こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
するめってあげていいのですか?
投稿者めりー    22歳 女性
2007/11/09 17:51

九ヶ月になってようやく下の歯が2本生えてきました。

主人のお母さんとお姉さんに歯が生えてきたらスルメをくわえさしておくといいと、言われスルメを買ってもらいました。

歯並びも良くなるし一生懸命しゃぶっているから大人しくしているから楽と言われたのですが、
塩分とかって大丈夫なんでしょうか?
それより、まずホントに歯並びが良くなるんでしょうか??

あごの発達
投稿者とも    千葉県 26歳 女性
お子様: 男の子 3年3ヶ月
2007/11/09 18:13

するめに限らず、固い物をよく噛むと、あごの発達が良くなるとは聞いた事がありますが、9ヶ月で食べさせて良いかはわからないですね。 するめは噛めば味がどんどん出てくるので、お子さんが落ち着くというのは、わかりますけど。塩分が結構ありそうですし、まぁ、1枚食べさせる訳ではないのでどうかな?

あげてます
投稿者かつら    35歳 女性
2007/11/09 22:16

うちは歯が生えてきたらすぐあげてました。
ちなみに7ヶ月でした。
原材料”いか”のみで天日干し(塩を使わず海水のみ)のものを選びました。
あげるといっても一日ひときれかふたきれ程度。
飲み込むわけではないしあまり塩分は気にしませんでした。
一所懸命しゃぶっていましたよ。
参考までに。

おやつ
投稿者保育士    26歳 女性
2007/11/09 22:39

保育園でもおやつの時間にあげていましたよ。
歯がためのかわりに。
けっこういつまでもしゃぶっていて
なかなかはなさない子ども達です。
保護者の方も参観の時にびっくりされていました。

大人が食べてもおいしいですし、唾液がたくさん出るのも良いそうですよ。
大人には、しっかり噛むことで満腹中枢も刺激されるのでご飯の前に食べるとご飯の量が減らせてダイエットに良いそうです(*^o^*)

安心しました
投稿者めりー    22歳 女性
2007/11/10 14:22

皆さんありがとうございます。
安心してスルメを与えられます。
しゃぶってくれるかな??

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |