こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
クリスマスプレゼント
投稿者りん    山口県 31歳 女性
お子様: 4年5ヶ月
妊娠:  7 ヶ月
2007/11/18 11:15

もうすぐクリスマスですね。皆さんのお子様はサンタさんを信じてますか?
うちの子はまだ信じて楽しみにしてくれる年齢。
そこでお聞きしたいのですが、
子供に『サンタさんに何のプレゼントをお願いするの?』
と子供に聞いてからプレゼントを買いますか?
それとも親が決めて買いますか?
うちは去年はおもちゃやさんに行って
子供が『これがほしい』と言ったものを
『じゃあ、サンタさんにお手紙書いてお願いしようね』といって欲しいものをプレゼントしました。
今年もその手で行こうかと思いますが、クリスマスのたびにおもちゃが増えて・・・しかもすぐ飽きてしまったり。
皆さんはどうしてるのか教えてくれませんか?(どんなものをプレゼントしてますか?)よろしくお願いします。

子供に聞いてます。
投稿者うー    35歳 女性
お子様: 男の子 9年ヶ月 / 女の子 4年ヶ月
2007/11/18 22:35

我が家のお兄ちゃんはお友達に「サンタはお父さん」と数年前から吹き込まれていて半信半疑なのですが、妹がまだ信じているので「サンタさんを信じていない子のところには来てくれないので、そういう子は、おうちの人がかわいそうに思ってサンタさんのかわりにくれるんだよ」と言ってあります^^;

で、プレゼントですがこれからの季節はおもちゃ屋さんの広告が沢山はいってきますよね。
それをお兄ちゃんが集めて、兄妹二人で欲しいものに丸をつけて「サンタさんに連絡しておいて」とお願いしてきます。
ちなみに連絡方法は秘密ということにしてあります。

うちはクリスマスと誕生日以外はほとんどおもちゃを買ってあげないので、できるだけ子供たちの願いにそうようにしてあげたいと思っているのですが・・・。

実は息子がまだ3歳のクリスマスの時、あまりにも高額のおもちゃをお願いされて考えた結果違うプレゼントを贈ったことがあります。
そのことを今でも覚えているようで、この季節になると必ず「サンタさんも間違えることがあるんだよね・・・」と言います。
今年も言われました。
その他の3歳の頃の記憶なんてほとんど覚えてないくせに、これだけは絶対に忘れてくれません。

確かにすぐあきちゃうものの方が多いような気がしますが、娘は去年サンタさんからもらったお人形を今でも抱いて寝ているので、そんな姿を見ると今年も!!と思ってしまいます。
子供たちの笑顔、楽しみです^^

サンタさんにお手紙
投稿者にじ    38歳 女性
お子様: 男の子 5年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月
2007/11/19 07:25

我が家もサンタさんに毎年お手紙書いてます。
字が書けない頃は、欲しいものの絵でカバーしてました。

去年はスーパーで見つけた玩具を、お手紙に書いていました。手に入れたものはそれは大事にして、壊れた時は自分で修理に出しました。今でも時々一緒に寝てますよ。

そして、今年・・・長男は夏ごろから欲しいプレゼントを絞り込み、夏休みにお手紙を書いてしまいました。
その後欲しい物が出てきたり、その時もう一つ欲しいものがあったのに「サンタさんがくれるプレゼントは一つ!」と言われて泣く泣く諦めたりと、物欲留まるところを知らない長男ですが、出した結論は、「他の欲しい物は貯金して買う」「フリマで探す」ということにしたそうです。

長男はヒーロー物が大好きなので、武器や変身装備やロボなどを欲しがるようになりましたが、テレビの本放送が終わってもその玩具で遊びますよ。
ごくたまに、レンタルでDVDを借りて見せれば、一瞬飽きても再びその玩具が大事な友達になるようです。
また、趣味を同じくするお友達が結構居るので、お友達同士で遊ぶ時は昔の玩具も大活躍しています。

そんな長男の影響を受けた次男、今年は、兄ちゃんの大事な玩具(勝手に借りたら酷い目に合います。でも目を盗んで借りてます)の中の一つと同じ物が欲しいそうです。
過去に放送されたヒーローグッズなので、ネットなどで探して準備する予定です。

二人とも、欲しい玩具を手に入れるまでに中々の紆余曲折があるので、一旦手に入れたら、結構長く遊んでくれますよ。

増えた玩具・・・我が家はあてがわれた玩具箱に入るだけしか玩具を置かないという決まりにしています。玩具箱からはみ出そうになったら・・・息子達に玩具をセレクトさせて処分しています。

親が決めています
投稿者現役保育士    東京都 32歳 男性
お子様: 6年10ヶ月 / 5年0ヶ月 / 3年10ヶ月
2007/11/19 12:11

クリスマスプレゼントは夫婦で決めています。
欲しい物は誕生日プレゼントであげているのと、
欲しい物ばかりだと一時的な興味で長く遊べない
事もあるので親が決めています。
今まであげたものは、絵本やDVD(ジブリ物)が多いです。
なかなか普段の生活の中で、親が決めてあげる機会もないので
こんな風にしています。

単なる親の自己満足かもしれませんがね。

ありがとうございました。
投稿者りん    山口県 31歳 女性
お子様: 女の子 4年5ヶ月
妊娠:  7 ヶ月
2007/11/20 15:26

皆様、いろいろなご意見ありがとうございます。
今朝も『サンタさんにプレゼント頼むのまだ間に合う?』と聞いてきました。子供なりに早く頼まなきゃと思っているようです(笑)
今更、『サンタさんがプレゼント決めるんだよ』とは言えなくなってしまいました・・・。
広告や何かパンフレット等を見せて決めさせよと思います。
皆様のプレゼントの仕方とても参考になりました。ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |