!

意外に男性は、子供の夜泣きでは起きないかも知れませんね。
母親と違って、そういう体の準備というか変化がないので。
自分は殆ど起きません。わざとではなくて本当に気が付かないんです。

うちの場合は、泣いているのに起きない私にイライラしていた
時期がありました。
長女の時は、妻から枕や蹴りが結構飛んできましたけど(^^;
今は長女は私の所で、長男は妻にべったりです。
長男が泣いても、相変わらず私は気が付きません。。。

うちの事はさておき、家族みんなで寝るって事も大切だと思います。
一緒に寝れると良いですね!

ありがとうございます!
投稿者メユ    27歳 女性
お子様: 女の子 年3ヶ月
2007/11/08 17:09

みなさんありがとうございます!
主人を起こしてはいけないと思う反面、たまには起きてよ!と思う気持ちはみなさん同じなんですね。パパさんの意見もありがとうございました!
1人で子育てしている様なそんな寂しい気持ちになっていたので、3人仲良く川の字で寝たいと思います!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |