こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
友達づきあい
投稿者らら    大阪府 42歳 女性
お子様: 女の子 8年11ヶ月
2012/01/09 11:40

一人っ子の女の子なのでなるべく友達と遊ばせてあげたいと思ってるのですが、こちらから遊ぶ誘いをしても仲間外れにされて、悔しい思いです。学校は嫌がらず行きますが、休み時間とかは一人でいる事が多いようです。多くの友達に囲まれるような子にしたいのに なかなか難しい様です。
性格は貴重面でおっとり しています。


投稿者ゆりこ    35歳 女性
お子様: 7年5ヶ月
妊娠:  3 ヶ月
2012/01/09 14:58

こどもさんの様子は本人から聞いたのですか??
小学生ですよね?
それなら、学校の先生に相談してみてはどうですか??

本人が言えるなら本人から・・・
懇談などがあれば、そこで話してみてもいいかと思います。



親同士も仲良くなれると、子供同士も うまくいくかも?
行事でもない限り、なかなか親同士で
顔を合わせることも少ないし
難しいことかと思いますが、うまくいくといいですね☆


他には、習い事などをさせて
学校とは違うお友達と関わる時間を作ってもいいのでは
ないでしょうか???


友達とたくさん遊べるようになるといいですね☆

親の理想と子どもの性格
投稿者マル・モリ    40歳 女性
2012/01/13 19:20

☆多くの友達に囲まれるような子にしたいのに なかなか難しい様です。

これは主さんの理想ですよね?
同じ親として、自分の子がたくさんの友達に囲まれて
楽しそうにしている姿を見ることは
安心できますよね。それはよくわかります。

けれど・・・子ども自身は、親と同じように思っているのかな?

多くの友達と一緒に騒ぐことが好きな子もいれば、少数の友達を大切にする子もいます。
どちらが良いとか悪いとかの問題ではなくて、それはその子の長所であり、個性じゃないかなぁ?と思うのですが・・・。
一番大切なことは、娘さんが彼女の良さを分かってくれる友達に出会うことであって、数の問題じゃないと思うんです。
でもそれは時間のかかることでもありますよね。
私自身を振り返ってみても、生涯付き合っていきたいと思うような友達にめぐり合うことって、今まで生きてきた中でも滅多にあることではなかったですもの。主さんはいかがですか?

娘さんは、まだ8歳。
彼女にとって本当の意味での「友達」に出会うことは、これからじゃないかしら?
それまでは彼女のペースに合わせて、ゆっくりのんびり見守ってあげてはいかがでしょうか?

もし実際に「仲間はずれにされている」状況があるとすれば、それは担任に相談し解決していかなくてはいけない問題だと思います。
ただお子さん自身は、嫌がらずに登校しているとのことですので、参観日や面談の時など、それとなく担任に聞いてみるとか、お子さんにもさりげなく学校の様子を聞いてみたり、学校から帰宅した時の様子を注意深く見守って判断されては?

うちもそんな感じでしたが
投稿者くるくる    東京都 40歳 女性
お子様: 11年9ヶ月
妊娠:  9 ヶ月
2012/01/16 19:28

うちの娘もそんな感じでした。

でも、幼い頃から男の子とは仲良くて、女子とはボチボチでしたね。珍しく約束して遊んでも泣いて帰ってきた日もあったし、一番のご近所友達は気分屋でよく無視したりするのに都合がいいときは仲良くしてきたりと困惑した日もありましたよ。学校でも休み時間は一人でいるときもあったみたいですが、本人に聞くとその時は自分が遊びたい遊びは別にあって、絵を描きたかっただけだし、独りっ子だから一人で遊ぶのも私は得意で平気なのと言われて…あ、そうなんだとしか言えませんでした。自分が希望する遊びがあって、それに賛同してくれる友達がいれば遊ぶということでした。

また、習い事の友人もいたのでそれはそれ、これはこれと自分で区別出来ていたように思いますね。

一度、ママは少し心配している、友達と楽しく遊んでいるのかどうか?もっと仲良くしたい友達はいるのかどうかなど、お子さんと二人きりで話す機会を持って確かめるのは必要かもしれないですね。その上で対策を考えた方がいいかもしれないですね。親が勝手に解釈して早とちりしないよう、そして本人の考えを尊重するためにも。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |