こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
中耳炎
投稿者こま    大阪府 30歳 女性
お子様: 男の子 3年10ヶ月
2004/03/28 15:10

子どもが風邪をひいて、鼻水がひどくなり、中耳炎になりました。
右の鼻は、蓄膿も起こしていると、耳鼻科で言われました。
中耳炎と診断されてから、1週間になります。
その耳鼻科は、薬は出ません。
中耳炎は放っておかない方がいいと本で読んだので、
治るまで通うつもりです。
お医者さんに聞いたら「よくはなってきているが、鼻はまだ詰まっているので、
しばらく来てください。来れるなら毎日でも」と言われました。
耳鼻科ってあまり通ったことがないのですが、
いつかは「もう来なくていいですよ」って言ってもらえるのでしょうか。
中耳炎って完治するのにどれぐらいかかるのでしょうか。
どなたか、教えていただけませんか。

薬をもらいました
投稿者ふう    歳 女性
2004/03/28 22:21

3歳の娘の場合なんですが”耳が痛い”というので耳鼻科につれていったところ鼻水から中耳炎になったということがわかりました。
痛がっていたので痛み止めの薬と、それほど進行していない(破らなければいけないような状態ではなかったので)中耳炎だったため抗生剤と鼻水が出ていたため鼻水の薬を処方されました。
おおよそ1週間くらいでよくなりましたよ。

お医者さんに任せましょう
投稿者ママとしては初心者    歳 女性
2004/03/29 01:40

耳だけに聞こえなくなったりしたら!!
といろいろ心配だと思いますが
薬つけてもらったり処置をして頂いているなら
通院した方が安心&楽(心)だと思います。

抗生部質の点耳薬(耳の中にたらす薬)は家で使う時は
子供をしばらくじっとさせていないといけなかったりして
暴れ盛りの子供には正しい使い方が難しいし、
鼻のつまりを取るための吸入は
耳鼻科のようには家ではできないです。
(喘息の子供で機械がある人は家でもできるかも)

また薬嫌いの子の場合
飲み薬で抗生部質をもらって飲み忘れると
強い菌が残って鼻も耳も治りが悪くなります。

やっぱり毎日先生に見てもらったほうが安心だと思います。

鼻水はこわい!
投稿者なる    歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月
2004/03/29 08:20

こまさんおはようございます!
うちの子も鼻が弱いみたいでよく病院へ行きます。
中耳炎も以前になりましたがうちの場合は耳に薬を入れて
綿を耳の穴に詰められちゃって、「これで耳だれとかの症状
がまだ出るようだったらまたきて下さい。綿は一晩このまま
で明日とってください。」って言われて通院の指示はなかった
んです。でも息子にとってはも〜不快感で機嫌が悪くて大変
でした!結局一晩「とってぇ〜!ママとって〜!」と泣かれ、
次の日になったら息子が奥に入れちゃったみたいで私が自分
でとるにはこわいくらい奥になっていて(綿なので湿って
小さくなっちゃって余計奥に!)他の病院へ行ったら
「こんなに小さな子に綿つめたらかわいそうだよね?!
泣いたでしょう〜?かわいそうに・・通ってくださいね。
中耳炎は悪化するとこわいですから!」って(泣)
そのあとその病院に毎日10日間くらいだったでしょうか。。
通って終わりました。あの泣かれた一晩の「綿をつめる」
の治療自体は悪くなかったみたいで。通院期間が早く終わった
ほうだと思います。
その後幸いにも中耳炎にはなっていないのですが、とにかく
鼻での通院が多い!すぐに鼻風邪をひくのですが以前に
「管を鼻に入れて吸う治療をしますがいいですか?かなり
痛くて泣きますが。。」と(泣)!『えっ。。。痛いの?!
やだなぁ。かわいそうだもん!』と思いつつ病院側の指示に
従うのが一番だろうと思い受けたのですが、管を抜いたあと
鼻血がとまらない!!看護婦さんが「あ〜管入れたときに
きっと傷がついたのね〜。ごめんね〜。」と。

『ごめんじゃね〜よ!!!!』と思いましたね。。
その後もすぐに鼻血が出る体質になってしまって(泣)
痛い思いさせて、なおかつ傷つけられて、本当に息子には
申し訳ない。先日もその時の傷が原因で鼻の奥にたまった
鼻水からばい菌が中で繁殖して、朝起きたら顔の右半分が
パンパンに腫れてる!「え?!」と思って病院に連れて行った
らそう言われて(泣)抗生物質の点滴をすることに。。
「入院して集中的に治しますか?入院すれば針を抜かないで
すむし。通院だと1週間通って、毎日針入れることになります
が。」って。結局通院しましたがやはり子供の「鼻・耳」は
弱くて悪化しやすいし重症化しやすくてこわいですよね!
長くなってしまいましたが、鼻水もこわいですよ(泣)!
こまさんのお子さんが早くよくなりますように。。!

とりあえず。
投稿者こま    大阪府 30歳 女性
2004/03/29 15:00

みなさん、アドバイス、体験談をお聞かせくださり、参考になりました。
私も、鼻水ぐらい大丈夫!と今までは思っていたのですが、
今回のことで、鼻水と言っても油断できないことを実感しました。
とりあえず、お医者さんの言うとおり、通おうと思います。
ひどくならなかったらいいのですが・・・。
私は、4月から仕事復帰なので、毎日通うことはできなくなるかもしれませんが、
1週間に2〜3回、診てもらおうと思います。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |