こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
近所の子供を注意
投稿者まにまに    39歳 女性
2010/03/05 18:08

近所の公園に小さい子供をつれていったのですが
石の滑り台の上からベイブレード(鉄のこま)を回転させて遊ぶ小学生がいて、5、6人で何度も何度も上から鉄の塊をはじいて落とすのであまりに危ないと思ったのですが、ほかの大人は何も気にしていないようで不思議で仕方ありませんでした。

小さいこの顔面あたりまで飛ぶので恐くなって自分の子には近寄らないように言ったのですが他の小さい子は知らずに近くであそんでいるので気になって小学生にやめるように注意したのですが
誰も親も先生も見てないんだから悪いことでもいいんだと
言い返され、じゃあおばちゃんが学校に言ったらどうする?というと一人が止めに入って端っこでするようになりました。でもやめたわけではないですが。

注意したことで公園で浮いたようになり
小学生からも顔色を伺うようにうとまれ
居心地が悪く公園を後にしました。

私は心配しすぎのうるさい人間なのでしょうか。
もし自分の子がおなじようなことをしたらかなり
叱ると思ったので注意したのですが、
後が恐いです。
逆恨みされて私の子供がいじめられないか心配です。
間違ったことしたのかな、なんか落ち着かないです。

堂々と
投稿者うさこ    35歳 女性
2010/03/05 18:40

堂々としてていいと思います。

私も子供がいますから、主さんの「逆恨みされて自分の子供が・・」という不安なお気持ちもよくわかります。

でも、その小学生たちから顔色を伺われるようになることが
どうだと言うのですか?
危ないことを注意されて、それを「誰も見ていないんだから」
などと言い返す子からどう思われたって、私だったら何とも思いません。

もちろん、子供なんだから・・という場合も内容もあるとは思い
ますが、ベイブレードを滑り台から落とす、それが小さい子の
顔や頭に当たればどうなるか想像がつく今回の件。
その内容で注意するのは間違ってないし、堂々としてていいと思います。

どうしても主さんが気になるようだったら 一言 この件について
自分の子どもに説明しておいてもいいと思います。

分かります
投稿者かりん    36歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月
2010/03/06 09:22

私も3歳と2歳の息子を公園につれていくので、同じ経験がありましたよ、やはり同じ中学生位でしたが、ひとつ違うのは言い方でした。お願いだから、ここでしないでもらってもいいかな?ごめんね。と丁寧にいったら、素直に聞いてくて違う場所へ移動しましたよ。同じ人様の子なので、感情的になったら、こっちが損ですよ。なんか偉そうにすいませんm(__)m私も同じ経験から学んだ一人です。

ありがとうございます
投稿者まにまに    39歳 女性
2010/03/06 14:56

不安なままいますが、堂々としていようと思います。
お二人ともありがとうございます。
一応、危ないからやめたほうがいいよ、小さい子が
怪我したら大変だからやめようよという言い方を
したんですが、反発されてしまいました。

私には小学生の子供もいるので普通に話したら
わかってくれると思ってましたが、
甘かったと言うか
自分の子供を基準に考えたらいけないなと思いました。

子供の逆恨みもその子の親の逆恨みも恐いので
これからはその場を離れわが子だけ守って行こうと思います。
注意するとしてもお願いしてすぐにこっちが折れるようにします。

後の不安のほうがしんどいです。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |