こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
妊娠の自覚症状
投稿者こねこ    愛知県 35歳 女性
2006/06/26 19:52

こんばんは。

今月の生理予定日から2.3日過ぎました。周期がばらつくこともあるので、あと数日で生理がくるかもしれませんが。

でもここ一週間ぐらい、つわりのようなムカムカ感があるのです。ウッとなるときもあります。

妊娠の可能性はあります。妊娠しているとしたら4週ぐらいです。

こんなに早く症状はでるものでしょうか?

と同時にお腹が生理前の時のようにシクシクすることもあるのです。以前心音が確認されず、流産したことがあります。
そのときは、おへその下あたりが差し込むようにギューっと痛くなることがありました。

やはり期待しないほうがよいのでしょうか?

同じような経験された方はいませんか?

もう少し様子をみた方が
投稿者のんちゃん    大阪府 23歳 女性
お子様: 女の子 年5ヶ月
2006/06/27 16:03

私の場合も、生理予定日の1週間後ぐらいに軽くムカムカ感があったんやけど生理前みたいな痛みもあったので「もうすぐ生理くるんかなー」って思ってたんやけど、生理予定日の2週間が過ぎてもこなかったんで、妊娠検査薬で検査したら陽性反応が出たんで、すぐに病院に行ったら妊娠5週目に入ったとこでした。

生理予定日の2、3日後だったら、まだ妊娠検査薬をやっても正しい結果も出ないと思うので、生理予定日が2週間を過ぎても生理がこない時は一度、検査してみていかがでしょうか?

私の場合
投稿者モコモコ    大分県 24歳 女性
お子様: 年6ヶ月
2006/06/27 16:06

6ヶ月になる娘を妊娠したときのことです。
生理予定日を過ぎても始まらず(いつも2,3日くらいは前後します)妊娠検査薬を予定日から一週間すぎてから使ってみて妊娠が発覚しました。
その間、お腹に生理前のような痛み(排卵痛かな)や腰痛もあったので妊娠はしていないだろうと思っていたのですが。
あとつわりも最初からあって吐き気がしてました。
私の場合、気分が悪いので酸っぱい物をとろうとしたら余計に気分が悪くなったりしてました。
それで病院にかかってちゃんと妊娠しているのか確認したら、妊娠はしているけども流産しかかっているとの事でその日から三週間くらい入院しました。(ちょうど病院にかかった日に出血したのです)
出産まで痛みは、なくならずなかなかツライ妊娠期間だったのですがスレ主さんももしかしたら私と同じなのではないでしょうか?
ただ、赤ちゃんの着床が不安定でそのせいで痛みがあるのかも(違っていたらごめんなさい)
私は妊娠が発覚するまでコンビニの深夜アルバイトをしていたので立ち仕事や重たい荷物運びで余計にお腹に負担がかかったのかもしれません。
スレ主さんもまだ妊娠したと決まったわけではないですが、もしものことを考えてなるべく無理をなさらずすごされてはいかがでしょう。
一週間もすれば検査薬や病院で調べられるのですし。
お大事になさってください

ありがとうございます
投稿者こねこ    愛知県 35歳 女性
2006/06/27 16:24

のんちゃんさん、モコモコさんありがとうございました。

今日もまだ生理はきていません。

生理前のような痛みがあっても、必ずしも流産というケースにはならないことが分かり、すこし安心しました。

でもあまり期待はしないでもう少し様子をみてみます。

もし良い結果ならまた報告させていただきます。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |