こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
布オムツ
投稿者洸ママ    京都府 28歳 女性
お子様: 男の子 0年2ヶ月
2003/11/14 09:12

現在布オムツを使用しているのですが、よく動くようになると漏れたりするので、もう少ししたら紙オムツにしたほうがいいのかな〜と思っているのですが、できれば長く布オムツを使いたです。
  
 布オムツを長続きさせるコツをご存知の方ぜひともアドバイスを!!

サイズ
投稿者なっち    歳 女性
2003/11/14 12:56

ただいま4ヶ月の女の子がいます。
うちも布おむつで、夜だけ紙おむつにしています。
うちの場合は、むしろ動いてずれるのは紙おむつ・・・。
両足を曲げ伸ばしして体が上方にずれるにしたがって
紙おむつはおしりから下方へ。
当然おしりまるだして寝ているときがあります。
布おむつはおむつカバーがあるし
腰の部分でしっかりとめられるので漏れないです。
うちよりもすごく動きが激しいのかもしれませんが
もしかして、おむつカバーが小さくなってきてませんか?
違うかもしれませんが
ひとつ大きめのおむつカバーをしてみたら
大丈夫になるかも、と思います。

私がやってたこと
投稿者オレンジ    歳 女性
2003/11/14 18:29

もうやっていたらごめんなさい。

★男のお子さんだったら前の方を2重にするようにオムツを折る。
★うちは成形オムツでしたが産まれてまもない頃から2枚使ってました。
★おむつの交換時間はこまめにする。(乳児は飲んだらすぐおしっこしますからね)

あとは夜などママも疲れてしまうので夜だけ紙おむつっていうのもありだと思います。

うちは男の子2人とも1歳まで布で頑張ってみました。でも外出時は紙でしたけど。

布にこだわらず、ママがストレスをためない程度に頑張ってくださいね。応援してます。

なるほど・・・
投稿者洸ママ    歳 女性
2003/11/15 09:15

アドバイスありがとうございます。
 
 この先、寝返りしたりはいはいしだしたらずれたりするんじゃないかな〜と思っていつまで布でいけるかな〜と思っていましたが、オレンジさんがうちと同じ男の子で1歳まで使ってられたということで、1歳まではいけるなと確信いたしました。
 うちはさらしタイプの布オムツですが2枚がさねは思いつきませんでした。

 紙と布を併用すれば結構いけそうですね。
  

三角折り
投稿者ゆうかママ    長崎県 32歳 女性
お子様: 女の子 0年11ヶ月 / 女の子 年ヶ月
2003/11/22 01:44

 うちも昼間は布おむつで,夜は紙おむつにしてます。月齢が低いときは,ゆるゆるうんちですぐ漏れてしまって,福も着替えなきゃならなくなって…。だから私は,実母直伝の「三角折り」をしてました。1枚を三角に折って,その上にもう一枚を縦に重ねて。風呂敷みたいに包んでしまうと,ゆるゆるうんちもキャッチできます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ←こんな感じで
 ・    ・  ・    ・    真ん中を上に折って
  ・   ・  ・   ・     左右の羽で
   ・  ・  ・  ・      おさえてあげると
    ・ ・  ・ ・       ぴったりフィット
     ・・  ・・
      ・  ・
      ・  ・
      ・・・・・ 

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |