こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ママ友について
投稿者とくめい    38歳 女性
2007/11/21 17:14

最近、知り合ったママ友のことなのですが
知り合った当初はとても気さくで話しやすい人でした。
ところが、だんだん仲良くなるにつれて困ったことが
でてきました。

子供同士が仲良くなり、他の子の親とも仲良くなりだすと
その親の悪口を言う。

ランチに行ったりするのですが車を出すのは必ず私で
当り前のように「迎えに来て」と言います。
私が誘った時はいいのですが、向こうから誘った時も
私が車を出します。
家に車がなかったり、もう少し申し訳なさそうにしてくれれば
いいのですが、そうでないので嫌な気持ちになります。

お付き合いをやめた方がいいのでしょうか?

とくめいさん次第
投稿者とも    千葉県 26歳 女性
2007/11/21 17:48

誰でも仲良くなっていけば、相手の嫌なところが見えてくるものだと思います。そのママ友さんは、車の免許を持っていて家に車がなくて、とくめいさんに車を出してもらっているのですか? そうだとしたら、せめてガソリン代だけでも払う気持ちが欲しいですね。 とくめいさんが本当に嫌なら仕方がないので、ママ友をやめても良いと思いますよ。

他の方法は?
投稿者lemon tea    37歳 女性
2007/11/22 05:16

お付き合いをやめた方がいいのかどうかは
あなた自身が決めることで
状況がよくわからない第三者が決めるべきことではないように思います

あなたが付き合いをやめたかったら
やめればいいことでしょう

ただスレを読む限りでは
あなたが相手の嫌な点と指摘している
「他のママの悪口を言う」
「食事に行く度に車を出さすよう言われる」の二点に関しては
あなたの態度次第でどうにでもなるように思うのですが・・・・
いかがでしょう?

普段から「人の悪口や噂話は好きじゃない」ということを
相手に知らせておけばいいことだと思いますし
実際に人の悪口を相手が言いはじめても
さりげなく他の話題にするとか聞こえないふりをするとか
そういったことはできますよね

車に関しても
「むやみに他人を乗せないよう夫から言われた。事故が起こった場合に責任が取れないからと・・・」と言ってみるのもいいでしょうし
「近頃ガソリン代が値上がりして家計を圧迫しているから、少し自転車生活をしようと思って」なんて言ってみるのもいいのでは?

ランチは外食しなくても
互いの家を交互に行き来しながら
おかずを持ち寄ることも出来るでしょうし
暖かい日には
近場でお弁当持参で遊べるところを探してもいいでしょう

そういう対策を講じてから
今後の付き合いを続けるのかやめるのかを考えても遅くはないように思います

お子さん同士はせっかく仲良くなれたのですし
大人の都合で引き離すのもかわいそうな気もしますしね

やれることはやって
それでもダメなら
その時に改めて考えてみてはいかがでしょうか?

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |