こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
夏場、夜掛ける物(&靴下)
投稿者ゆーあー    39歳
お子様: 2年6ヶ月 / 1年3ヶ月
2006/07/10 16:37

この時期(夏場)うちの子は頭にすごく汗をかいて暑そうなので何も掛けてません。それでいいのでしょうか?おなかだけでもとよく言いますがおなかに掛けるとぐずる気がします。何も掛けてない子って沢山いるのかな・・・。
それと、靴下。自分は夏でも何となく肌寒く履いているのですが、子供は「履かせなくて」、「履かせない方が」いいんでしょうか?履かせた方がという説も聞いたことがあります。
沢山の方のお話が聞けたらありがたいです。よろしくお願いします。

掛けてないかも
投稿者小春    29歳 女性
お子様: 2年3ヶ月
妊娠:  5 ヶ月
2006/07/10 20:09

我が家では掛けていないと言うよりも子供の寝相が悪くて掛けても意味が無い方が正しいかな。だけどお腹が冷えるのは嫌なので子供の寝巻きは薄手の下着を着せて、その上につなぎの寝巻き(こっちも薄手)を着せて寝かせてます。お腹が露出しなければ良いかな?という考えです。
靴下は外出する時に靴を履かせる直前に履かせてます(綿でメッシュの物です)。家の中では履かせてません。熱そうだし、自分も家に帰ると靴下を脱ぐので。。。

ほんの気持ちですが
投稿者あき    28歳 女性
2006/07/10 21:07

うちも3歳の子は掛けても掛けても取れてしまうので
掛けてないに等しいです。
今はそんなに冷えないしそのままですが、
もう少し暑くなってクーラーを入れるようになると
タオルスリーパーを着せて寝ようと思います。

今年は赤ちゃんも産まれたので、あせも対策に一晩中クーラーを
適温で入れるかもしれないので用意しておきました。

靴下は家でも外でも裸足です。
草履を履かせてるので雨の日だけ靴下&靴をはかせてます。
夜ねるときも裸足です。

掛かってない
投稿者ちゃま    埼玉県 29歳 女性
2006/07/11 00:10

うちも3歳の長女は蹴飛ばして掛かってない状態です。

先日、スリーパーを着せて寝かせたら、汗ビッショリで・・・かえってカゼひきそうなのでやめました。もう少し暑くなって夜でもクーラーをつけるようになったら、また着せる予定です。

4ヵ月の次女もすでに蹴飛ばしてしまっているので、バスタオルをお腹にかけて、その上に綿毛布を足まで掛けています。もう少ししたら、次女用のスリーパーを用意する予定です。

靴下ですが、長女は1年中裸足です。真冬でも裸足、長靴でも、サンダルでも裸足・・・(汗

いろんな本や雑誌に「履かせなくていい」とか書いてありますよね。でも「足の保護のために履かせたほうがいい」とも書いてありますよね。どっちなんだろうって迷っちゃいますよね。
多分、臨機応変に、TPOに合わせてってことなんだと思いますが・・・

私は、家の中では裸足でいいと思います。運動靴は他の靴と違ってぴったりしているので、靴下を履いたほうがいいのかなって思います。汗も吸ってくれますしね。

靴下・・
投稿者なおちん    大阪府 35歳 女性
2006/07/11 15:08

寝る時の話ですよね?・・靴下も?靴下は、普段の事なのかなあ。

うちは年長さんですが、夜寝る時・・寝始めの時は、大きめバスタオル掛けてますが、寝て2〜3時間もすると、ころころ動き回り、お腹にタオルが巻き付いたり、どっかにすっとんでおります。お腹の出ないパジャマを着てたら、何も掛けないでいいのかな。腹巻きをすると、癖になると言うし。うちも凄い汗かきだけど、でこぴたしたり、冷たい枕(タオルを巻いて)を使ったり、背中にタオルやガーゼハンカチをはさんでおいて、寝入ってから抜き取ったり・・と汗対策はしているつもり。

靴下は、夏に履かせるかって事?履かせなくてもいいんじゃない?よけい、汗をかいたり、蒸れたりしそう。夏場に履くのって、スーパーや外出先で冷房の効き過ぎた場所では要るかもしれないけど・・

無理ですね。
投稿者たるこ    大阪府 34歳 女性
お子様: 女の子 3年ヶ月
2006/07/11 15:08

寝る時にバスタオルを掛けてはあげますが、数分後には何も掛けてない状態になってますね。
暑いのでやはり仕方ないでしょうか。
冷房を入れている時は気をつけて掛けなおしてあげてますが、
普通の時はもうそのままにしています。
幸いお腹を冷やした事はないです。

靴下は靴の時は履かせますが、それ以外では裸足です。
家の中では真冬でも裸足で十分です。
体も丈夫になったような気がします。

子供は足の裏から熱を発散させているので、年がら年中靴下を
履かせるのは良くないと聞いたことがあります。

靴下は
投稿者マンゴー    25歳 女性
2006/07/11 22:19

※自分は夏でも何となく肌寒く履いているのですが

母親が冷え性だったりすると子供も寒いだろうと思って暖めすぎる傾向があるそうです。
大人(特に女性)と同じ感覚じゃだめですよ。
家の中では裸足で充分。エアコンをかけていても、夏でも冬でも、起きてるときも寝てるときも。

ちなみに私は夏に靴を履くときはずっと裸足にさせていたんです。
でも気が付いたら足のニオイが・・・
スニーカーなどを履く時は夏でも靴下を履いたほうが良いんだなと思いました。汗も吸収するし。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |