こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
幼稚園の弁当箱は?
投稿者みっぷる    38歳 女性
2004/03/27 22:37

こんばんは。来月から息子が幼稚園に通います。
それで、お弁当箱なのですが、アルミとプラスティックの物とどちらがいいか迷っています。
アルミは280mlでプラスティックは350mlです。
蓋は、アルミはゴムベルトでプラスティックは両横ぱっちんです。
プラスティックの蓋は、3歳の子にはやはり難しいでしょうか?
皆さんはどうされましたか?
教えてください。

アドバイスとかじゃないです(汗)
投稿者なる    歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月
2004/03/28 12:00

みっぷるさんこんにちは♪アルミがいいかプラスチック
がいいか?はわからないのですが。。うちは細かいおもちゃ
(男の子なのでお菓子のおまけのアバレ○ジャーとかの小さ
いフィギアとかトーマ○のガチャポンとか)をプラスチック
の両側パチン☆。。に入れているので開け方も締め方も教え
ました。母に似てかなりおバカちゃんな息子ですが2、3回
教えてできるようになりましたよ。あの「パチンパチン☆」
が面白いみたい?個人差や「面白いと思う興味事」にもよる
と思いますが、うちの3歳児は大丈夫でしたよ♪

ちなみに4月から幼稚園ですかぁ♪
羨ましいなぁ。心配や不安もあるかもしれないですが
やっぱりママとしては楽しみですよね♪息子さんにとって
楽しいお弁当タイムになりますように!

うちは!
投稿者おんがく    26歳 女性
お子様: 男の子 3年5ヶ月 / 女の子 1年8ヶ月
2004/03/28 21:21

こんばんわ。
うちも来月から幼稚園です。
私もお弁当箱悩みましたが、近所のママに聞いたところ
皆さん、プラスチックでした。
アルミだと密封されないので、ゴムで止めても汁モレするそうです。
ということで、うちはプラスチックを買いましたよ。
保温庫に入れられるかどうかもポイントみたいです。

それと一緒に大きさでも悩みますよね〜。
普段うちの子はとてつもなく大食いなのですが、お友達と
お外でお弁当となると、ほとんど食べないんです。
だから、大きいのがいいのか、小さいのがいいのか。
でも、3時には帰ってくるので多少小さくても、お腹のたしになれば
いいのでしょうね〜。

4月中、給食が始まるまで毎日お弁当です。
いや〜、朝の弱い私にとって、しかも!普段のおかずにだって
なかなか手がかけられないのに、お弁当???
かなりあせっています。お世話になります!冷凍さん!って
感じです。晩の残りばかり詰めたら、なんとも地味〜なお弁当に
なってしまったので。

お互い、頑張りましょうね!!!



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |