こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
乳児検診☆
投稿者みあ    静岡県 20歳 女性
お子様: 1年3ヶ月 / 年4ヶ月
妊娠:  2 ヶ月
2006/03/26 19:06

2人目の子の乳児検診について聞きたいんですけど今乳児検診で行ってる病院は2人目を産んだ所で車で40分くらいのところで大きい病院なので待つのも結構大変です。一人目は車で15分くらいのところで個人産婦人科だったので予約もしないで行けたので早かったんですが大きい病院なので予約はしなきゃいけないし検診の手続きとかもすごく面倒なんです。なので2人目の子ももっと近いところで乳児検診をしたいのですが絶対に検診は産んだところでしなきゃあいけないとかってあるんですかね??

え?
投稿者のの    30歳
2006/03/26 23:07

もう4ヶ月なんですよね?
1ヶ月検診だったら生まれた時の状況をよくわかってる出産した病院がいいのかもしれませんが、
それ以降の検診は普通の小児科でもOKですよ。
まぁ、どこも大体検診の時間帯は分けられているので予約は必要かと思いますが。

出生時や今までの経過で何か特別な異常等がある場合は別ですが・・・。

横レスですが・・・
投稿者ガンバ    28歳 女性
2006/03/26 23:41

お子さん4ヶ月で更に妊娠2ヶ月とは大変ですね。身体を大事にね。

どこでもいいのでは?
投稿者ぽんカレー    東京都 30歳 女性
お子様: 5年ヶ月
2006/03/26 23:47

私の住んでる市は、3~4ヶ月健診は市で一斉に健診だったので
保健所に行きましたけど、その他の健診は出産した病院でした。
理由は、その病院に親戚が勤めていたので顔見せと、「こんなに
大きくなりました」と出産に立ち会ってくれた先生に見て欲しかった
という理由だけです。

みあさんは、4ヶ月お子さんのほかに上に一人、お腹に一人いる
ようですので、負担にならない方法でよいと思いますよ。

現在、妊娠中で通院してる病院では乳児健診はしてくれないのかな?
一緒なら、ラクだと思うのですが・・・。

どこでもOK
投稿者みどり    33歳 女性
2006/03/27 11:27

里帰り出産の人は
出産は実家近くで、1ヶ月検診は自宅の近くの病院で
となりますから出産した病院と定期検診の病院が違っても大丈夫です。
そりゃー同じ病院の方がいいですけど
極端な話、毎回病院が違っても何の問題もありません。
私はなかなか良い小児科がみつからないので毎回病院を変えています。

いろいろご意見ありがとうございます。
投稿者みあ    20歳 女性
お子様: 1年3ヶ月 / 年4ヶ月
妊娠:  2 ヶ月
2006/03/27 21:28

いろいろと教えていただきありがとうございます。たくさん勉強になりました。今自分の検診に行っているところに相談してみようと思います。本当にありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |