こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
思いっきり愚痴です
投稿者グチグチ    29歳 女性
お子様: 2年3ヶ月
妊娠:  9 ヶ月
2006/06/23 22:25

今私は第2子を妊娠中です。
ここで愚痴らせてください。ここで愚痴を言って、もう自分の中でこの話は終わりにしようと思います。

先日、仲の良い友人が一足先に出産しました。写メールで子供の写真と名前が送られてきたのですが、愕然としました。
その友人の子が、私が我が子につけようと思っていた名前と全く同じでした。

以前、彼女から名前決まった〜?って連絡がきたので、私は○○にするよって教えたその名前が付いていました。ショックでショックですぐには返信できず、文句を言いたいところを堪えて、とりあえず出産おつかれさまという内容のメールを返信しました。

お見舞いにもいくつもりでいたのですが、全然行く気になれず、体調不良を理由に行きませんでした。
少し時間がたち冷静に考えると、もしかしたら彼女もその名前をつけようと思っていたけど私が先に言ってしまったから、私も同じ名前を考えてたと言いづらかったのかなぁとか、
子供の大切な名前を、たとえ友人であっても軽々しく教えた私が悪かった。しょうがない。あきらめようと考えられるようになってきました。でもやっぱりすーーーーーーっごくくやしーーー!!!!

同じ名前を選んだ友人へ
名前なんて早くつけた者勝ち(表現悪くてすみません)かもしれないけど、心の底からくやしかったよ。あなたの子供に罪はないけれど、私はあなたの子供の名前を呼ぶことはできません。

そうですね。
投稿者のの    30歳
2006/06/23 23:10

ご友人もきっと、その名前をつけることを考えていたのでしょうね。
同じ妊娠中であるならばやはり、名前をあれこれ考えているでしょうからやはり自分の心の中だけにとどめておくのがベストなんですね。
私も妊娠中に5個くらい名前を考えていましたが、うち2つくらいは友人とかぶってました。

いろいろ言いたいことはあったかもしれないけど、
ぐっと堪えてお疲れさま、とメールしたことはとても素晴らしいことだと思いますよ!

きっとお友達のお子さんの名前も、時間が経てば優しい気持ちで呼べるようになることと思います。
グチグチさんも、負けないくらいステキな名前がまた思いつくといいですね(^^)

愚痴っちゃえ!
投稿者ゆんゆん    40歳 女性
2006/06/23 23:45

悔しいですよね…。相手の人も、迷いに迷っている所に、いい名前が浮かんだのかも知れないけれど、もし私なら……出産時期が同じ友人から「○○がいいかなぁと思ってるんだ〜」と言われた時点で、その名前は候補から外します。だって…真似したと思われるのは嫌だし、本当に同じ名前になってしまったら複雑な気持ちですから。

実際、そんな風に候補が削られていきました。
「聞くんじゃなかったー」って事もありましたよ…。

愚痴ってスッキリしたら、もっともっと素敵な名前を考えちゃいましょうよ!!

諦めちゃうの?
投稿者mamalion    35歳
2006/06/23 23:48

諦めようと考えておられるのに、こんなレスしてすみません。

私の長男が母親学級で一緒になった友達の子と同じ名前です。
グチグチさんとは状況が違うのですが、私達は初めからお互い幾つかある候補に同じ名前がある事は知っていました。
でもなぜその名前にしようと思っているかも話をしていたので、
もし同じになったとしても愛称が違えばいいよねって話をしていたので、気にせず付けましたよ。

長男の名前が決まって、友達に報告した時も彼女は凄く喜んでくれました。
名前の意味は違っても、やっぱりこの名前は最高だよねって。

その友達とは長男が産まれて2ヶ月目ぐらいから幼稚園に入るまで、毎週のように遊んでいました。
今は私が引っ越して離れてしまいましたが、時々電話でお互いの子供の報告をしています。

名前って凄く思い入れありますよね
友達と同じだから・・・って諦めちゃっていいのかな

今後の友人との関係
投稿者    31歳 女性
2006/06/24 08:19

以前にも同じような内容のスレをみたことがあります。
感想として、友人が産まれてくる赤ちゃんにつけようとしている名前を聞いておいて、その名前を自分の子供につけるなんてことをする人が、世の中にはけっこういるもんなんだな・・・と。
個人的には考えられないですね。 

私もmamalionさんと同じように「諦めちゃっていいの?」って思います。私自身、子供達にはいろんな思いを込めて夫婦で悩んで名前を決めたので・・・。グチグチさんもきっとそうですよね。

そもそも、本当に気の合う仲の良い友達ならば、考えていた名前が同じだったとしたら、事前に聞いた際に「えぇ!私も同じ名前を考えてたの!気が合うね〜。」って話にはならないのかな。同じ名前つけようね♪って話になったかもしれませんよね。友人から聞いた名前をいいなと思って黙って先につけてしまったのだとしたら、それを仲良しの友人と今後もグチグチさんは呼べますか?

その名前を聞くたびに嫌な思いをするから違う名前にするのかもしれないけれど、その名前を付けなくても、きっとその名前をつけられなかった悔しさが残るような気がします。
それならば、あなたが我が子の為に一生懸命考えた名前ですから、気がねすることなく名付けをしてもいいのではないかな。
世の中には同じ名前の人が他にもいるんですから^^

誰かと同じとかじゃなくて、グチグチさん(と旦那さんかな?)が
生まれてくる我が子の為に考えた名前。そこに込められた思いは、誰にも真似することはできないと思いますよ。

ひどいっっっ!
投稿者うー    34歳 女性
お子様: 男の子 7年ヶ月 / 女の子 3年ヶ月
2006/06/24 14:32

そんな人がいるんですねー!信じられない!!
mamalionさんのような、やり取りがあったというのならまだ理解もできるしグチグチさんだってそんな嫌なくやしい思いはしなかったと思いますが・・・。

なにも言わず平気でメールしてくるなんて、その友人の神経を疑っちゃいます。
私なんか友人に「名前決めたから聞いてー」と言われた時「生まれてからのお楽しみにするから今は内緒にしててよーー」って聞かなかったし(もちろん教えてもらってたとしても絶対真似なんかしませんよ)逆の時も、あえて名前を聞いてくる友人はいませんでした。

ひとごとながら腹が立ちますね。
大事な我が子に一番最初に親がプレゼントする大事な大事な名前なのに。

その名前に思い入れがあればある程、違う名前を考えるのは難しいと思いますが、私だったら、もっともーっといい名前を考えてその友人にはもう自分からは連絡しませんね。

文句も言わず出産お疲れ様とメールを送るなんて立派でしたね!

困った友人ですねぇ
投稿者はぁ    38歳 女性
2006/06/24 17:54

グチグチさんが決めていた名前をウッカリ忘れていたんでしょうか?

その方とまだお友達付き合いをされるおつもりですか?
そうでないのなら、初めから決めていた名前ですし、気にせず付けたら良いと思いますよ。
最初は頭に友人の子供の事が浮かぶでしょうが、付き合いが無くなればいつまでもって事はないと思うんです。
「我が子に」と思って用意していた名前ですし、それを諦め渋々違う名前にする方が後々気になりませんか?
名前で人生が変わると言う方も居ますし(と言っても苗字や生年月日や血液型のどれかが変わるだけでまた違う人生になるでしょうから、友人の子供と同じ人生という訳もないでしょうし)、後々後悔したくないですよね。

お友達付き合いを続けるのなら‥同じ名前を付けても別の名前にしても、どちらにしろ拘り続けるんじゃないですか。
それなら私なら付けます。
真似したんじゃないですし、堂々としていて下さい。

どんな名前か・・・
投稿者興味あり    36歳 女性
2006/06/24 18:21

同じ名前でかなりご立腹のようですが
珍しい、凝った名前なのでしょうか。
私の周りでは「同じね。」という方けっこういます。
私の子の名前もよくある名前なので何人か一緒です。
私はかえってその子に親しみ感じちゃうんですけど…

思いを込めて決められてつけたかった名前が
先につけられたショックはきっとグチぐちさんの
お子様が生まれて、その子の顔を見たり名前を呼んだりする度に
思い出されるのでしょうか・・・

小学校で赤ちゃんの時の自分を調べる授業がある時
気持ちよく説明できる名前を選んでつけてあげてくださいね。

出産まであと少しですね。頑張ってください。

愚痴に対する返信ありがとうございます
投稿者グチグチ    29歳 女性
お子様: 男の子 2年3ヶ月
妊娠:  9 ヶ月
2006/06/24 22:17

皆様、グチに対して真摯なコメントをありがとうございました。

どなたかもおっしゃっていた様に、同じ名前でも気にせずつける。ということも考えました。実際ダンナは同じ名前でもいいからつけようと言ってました。ただ、友人に対しては信じられないけどね。と。

でもやっぱりどうしてもむこうが先に産まれてるから、共通の友人などに同じだね。と言われるのが悔しいんです。(すみません。器、小さいです・・・)お腹にいる子の名前を教えるときにこういう理由で同じなんだといちいち説明するのも悔しいですし。ダンナにも上記の理由を話して、納得してそうするならいいよ。と言ってもらえたので・・・。

ここでグチって皆さんにあたたかい言葉を頂いて、けっこうすっきりしてきました。気持ちよく他の名前に決めることにします。同じ名前でもいいんじゃない?と言ってくれた方、すみません。でもグチってみて本当によかったです。

ちなみにつけようと思っていた名前が気になるという方がいたので、ここに書いちゃおうかなとも思いましたが、もしかしたらここを見てる方にも同じ名前の方がいるかもしれなくて、今度はその方がヤな思いをするかも・・と思ってやめます。
気になってしまった方、ごめんなさい。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |