こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
保育所の報告
投稿者ユウコ    北海道 23歳 女性
お子様: 男の子 1年6ヶ月
2004/04/10 20:26

こんにちは。 以前、保育所へ預けることの不安に
ついて相談にのってもらいました。 保育所に通い
始めて、数日経ちました。 報告させてください。

親が心配していた、号泣…。 全然大丈夫でした。
我が子は、きっと、預けられている間、ず〜っと
泣いてるだろう…って勝手に思っていたのですが、
3日目では、預けられるとき、泣きもせず、手を
振ってくれました。 顔は、少し不安そうでしたが。

保育所での様子も、ノートで知らせてくれているの
ですが、ご飯もしっかり食べるし、お昼寝も、しっ
かりしているとのこと。 楽しそうです。 もちろ
ん、親がいなくて寂しいだろうなぁって思います。
でも、子供たちと一緒に遊べて、良かったです。

4日目にして、風邪をもらって、保育所はお休み
していますが、また月曜日から行かせる予定です。
親として、寂しい思いがまだまだ強いですが、
この子の成長が見れることが、楽しみです。

ありがとうございました。

がんばりましょうね!
投稿者おんがく    歳 女性
2004/04/11 01:49

お子さん、すんなりなじめたようで良かったですね〜。
うちの子も、水曜日から幼稚園に通い始めました。
バスに乗るとき「ママも一緒に〜!」って半べそかいているので
幼稚園でどうしてるんだろう?って、心配ばかりしていましたが
先生から「お歌も大きな声で歌ってるし、楽しそうに遊具で遊んで
ますよ!」って教えていただきました。
子供って、親が思っているよりしっかりしているんだなぁ、って
ビックリしました。
そうなると、なんだかやっぱり親はちょっと淋しいですね〜。
子供が帰りのバスから降りてくると、私のほうが「ホっ!」って
しちゃいます。
お互い子供が頑張っている分、親もしっかり見届けてあげたいですね。
また月曜日から、頑張りましょう!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |