こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
授乳期のカラーリング
投稿者きみ    京都府 30歳 女性
お子様: 年4ヶ月
2008/08/04 12:03

そろそろ髪の毛も真っ黒になってきて毛先だけが以前のカラーリングで相当おかしな色になっています。そろそろカラーリングに行こうかと思ったんですが、今まだ授乳期なんで子供に悪影響があったら困るなと思い相談させていただきました。授乳期のパーマやカラーは子供によくないのでしょうか?情報知っている方ぜひ教えてください!よろしくお願いします。

大丈夫ですよ
投稿者ぶぅぶ    24歳 女性
お子様: 女の子 1年6ヶ月
妊娠:  8 ヶ月
2008/08/05 09:29

こんにちは。
授乳期のカラーリングということですが、
問題ないと思います。

授乳期や妊娠中は体調が悪くなりやすかったり、
肌が敏感になっていることから、
あまり良くないといわれているのだと思います。
でも、きみさんの体調がよければ、
問題ないですよ。
最近では、髪にも頭皮にも優しい薬を使っているところが
増えているので、そういうところを探して
いくのもいいかもしれないですね!!


私は、娘が3ヶ月の時に美容院でカラーをしました。
カラーとカットをすると2時間くらいかかってしまうので、
カラーをしながら、ケープ(?)の中に娘を入れ、
授乳をしたりしていました。

あとは、誰か、面倒を見ていてくれる人がいれば、
一番いいんですけどね。
美容院でも、開いているスタッフの方が
面倒を見ていてくれるかもしれないので、
1度問い合わせて見たほうがいいですね!!

大丈夫だと思います
投稿者りこ    23歳 女性
2008/08/05 11:06

次男を出産して1ヶ月になる前日に
サロンでパーマとカラーをしました。完母でしたが
その日だけミルクで…と割り切り旦那にお任せ。

別に何ともありませんでしたよ。
その後次男が母乳を飲んで吐くという事もありませんでした。

理容師です
投稿者ユウカママ    秋田県 25歳 女性
お子様: 1年ヶ月
2008/08/05 12:47

 こんにちは現場の意見をお話します
カラー剤は成人に影響が少ないように作られており
決して大丈夫とはいえませんよ。それにすぐに
お子さんに害が見られるのではなくて発育になにか
影響が出る可能性があるのが正直な話です。
サロンではパッチテストをするのはもちろんですが
赤ちゃんにまでパッチテストするわけに行かないし
お母さんが大丈夫だからお子さんも平気なんて安易
に考えてはダメですよ、少しの時期ですからお母さん
が我慢すればいいと思います。
可愛い子供さんになにかあてからでは遅いですからね
どうしてもというならへナカラーといって植物由来
のアレルギー体質の方にお勧めな薬剤があるので
おいてあるサロンを探してみてはどうでしょう??
 上の方が手が空いているスタッフさんが見てくれる
なんて書いていますが育児経験もない素人さんに面倒
みてもらおうなんてちょっとずうずうしいのではない
でしょうか?それにサロンはいろんなお客様が来ます
赤ちゃんがぐずったりしたら迷惑に感じる人もいる
ということを認識してほしいですね
託児所があるサロンならいいですがなにも設備も用意
もされていないサロンに子供を連れて行くのは非常識
だと思いますよ、それにいろんな薬剤が使われている
場所なので小さいお子さんにはかわいそうな環境です
最近自分中心な方が増えてるような気がします、人が
集まるような場所のマナーを私も含めて見直したほう
がいいかもしれませんね 

ありがとうございました!
投稿者きみ    京都府 30歳 女性
お子様: 年4ヶ月
2008/08/05 14:03

みなさん丁寧にお答えくださいましてありがとうございました。みなさんのお答えを参考に考えたいと思います!ほんとうにありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |