こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
お産のスピードと二人目との間隔
投稿者たんぽぽぽ    33歳 女性
お子様: 男の子 3年1ヶ月
妊娠:  9 ヶ月
2006/04/17 15:52

こんにちは。

よく経産婦さんはお産のスピードが早いと聞きますが、
上の子との年齢差は、やはり関係あるのでしょうか?

うちは3年3ヶ月の間があるのですが、
年子や2年位の方と比べたら、そんなに早くないのかなぁと
勝手に思っています。

里帰りを考えていて、近くの病院にしようか
少し距離のある気に入ってる病院にしようか迷っています。

2人以上出産されている方の経験談を
聞かせてください。

そうでもないです
投稿者キンサヤ    沖縄県 24歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 女の子 0年9ヶ月
2006/04/17 16:28

 そうでもないと思います。
一人目は先に破水してしまったので、陣痛がきてから二時間半くらいで出産でしたが、二人目はなかなか破水しなくてまぁ、それでも五時間くらいでした。
 
 一人目が早かっただけに、二人目は結構きつかったですよ。
ただ、一人目に比べて、陣痛の感覚とか実際体験しているのでいつぐらいっていう目途は立てやすいのでは?

 ちなみにうちは、病院までの道のりが朝は混むので夜、軽い陣痛が来た時点で入院しました。
 生まれたのはもちろん朝のラッシュ時でした☆

すみません、間違えました;
投稿者キンサヤ    沖縄県 24歳 女性
お子様: 男の子 年ヶ月 / 女の子 年ヶ月
2006/04/17 16:31

 ↑間は4年です。なので遅いってことはないと思いますが・・・

私の経験では・・・・
投稿者まり    29歳 女性
お子様: 男の子 3年3ヶ月 / 男の子 0年9ヶ月
2006/04/17 16:47

お産のスピードが早いというのは、陣痛がきてから生まれるまでが早いという意味でしょうか?
私には3歳3ヶ月と9ヶ月の息子がいて、二人の間は2年半離れています。
確かに二人目のお産は早かったです。上の子は朝陣痛が家で来て、生まれたのが次の日の早朝でしたが、下の子は朝トイレで破水してそのまま産院へ行き、その日のお昼に生まれました。
二人目は破水してから陣痛がきたのでたまたま早かったのかもしれませんが、先に陣痛からきてたら何時間かかってたのかはわかりません。
一人目で産道が柔らかくなってて、全開になるのが早いともよく聞きますよね。でも赤ちゃんの頭囲にもよるかなと思います。
たんぽぽぽさんの迷ってらっしゃる「少し距離のある病院」というのがどれくらいの距離なのかはわかりませんが、1時間や2時間で生まれるようなことはないかなと思います。

もうすぐふにゃふにゃの赤ちゃんとご対面ですね。妊娠出産育児は大変ですが、赤ちゃんというのはやっぱり宝ですね。

がんばってください(^^)

私の体験談
投稿者うさ    32歳 女性
2006/04/17 19:51

私は3人の子供がいます。
一人目は、陣痛が始まり入院して4時間で出産しました。
2年後、二人目は陣痛が始まり入院して1時間で出産しました。
その8年後、三人目は陣痛が始まり入院して丸1日で出産しました。

周りからは、「7〜8年お産の間隔があくと初産と一緒だ」とか、「三人目だから早い」だとか言う人それぞれでしたが、実際は、お産は十人十色って感じがします。

確かに、三人目は10分間隔の陣痛が始まってから入院し、結局微弱陣痛で丸1日もかかって出産しました(8年も経ってるから?)が!!!分娩台で子宮口の開きを内診して、「まだ全開じゃないねぇ・・」と、看護師さんがちょっと席を外したその数分でみるみるお産が進んで、立ち会い希望で前日から泊まり込みで付き添ってくれてた主人は廊下、医師も看護師もいないまま、一人きりの分娩室で出産しました。

↑どうやって???
投稿者びっくり    32歳 女性
2006/04/17 21:41

うささん、どうやって一人で出産したのですか???
医師も看護師もいなかったなんて!
ちょっと驚いたので思わず投稿してしまいました。

ビックリ!!
投稿者私も…    25歳 女性
2006/04/17 22:04

↑私もビックリしました!!!

赤ちゃん、大丈夫でしたか!?取り上げてくれる人もいなくて落っこっちゃったりしませんでしたか!?

スレ主さん、横でゴメンナサイ。。。

なるように・・
投稿者うさ    32歳 女性
2006/04/17 23:22

いやぁ、ほんと、無我夢中で・・・。
分娩台の上に上がる前にズボンと下着ははずしてて、何とか陣痛の合間に分娩台に上がって、看護師さんが点滴したとこまではよかったんだけど、看護師さんが席を外してすぐにいきみはじめちゃって・・・。
でも、足はまだ足袋ももちろんしてないし足を開く台にも乗せてないし、まだベット状態の分娩台(機械で赤ちゃんが生まれる時にお尻の下の部分が下がる仕組みだったみたい)で、いきむ時に握るグリップもないし(というか、陣痛でどこにあるか探せる状態じゃなくて)とにかく陣痛に合わせて勝手にいきんで、そのまま生まれちゃった・・って感じでした。
赤ちゃんは、お尻の辺りにそのまま産み落としたよ。
ベット状態だったので、赤ちゃんは無事でした。

3人目だったし、本で陣痛の進み方や呼吸の切り替えを勉強していて本当によかったです。(ナースコールを押す冷静さはなかったのに、赤ちゃんの頭を締めつけないようにってそればっかり必死でした;)

丸1日陣痛と戦って入院していたのに、いざ出産って時になってあれよあれよと陣痛が進む・・こんな事もあるんですね。

早かったです
投稿者ジョアンとレイアのママ    23歳 女性
お子様: 女の子 1年6ヶ月 / 女の子 年1ヶ月
2006/04/17 23:29

こんにちは、先月2人目を出産しましたが、年子で上の子を産んでからそんなにたってないせいか、はじめから子宮口も5センチくらいひらいていて、入院して2時間30くらいで2人目は産まれました。ちなみに上の子は21時間40分かかりました。今回はあまりに早かったので、一度旦那が自宅に戻ったのですが、立会いだったためにすぐに電話で呼び戻したくらいでした。でも、友人は2人産んで、二人とも20時間くらいかかっているそうなので、いちがいには言えませんが、私の主治医の先生は「子宮口が開いたり、陣痛の進みは速い」といってましたよ。元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |