こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
部活内での揉め事
投稿者チョリソー    38歳 女性
お子様: 女の子 13年ヶ月
2009/09/21 12:50

少し、こどもの年齢が大きいので、迷いましたが
客観的なご意見頂けたら、幸いです。

娘は、中1です。
吹奏楽部に、仲良しのお友達と入部しました。
そこはレベルの高い部活なんで、練習も先生も厳しい
様でしたが、娘は頑張ってきてました。
ところが、一月ほど前から、お友達・先輩に無視・悪口
などをされるようになっていきました。
原因は、娘が人よりグズで、楽器も下手だからだと、
言うことです。
普通より、ちょっと気が弱く、被害妄想なくらい、周りの目
を気にする子でしたので、最近は、部活にいると、挙動不審
なくらいオドオドして、私から見ても、変な子に見えてしまいます。
演奏できなくて、先輩・パートの子まで、娘のせいで怒られたり
残されたりしていたので、先日先輩に
「もう嫌だ。消えてよ!」
と、皆の前で、言われたそうです。
私から見ても、努力不足は否めないので、娘に対する周囲の怒り
も判ります。
確かに、うちの子の能力の無さは認めますが、部活を辞める
辞めないについては、どうしたらいいでしょうか?
娘自身も、今はもう部活行きたくないけど、辞めたらもっと
辛いんじゃないかと、悩んでいます。
また、今、クラスメートとも仲良くなれず、学校に居場所が無くなってしまいます。

私としては、ちゃんと先輩に、謝罪して、もう一度頑張って欲しいのですが。
このまま頑張らせるのは、酷だし、他の人にも迷惑でしょうか?
ご助言頂けましたらお願い致します。

頑張って
投稿者ママたん    33歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月 / 女の子 1年ヶ月
2009/09/21 21:08

とても心配をされて心苦しい時ですね・・・。

でも、文章から娘さんのことをよく把握されているようでしたのでたくさん会話があるのかなーと思いました。
中1位でしたら以外と学校でのいじめの事などは親にはなかなか相談しにくい年齢だと思います。

とても心配だと思いますが、ここはお子さんの判断にまかせてみてはどうでしょうか?

私も中学生のときに同じような経験があります。
同じように悩みました。
その時の自分には学校がすべてでしたので先輩とのかかわりや友達とのかかわりも大変だったような記憶があります。

ですが、いずれ先輩は卒業していきますし必ず乗り越えられるときがきます。

私の母はいつも話を聞いて、やめる事は簡単だけどそこでやめたらこの先の人生ずっと何かあるとやめてしまう事になると、励まし頑張れと応援してくれました。

親が口出しをせずに見守る事はつらいときもありますが、中1ですのでこれからは自分で解決をするようにさせてあげる事はどうでしょうか?

つらいですが頑張ってください!!

きっとお子さんの自信につながると思いますよ!!

難しいですね・・・
投稿者ピアノ    35歳 女性
2009/09/22 22:38

娘さんの事、とても良く分かってあげているのですね。
娘さんは、部活でとっても辛い思いをしているのですね。
クラスメートとも仲良くなれず・・・とは、部活とは関係あるのでしょうか?
娘さんは、クラスでも辛く、部活でも辛い日々なのでしょうか?
私だったら、娘さんの好きなようにさせます。
言葉で、頑張ってとか、今やめたら・・・とか簡単に言えるけど、
実際、その毎日を生きているのは娘さんだし、辛さは本人にしか分からない。乗り越えれるのも本人次第です。
とりあえず、クラスでの居場所を探してあげて欲しい気がします。

私も辛い体験は沢山ありますが、お母さんが何でも話しを聞いてくれて、家に帰ると安心出来たので、家族の愛って大切です。きっと娘さんは、優しい言葉をかけて欲しいと思います。
あなたが居るだけで幸せだと言う事を伝えてあげてほしいです。
きっと、一人で泣いていると思いますよ。
学校に行きたくないと思ってるかもしれないけど、親に言わない前に、どうにかしてあげたいですよね!!
娘さんに言えなかったら手紙でも良いと思いますよ。
支えてあげてくださいね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |