こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
兄弟間のいじめ
投稿者いくかず    愛知県 35歳 男性
お子様: 女の子 5年3ヶ月 / 女の子 1年3ヶ月
2008/08/22 22:26

子育てで、悩んだときよくこのサイトを見て参考にさせていただいていますが、本日は、どうしても皆様の意見を聞きたいと思いまして、初めて投稿させてもらいました。

問題は、兄弟(姉妹)間の”いじめ”です。
(”いじめ”なのか”喧嘩”なのか判別できないのですが・・・)

よく、おもちゃの取り合いで、喧嘩する兄弟はいます。今までの意見を参考に、子どもの自己主張のぶつかり合いと思い、場合に応じて、長女、次女の立場を汲んできたつもりです。
しかし、長女は、親が見てないところで、次女に対し、「突き飛ばし」「叩き」を行っています。ひどい場合には、次女の衣類や靴を引っ張り出し、床に叩きつけ踏みつぶしていました。

ちなみに長女は、保育園や友人宅でも自己主張が強く、使っているおもちゃを他人に貸すことはほとんどなく、場合によっては、そのおもちゃを隠してしまうことがありました。

兄弟間の陰湿なイジメなのかと思い、いろいろ参考意見を探してみましたが、なかなか見つかりません。
これは、親の育児方法が悪いのでしょうか?それとも、子どもの性格なのでしょうか?
皆様、参考意見をお願いします。

う~ん・・・
投稿者まな    25歳 女性
お子様: 女の子 5年ヶ月 / 女の子 2年ヶ月
2008/08/23 00:06

いじめというか、妬み、怖い言葉を使うと恨みのような感情なら多少あると思います。

私には兄がいますが、女の子が欲しかった両親に可愛がられている私をとても妬んでいたようです。

親の見ていない所で色々な仕返しをされ、小さい頃は兄の事が本当に嫌いでした…

1番ヒドイ時期には『お兄ちゃんなんていなくなっちゃえばいいのに』と思った事もありました…

やがて兄も私も大人になって、今はお互い嫌いだという感情はありません。

多分小さい頃よりずっと仲が良くなりました。

私にも5歳の娘と2歳の娘がいますが、やっぱり長女は私や旦那が次女を可愛がる所を見ると面白くないようです。

まだ次女が小さいのでついつい長女より可愛く見えてしまう時があるというのも事実ですが、なるべく長女に淋しい思いをさせないように、次女を可愛がったら長女にも同じくらい、時にはそれ以上に可愛がって、お父さんもお母さんもあなたが大好きなんだよ!!とちゃんと伝えるようにしています。

子供はストレートに『○○ちゃんが大好きだよ』と言われるのがとても嬉しいようです。

いくかずさんがお子さんにどのように接しているのかはわかりませんが、上のお子さんを思いっきり可愛がってあげると姉妹間の争いも、保育所での過度の自己主張も減ってくると思います。

(『甘やかす』のではないですよ!!以前、甘やかして余計にひどい状態になってしまった知人がいます…)

なかなか難しいとは思いますが、お互い頑張りましょうね!!

ありがとうございます
投稿者いくかず    35歳 男性
2008/08/24 22:38

ご意見ありがとうございます。

恐らく、私(父親)の甘やかしがあったのかもしれません。
甘やかし無しの愛情で接してみたいと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |