こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
たまにプルプル震えることが・・・
投稿者るしふぁ。    京都府 26歳 男性
お子様: 女の子 1年9ヶ月 / 女の子 0年2ヶ月
2004/03/23 00:35

現在二人女の子がいるのですが、
1歳9ヶ月の長女について相談です。

ここ最近ほとんどが食事時(特に夕食)に
ブルブルってふるえることがあるんです。
突然何か踏ん張るような感じの格好で
ブルブルっときっちりはかってないけどたぶん10秒前後。
気がつかない程度に今ふるえた?ぐらいの時もあって
別に熱があるというわけでもなく、ふるえてる間
意識がなくなってるというわけではなさそうです、たぶん。
少々わがまま気味な長女なので単純にかまってほしいのかな。
とか、体に原因?周りの生活環境に問題あり?
何かにおびえてるの?食事アレルギー?
なんてことを考えながら
一度病院でみてもらった方がいいのかなと考えつつ、
こういうことって子供にはよくあることなのかなぁと思い
新米パパで何をするにも初めてで
おまけに周りに相談する人があまりいないので
状況がよくわからず皆様の意見が聞けたらなと思います。

おしっこしてる?
投稿者ユウコ    北海道 23歳 女性
お子様: 男の子 1年6ヶ月
2004/03/23 07:34

新米パパさん、こんにちわ。 私は新米ママです。

えっと、震えているってことですが、我が子もよく
やりますよ。 それは、おしっこをした時。 多分
同じじゃないかなぁと思いますが、最初は私もわか
らなくて、震えているのを見て、かわいい〜って
思っていたら、旦那の両親が、あ、おしっこした!
って言うから、おおーーー なるほどぉって
思いました。

もちろん、そうじゃないかもしれませんが、我が子は
おしっこすると、震えるときがあります。

参考になるといいですが。

そうなのかな?
投稿者るしふぁ。    京都府 26歳 男性
お子様: 女の子 1年9ヶ月 / 女の子 0年2ヶ月
2004/03/23 17:46

やっぱりそうなのかな。
ふるえるのを見かける時が食事もしくは
何か飲んでる(飲もうとしてる)頃がほとんどで、
少し間隔開けて数回ふるえる事もあったから
そんな頻繁に出る事あるのかな???
なんか原因があるのかなと少し心配になってたわけです。

もしかして食事について気持ちがゆるむのかな?
とりあえずもう少し観察してみる事にしようかなと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |