こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
おしゃぶり
投稿者モモンガ    広島県 28歳 女性
お子様: 2年0ヶ月
2009/05/05 01:44

我が家の娘がおしゃぶりを、なかなか卒業できません。2歳になったので、そろそろやめさせないといけない時期なのかと思いチャレンジしていますが、寝る時は必ずおしゃぶりがないと寝ません。
時期的には、早めにやめさせといた方がいいのでしょうか??

うちの場合・・・。
投稿者スワン    25歳 女性
お子様: 男の子 2年0ヶ月
2009/05/13 10:14

うちの子も一歳半くらいまでおしゃぶりが離せませんでした。
「もうすぐ二歳なんだし」と思い卒業させたくて、気付かないように隠してみたりしたのですが、おしゃぶりが無いのに気づくとあっちこっち探して見つからないと泣いて怒るので、ついついあげてしまい、なかなか卒業できずじまい・・・。
モモンガさんのお子さんと同様で、寝るときもおしゃぶりをくわえてないとダメでした。

それが、ある日おしゃぶりが壊れてしまい(噛みちぎられてしまいました)それから自然と卒業してました。
うちの子の場合お気に入りのタオルがあって、おしゃぶりが無くなるとタオルの端をしゃぶるようになりました。
しばらくすると、タオルから指しゃぶりに移って、今は眠い時以外は指しゃぶりもしません。

モモンガさんのお子さんもおしゃぶり以外の何か、持ってて落ち着くようなものを見つけてあげれば、それがおしゃぶりの代わりになってくれて自然と卒業できるかもしれません。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |