こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
気道吸引について
投稿者はるほっぺ    32歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月
妊娠:  8 ヶ月
2006/03/29 13:30

みなさん、こんにちは。
現在、二人目を妊娠しています。

一人目の時に出産した産院が、バースプランが書け、
フリースタイルやカンガルーケアなどができました。
今度の出産も病院は違いますが、バースプラン提出ができます。

そして今、バースプランを色々と考えているのですが、
一人目の時に、赤ちゃんが産まれてから、お医者さんに
気道吸引(カテーテルを鼻や口から入れて、羊水を取り除く処置)をされているのを見て、
何となく苦しそうで可愛そうな気がしました。

調べてみると、助産院などでは気道吸引しなくても、
自然に赤ちゃんが吐き出すから必要ないとされている所もあるみたいです。

羊水が濁っていたりしたら、吸引した方が安心なのかもしれませんが、
全体的に、必要ない医療処置は避けたいと思っています。

実際に、吸引せずに自然に赤ちゃんが吐き出すのに任せた方の
体験談をお聞きしたく、相談しました。
産まれてうつぶせにしておくと出てくるものなんでしょうか?
ある本には、頭だけ出たときに吐き出す、ともありました。
その時の状況を詳しく教えていただけると嬉しいです。

うちの子には必要だったかな?
投稿者マロン    30歳 女性
お子様: 女の子 年6ヶ月
2006/03/29 14:40

私は出産するとき、出てくる赤ちゃんの写真を撮りましょう(リラックスするため)という病院だったので、どうせならと思って動画を撮りました。出産の時は赤ちゃんが出てきた感動と、動画を映すことに必死でちゃんと見てなかったのですが、後で動画を見てみたら、頭だけ出したときに口からペッと羊水を吐き出していましたよ。
かといって気道吸引しなかったかというとそうではなくすぐしてましたが。そして、頭が出てすぐ口から羊水を吐いたのに、すぐに産声を出さなくて、気道吸引されてから泣いたみたいでした。自然に任せたいと言われてみればそうですが、うちの子には必要だったのかも知れないなあと思います。
助産師さんにとりあげてもらったら吸引とかしないのかな?だったら助産師さんに相談してみてはいかがでしょうか。
自宅での出産などを否定はしませんが、出産は何が起こるかわからない大変なことなので、私は病院でないと怖いと思っていますが。
知りたいことと的違いになってるような気がしますね。すみません。

ありがとうございます
投稿者はるほっぺ    32歳 女性
2006/03/31 22:17

マロンさん、体験談をありがとうございます。
頭を出したときに、羊水を吐くんですね〜。
すごいなぁ、赤ちゃん。
出産する産院は里帰りで、来月末から通院するので、
行ったら助産師さんにも聞いてみます。
必要なときもあるでしょうし、臨機応変にしたいと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |