こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
夜起き+泣き
投稿者やぎのママ    31歳 女性
お子様: 1年3ヶ月
2006/03/26 01:20

こんにちは。
度々お世話になっています。
ここ2,3日の娘の夜泣きについてお聞きしたいのですが。

3,4日前から鼻づまりでどうやら風邪気味の様です。
それが原因なのか、夜中に一度だけですが、大泣きしておきます。
泣き方も尋常じゃなく、あんな泣き声は聞いたことも無いくらいでびっくりしています。
アパート住まいなのでご近所迷惑になりはしないかとドキドキして私まで緊張してしまって。
オムツをチェックしたり、喉が渇いてるかもと思い白湯などを飲ませても効果無しです。

寝つきは良く、いつも通り8時ごろには寝ます。
一番の原因は、夜指をしゃぶるのですが、眠りが浅いときにしゃぶっても鼻づまりで鼻呼吸ができないからかと思っているのですが、みなさんどう思われますか?
実家の母は「それも一理あるかもしれないけど、知恵が付いてきて真っ暗なのも怖いんじゃない?」と言っていました。
今までずっと真っ暗な中寝ていたのですが・・・。

昨日は1時間泣いて最終的には抱っこで寝ました。
同じような経験された方いらっしゃいますか?

うちは毎日^^;
投稿者眠り浅子    32歳 女性
お子様: 1年8ヶ月
2006/03/26 02:26

お子さんは抱き上げても泣き続けてますか?
参考にならないかもしれませんが、うちのは生まれてこのかた、一度も朝までぶっ通しで眠れたことがありません。
眠りが浅くなると決まって「ふぇ〜ん」と泣いて起き、最近は声をかけたり、添い寝して私の耳や口元を触ると安心してまた眠ります。
が、また眠りが浅くなると・・・の繰り返しです。
また、ときどき怖い夢でも見たのか、けたたましく泣いたりします。
お子さんは今までしっかり眠れる子だったのですよね?
精神的要因でないとしたら、仰るように、呼吸が苦しいのかしら・・・。
加湿器つけて寝てらっしゃいます?
冬場は室内が乾燥するので、我が家では必須アイテムです。
最近はだいぶ湿度も上がってきたようで、つけたりつけなかったりですが。
おかげで家族全員風邪知らずですよ!

なんか解決レスになってなくてすみません。
せめて原因だけでもハッキリするといいですね。(一番いいのは泣かなくなることでしょうが^^;)

うちもです。
投稿者ゆう    29歳 女性
お子様: 男の子 年6ヶ月
2006/03/26 11:18

我が家の息子も6ヶ月ですがまさに同じです。最近鼻風邪ひいたな。と思ったいたら、夜何度も起きて泣いてます。比較的夜は寝る子だったので・・・。ミルクをあげたり、抱っこしたりしてます。本人は眠いのに苦しくて寝れないよいうで、今おんぶしたら1時間位寝ています。昼間は30分位づつしか寝ない子なんですが・・・。やぎのママさんのお子さんも早く良くなるとよいですね。

ありがとうございます。
投稿者やぎのママ    31歳
お子様: 1年3ヶ月
2006/03/26 12:04

眠り浅子さん、毎日お疲れ様です。
うちもたまにですが(普段はよく寝る方です)、夢でも見たのか眠りが浅くなると「ふぇ〜」と泣くことがあります。
もちろん「あー!」と叫ぶことも。
そういう時は夢でも見てるんだな、という程度で毛布を掛けたりするとすぐに眠りにもどるのですが、ここ2,3日は抱っこしても大泣きで大変でした。
加湿器、欲しいですね。
比較的湿度が高い地域にすんではいるのですが、私は乾燥肌で気管支も弱いので、冬場は少し辛いですね。
来期は購入考えています。

ゆうさん、赤ちゃんの鼻風邪は本当につらそうです。
娘も10ヶ月の時に一度ひいたのですが、まだ口で呼吸が上手くできないのか、夜中も1時間おきに起きてました。
今日から大分よくなってきましたが、あと2,3日は続きそうです。

とにかく抱っこであやして頑張ります。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |