こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
夜泣き?
投稿者みか    21歳 女性
お子様: 男の子 0年10ヶ月
2003/11/16 14:43

今までは、夜中に何回か大泣きして5〜10分。夜泣きかぁ〜と思っていました。
でも、ここ2日、夜中の突然の大泣き。しかも、むせかえって、オエッとなる位の大泣きを1時間位、2〜3回。驚いてしまって、あたふた・・・。
これが、本当の夜泣き?それとも何か他の理由が?どなたか、教えて下さい。

よくはわかりませんが・・
投稿者たまちゃん    北海道 歳 女性
お子様: 男の子 1年0ヶ月
2003/11/17 21:17

うちの子もそうでしたが
周りのママ友たちもみんなそうでした。
うちの場合は普通の夜泣きは
6ヶ月くらいの時から始まり
すごく短い期間で落ち着いたのですが、
ママ友の子はそういう夜泣きはなかったそうです。
友だちは1〜2ヶ月上の子ばかりですが
みんな10ヶ月くらいから1才になるくらいまで
「何だか最近夜中に何回も目を覚まして
 大声でわめいたり泣いたりするから疲れるーー!」
と言ってたんです。
フーン・・と思って聞いていたんですが
何とうちの子もきっかり10ヶ月くらいから
泣いて目覚めるようになってしまいました。
でも毎日というわけじゃないです。
何となく昼間の過ごし方にも関係があるようなないような、
よくわからないのでうまく言えないのですが
けっこう私の周りには1才目前にして
謎の夜泣きの期間があったという人が多いです。
夜泣きばかりじゃなくて後追いや甘え、人見知りなども
特にひどくなったような気がすると言ってました。
知恵がついてくるせいでかんが強くなったりするんでしょうか。
これはみかさんのところだけじゃないですよ。
あまり心配しないで泣いたら落ち着かせてあげてください。
寝不足になるのでみかさんの体も大事に・・・。

ありがとうございました
投稿者みか    21歳 女性
お子様: 男の子 0年10ヶ月
2003/11/18 16:49

長いお返事ありがとうございました!
昼間は昼間で元気いっぱいなので、自分が昼寝をする暇もありません。そんな感じで、なんだか余計ストレス溜まる気がして・・・でも、ママ達、みぃ〜んな同じなんですよね。がんばりますっ!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |