こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
公園での飲食について
投稿者アン    35歳 女性
お子様: 男の子 2年3ヶ月
2009/05/14 14:50

先日、公園で みんなが帰る頃に子供にお菓子を与えているママがいました。 子供が帰るのを愚図った様で・・・。
その子はベンチで食べ始めまてしまいました。・・・1人の子がお菓子を欲しがってしまい泣いてしまいました。 非常識なママになってしまっています。
・・・その後あまり公園には来てないです。 

そういえば公園にはだれもお菓子などを持って行ってないんですが・・・。 私も帰りの途中 愚図られると辛いのでついあげてしまう時があります。

みなさんの地域ではどうなんでしょうか? 躾の問題なのかな?

少しの配慮
投稿者ぴちゅう    36歳 女性
2009/05/14 15:19

 公園でしたら悪いとは思いません。
だけど、みんなの前で食べるより少し離れたところで食べる、
アメなど一口で入る目につきにくいようなものにするなど
配慮があればお互いに気持ちがいいのではないかと思います。

ただ、場所や場合によっては与えるのをやめたほうがいい場合もあると思います。

けれど、愚図る=お菓子をあげるというのは
子供に愚図ればお菓子が出てくるというのを植え付けてしまい
お菓子がほしいために愚図るのが増えるという可能性も出てきます。そうなると悪循環ですよね・・・
最後の手段として使用するのはいいのですが
頻繁に使う手段ではないように思います。
それよりも、「すごく楽しかったんだね。だから帰りたくないよね。」と気持ちを理解してあげて、愚図り終わるのを待ってみてはどうですか?
愚図り泣くことで気持ちを整理していることもあるので
泣き終わったころにアッサリと「帰る」と言ってくれることもありますよ。待つのは忍耐が要りますけどね・・・

○みなさんの地域ではどうですか?
私が行く公園でもお菓子をあげる人はいないですね。
帰りたくないと泣いている子どもがいたら
周りの人が「一緒にかえろう」「明日また遊ぼう」等 声をかけてくれます。
○躾の問題なのかな?
しつけというか・・・
子供でも様々な性格がありますので一概に躾でひとくくりにはできないかと・・・
ただ、どこまで親が愚図りに付き合えるかですよね。
親に忍耐がなければ、子供にも忍耐はつかないのでは?

躾?
投稿者や〜    32歳 女性
2009/05/14 16:59

公園でお菓子、普通ではないですか?公園に「飲食禁止」の看板でもあれば別ですが。

お菓子を持ってきたママさんはお友達で複数で一緒に公園に行ったのですか?それとも全くの知らない方ですか?

一緒に公園に行った場合、帰ろうとした時間帯が分かりませんが、時間帯が3時過ぎ〜4時まで位の話であれば、特に非常識とは感じませんが?
その後であれば親としては夕食を食べなくなる事も考え、与えたくないと思う人も居られるでしょうし、非常識とまでは言いませんが、他のお子さんと別れてから食べさせるなどの配慮は欲しいですね。

全くの他人であれば、非常識とは思いません。
その家庭ごとに夕食の時間は違います、ご主人が帰ってこられるのが遅い家庭で一緒に夕食を食べる家庭では、遅めの夕食まで繋ぎで、その時間がおやつの時間にしているのかもしれませんしね。

私の地域ではほとんどの方が持って来ておられます。(3時位になると皆さんお菓子を食べさせてます)
私は、全く見ず知らずのお子さん(おやつを持って来てない)が欲しがる場合を考えて、分けてあげれるようなお菓子を持って行っていますよ。
時には、見ず知らずの子供どうしでお菓子を取り替えていたりしますよ。

いいのでは
投稿者ミサ    38歳 女性
2009/05/14 17:56

公園でお菓子を食べる事がおかしいとは思いません。
私は、おやつ以外ではお菓子は出さない派なので、持って行った事は殆どないと思いますが、出してる人がいたって、非常識なんて思いもしません。

1歳くらいなら仕方ないけど、言ってわかるような年齢(2〜3歳以降)だったら、人のお菓子を欲しがる方が良くない事ではありませんか?
子供が欲しがって泣いたら、「あれはお友達のだからね、おうちに帰っておやつを食べようね」と言い聞かせるのが躾だと思いますが。
自分の子供が欲しがって愚図ったからと言って、相手を非常識扱いするのは、逆恨みではないでしょうか?

良いと思いますよ。
投稿者りんりん    34歳 女性
2009/05/14 20:43

公園って飲食禁止ではないですよね。
食べるのも飲むのも自由だと思います。
人が食べているのを見てほしがったためにそのあげていた人が非常識になるのは可笑しいです。まず先に自分の子に対して「人が食べているのを見て愚図を言わない」と躾するべき事だと思います。
自分の子が見て泣くからって相手を非常識は無いと思います。
明らかに躾が出来ていないから人が食べているのを見てほしがるんですよね。
公園なら全然問題なしだと思います。

非常識ではないと思います。
投稿者お菓子    34歳 女性
2009/05/14 23:11

夕方、お菓子を上げてる子を見て、欲しいと泣いた子がいる。
上げている親は非常識か?
ぐずったら、お菓子を上げるのは躾がなってない?
そんな事、ほっといてと言う感じです。
そんな事言ったら、キリないですよー。

そのような考えでしたら夕方でなくても、他の子がお菓子食べていて、他の子がいいなーと欲しがり泣いたら、目の前で、なんで上げるの?って考えじゃないですか?

うちは、公園に行って、ベンチで、お友達とお菓子を持っていって、楽しそうに食べています。とってもワイワイ楽しそうに食べます。幼稚園が終わってからなので、4時頃です。
お互いの家では遊べない時、公園で遊ぼうとなり、お菓子を食べていたら時間がなくなるので、公園で食べる事になります。
人によっては、4時は遅い時間でしょうが、幼稚園から帰宅する時間が3時40分ですし・・・。

色々な事情がありますが、子育てしていて色々腹立つ気持ちはありますが、非常識とは違う気がします・・・。

アンさんへ
投稿者とも    34歳 女性
2009/05/15 10:08

きっと、アンさんも面識のないお母さんの行動ですよね。

相手の方も、知り合いのいない公園で、その公園を利用している人たちの暗黙の了解のルールを知らなかったのではないでしょうか?

同じ知り合い同士であれば、おやつの時間も、生活リズムもお互いに理解できる面もありますし。

初めての公園で、親子でなにげなくとった行動で、非常識に思われて、親子で楽しくない思い出になってしまい、公園に行くことが辛くなったという悪循環でなければいいのですが。

みんなで使う公園ですので、どこそのママさんグループの常識が、他のママさんたちに当てはまるわけでもなく、同じ親であれ、常識、非常識の線引きは難しいですよね。

私は、平日の昼間でしたら、公園には水筒のみ持参します。
家族で、公園に行く場合は、おかしや、おにぎりを持参します。
知らない子からは、おやつをもらっても口にしません。飴などの、直接相手が手につけない場合は、いただいたりもします。が臨機応変にしてます。

私がこうだからと言って、これが世間の常識か非常識かはわかりません。

結局、うちの子がおかしをほしがって泣いてしまったのは、おかしを与えてるあなたのせいよ〜って思ってしまったからのでは?

非常識というレッテルを貼る前に、おかしをほしがった子の親が、自分の子どもに、「うちに帰ったらおいしいおやつが待ってるよ」とか、気をそらす行動に出たのでしょうか?

なんだか、悲しい出来事ですよね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |