こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
蒼ママさんへ
投稿者ふふ    32歳
お子様: 女の子 1年4ヶ月
2006/06/15 00:10

初めまして、こんにちは。久しぶりに電子メールをチェックしたので蒼さんからのメールに気づくのが遅くなってしまいました。ごめんなさいね。娘は1歳4ヶ月です。未だにご飯に関しては興味が薄く、毎食食べるのをイヤイヤはしますが、無理矢理たべさせてます。なんとか最初の一口を口にしちゃえば後2口目からはなんとかすんなり口をあけて食べてはくれますが、少食なのか食べる量は少ないかな。それにやっぱり決まった物しか口にしてくれないかな・・・娘は乳製品は嫌いみたいで、ヨーグルトもたべないし、チーズも食べません。もちろん牛乳も受付ないので、ミルクはフォローアップミルクを一日に300CCくらい飲んでます。しかも未だに哺乳瓶で・・・どうしてもミルクだけは哺乳瓶でないとうけ付けてくれないのでこれまた困っています。もう、哺乳瓶で飲むのはやめさせたいのに・・・で、話戻って、唯一娘の好物なのが食パンの耳。これだけは自分で手にもって食べています。その他は、私が悪戦苦闘しながらなんとか食べさせています。こんなんでもなんとか体重もおとさずにちょっとずつだけど増えています。こないだ久しぶりに娘の体重を服を着たままだけど計ったら8980グラムでした。なんかまとまらない話になってしまいましたが、また私に聞きたいことがあったら気軽にメールくださいね。

お返事ありがとうございます
投稿者蒼ママ    福井県 23歳 女性
お子様: 1年4ヶ月
2006/06/16 09:46

おはようございます。久しぶりに掲示板を見たらふふさんから
返事がきていたのでびっくりしました。
子供が食が細いと悩みますよね・・・。
なんでも食べている子がうらやましく思います。
息子は今保育園へ入れているのですが、
給食も3割ぐらいしか食べないみたいで、ついに保育士さんに
「なかなか、給食を食べてくれないので家で何を食べているのか教えてください」と言われ今毎日連絡帳に夕飯と朝食のメニューを書き込んでいます。
「あぁ、うちの子はそんなに保育士さんを手こずらせているのかぁ」
と悩んで落ちこんだ時期もありましたが、
くよくよしてても仕方がないんだし、時期がきたら食べてくれるようになるかもしれないし、今は自分にできることをしよう。
と思い、野菜やお肉はみじん切りにしてご飯や好きなものに
混ぜて食べさせています。
まるで、離乳食の中期か後期のようなメニューです・・・。
単品(野菜だけとかお肉だけとか)ではめったに食べてくれないけど、
少しでも食べたら誉めて無理強いはしないようにしています。
保育園でもなんとか色々食べさせようとすると
泣いてしまうみたいで、しばらく様子をみて好きなように
食べさせようということになりました。

ふふさんも色々悪戦苦闘してるみたいですね。
パン耳が好きなんてかわいいですね。
私の息子はパンは好きですが、耳は器用に残しますよ(笑)
私は産まれてから完全母乳なんですが、今だに母乳をあげています。
といっても夜寝付く時と夜泣きの時だけで、昼間は卒業しています。
ミルクはコップで飲ませてみたらどうですが?
この時期ってなんでも自分でやりたがりません?
コップで挑戦させてみて、上手に飲めたら思いっきし誉めてあげる。
すると満面の笑みで喜びます。こぼしてながらも一生懸命
飲んでいますよ。こぼしたことは怒らないであげてくださいね。
お互い大変ですが、頑張りましょうね。
また、メールさせてもらいます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |