こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
結婚式に出席する時の息子の服装
投稿者ビスケット    神奈川県 30歳 女性
お子様: 1年9ヶ月
2005/06/05 16:17

主人の従妹の結婚式に招待されました。
その際の息子の服装をどうしたらよいかと
悩んでおります。

状況は以下の通りです。

・式に出席する10月には息子は2歳1ヶ月。
・式とパーティー共にレストランで行う予定。
・新幹線で片道2時間かけて1泊の予定で行く。

スーツと革靴などをこの日の為に購入しても
その後に着る予定がないので一度着たきりで
終わるのももったいないかな、と。
貸衣装を利用するにしても1泊ででかけるので
自宅近くで借りて持っていくのがいいのか
式場の側で借りるのがいいのかなど迷っています。

お子さんと結婚式に出席された方、
服装をどのようにされたか是非アドバイスを
お願い致します!

今まで2回出席しました
投稿者コーン    歳
お子様: 男の子 5年ヶ月
妊娠:  8 ヶ月
2005/06/05 17:45

主人の従妹の結婚式が去年9月にありました。
数人子供が出席してました。
うちの息子は、半袖のシャツ(赤のラルフローレン)、下はチノの半ズボン(ラルフローレン)と同じく靴下。それに、ハイカットのブーツ。
その時他のお子さんの衣装ですが、女の子はワンピース。男の子はシャツにズボン。新しいスニーカーの子もいました。それでも違和感ありませんでしたけどね。
その従妹の姪、甥にあたるお子さんはビシッと極めてましたよ。

3月に実弟の結婚式がありました。
子供はうちの息子だけでした。紋付袴です。

私は、1度きりしか着ないような服を買うのだったらレンタルの方がいいと思います。
でも、子供なのであまり砕けた格好でなければいいと思いますよ。レンタルもそれなりのお値段しますからねー。

蝶ネクタイつけるとカワイイですよ〜。
投稿者かめぴー    長野県 36歳 女性
お子様: 6年2ヶ月 / 3年3ヶ月 / 1年8ヶ月
2005/06/05 21:30

2歳ちゃんということで、あまりピシっとはしなくてもいいと思います。
いきなり汚して、ほとんど普段着〈着替え)だった・・・なーんてこともあるかもしれないので。。。

私だったら、「白or薄い色の襟付きシャツ」(ワイシャツの方が格が高いけど、ポロシャツでもいいと思う)+濃い色の半ズボン(紺・黒。素材もスーツ素材じゃなくていいと思う。トレーナー地とかであるよね、ジーンズ地はNG)+白のハイソックス+新しい靴(できれば紺・黒)・・・でいきますね。
普段着にもできるものを買います。
一回こっきりじゃもったいないし、レンタルも結構すると思うので。

んで、これに赤の蝶ネクタイするとかわいいですよ〜。
買うと高いので、手作りでもいいと思います。
ゴム(パンツの替えゴム)を首周りに合わせてつけておくと、つけやすいです。

あと、着替えも持っていくと思いますが、衣装に近いものを持って行った方がいいですよ♪

家の場合
投稿者みえ    愛知県 35歳 女性
お子様: 男の子 13年ヶ月 / 女の子 9年ヶ月
2005/06/05 21:36

こんにちは。

家の息子が一緒に招待された時は、通販で見付けたベストス−ツが7千円ぐらいであった物を購入しました。
フェリシモだったような気がします。

半袖、半パンに、ベスト、ハイソックスという感じでした。
蝶ネクタイ付きで、フォ−マルな感じでした。
そして、招待してくれた友人が息子のバ−スディ祝いという事で、それに合わせてフォ−マル靴をプレゼントしてくれました。

ワンサイズ大きい物を選んで、足先にティッシュを詰めました。
黒のロ−ファ−だったので、その後娘も履いた事があると思います。

記念に写真館に写真も撮りに行きました。

食事をして汚してしまったら気になるので、レンタルはせず安い自前で済ませました。

レンタルしても5千円はするんじゃないかなぁ?
一泊だと、もっとするかも?
もちろん、値の張った高級な物だとは思いますが。

フォ−マルな形の、安価な物で充分だと思います。

友達は・・・
投稿者にじ    埼玉県 35歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月
妊娠:  9 ヶ月
2005/06/06 00:37

私の友達の失敗談ですが・・・

親戚の結婚式に出席させるため、3歳の子供にきちんとした洋服(お嬢ちゃんなので、ドレスでした)を着せたそうです。
式でたくさんご馳走を頂いた上、少々興奮気味のお嬢ちゃんは、帰りの電車の中で、ママのお膝の上に吐いてしまい、ママの正絹の訪問着は台無しになってしまいました。

ということで、お子さんに正装させるなら、多少ゆったり目のお洋服をお奨めします。

蝶ネクタイ♪
投稿者三児の母    長野県 31歳 女性
お子様: 男の子 5年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月 / 女の子 年10ヶ月
2005/06/06 03:07

かめぴーさんと同じく蝶ネクタイおすすめです。

長男が1歳半の時と2歳の時、4歳半の時には
弟ちゃんが蝶ネクタイで結婚式に行きました。

首まわりにぐるりと紐、またはゴムがある方が
安定はしますが「オエッ」となってしまうかもしれないので
私はしっかりめの紺色の布地で手縫いして
安全ピンをつけて作りました。

フーセンウサギの白い襟付きシャツに
コムサの黒いハーフパンツ、
白いソックスに黒い靴(皮靴ではないですが)

ここに蝶ネクタイをつけるだけで
アラびっくりステキなフォーマルに!!

そして可愛いんですよ〜!本当に。
後はちょっとしたお出かけ着として普段も使えるので
私はお勧めです。
子供連れの結婚式参列は気も使いますがおいしい物も
食べられるし、親戚に子供を披露することも出来るし
ちょっと楽しみですよね!
体調を崩さずに楽しんできてくださいね。

ありがとうございます!
投稿者ビスケット    歳 女性
2005/06/06 20:08

皆さん、丁寧にそして親切に教えて頂き
ありがとうございます☆
皆さんのご意見を参考に10月の結婚式に向けて
息子の服を揃えようと思います。
皆さんのお陰で何だかとても楽しみになりました!
どうもありがとうございました!!!

リサイクルショップもいいですよ
投稿者かあくん    歳 女性
2005/06/06 21:30

うちの息子は2歳3ヶ月の時にレストランウェディングに招待されました。その時は近所の子供服専門のリサイクルショップでツーピースを購入しました。BEBEの物で新品同様でしたが1000円でしたよ。意外と掘り出し物があったりするのでぜひ一度のぞいてみて下さい。靴は普段でも履けそうでちょっとおしゃれなデザインの物を買って、一回限りにしないようにしました。

なるほど!
投稿者ビスケット    30歳 女性
2005/06/07 00:08

かあくんさんアドバイスありがとうございます。
リサイクルショップを利用するという手もありますね。
結婚式までまだ日があるので、いろいろなお店を
チェックしてみようと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |