こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
6-7ヶ月健診は・・・
投稿者かもめ    高知県 32歳 女性
お子様: 女の子 年6ヶ月
2006/04/21 23:12

はじめまして。
さっそくですが皆さんにお聞きしたい事があります。
やはり6-7ヶ月健診には行った方が良いのでしょうか?
専門栄養士の方の育児相談で相談したところ、一般的に
4ヶ月健診の後は1歳まで次の健診は無いと言われたのですが・・・地域によって違うものなのでしょうか?
皆さんはどうされましたか?

地域による
投稿者のの    30歳
2006/04/22 00:59

はい。地域によって違います。
一人目、住んでいた自治体では、
1ヶ月検診は産院で、6ヶ月、1歳、1歳半は集団検診でした。
他にも検診の無料チケットを2枚頂き、3ヶ月検診、9ヶ月検診はそれを持って各自小児科で受けました。

二人目の場所では、
1ヶ月検診は産院で、3〜4ヶ月検診、9〜10ヶ月検診、1歳半検診が集団でした。

いずれの自治体も、集団検診のほかに月1日ほど発達相談の日が設けられていて、測定や育児相談をしてくれていました。(相手は保健士さんです)
上の子は発達が一時期悪く、心配だったので毎月相談に行ってました。

このような相談日とかがあれば利用してみるのもいいと思います。
特に心配なことがなければ受けなくてもいいと思いますが、
ちょっとでも気になることがあれば、小児科で検診してもらうと安心ですよ。
ちなみに費用は3千円〜5千円くらいだと思います。
病気にかかる前の、小児科の選定基準にするにも有効です。

ありがとうございます
投稿者かもめ    高知県 32歳 女性
お子様: 女の子 年6ヶ月
2006/04/22 21:23

ののさんありがとうございます。
地域によって違うものなのですね。今の所、成長の遅れ等が
あるわけではないのですが、やはり1歳まで検診がないのは
少し不安なので、ののさんのおっしゃる通り小児科へ行って
みようと思います。ご意見ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |