こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
幼稚園に入園、でも・・・^^;
投稿者ミヨミヨ    大阪府 33歳 女性
お子様: 女の子 4年3ヶ月 / 男の子 1年3ヶ月
妊娠:  5 ヶ月
2004/04/23 13:44

長女が今年から校区外の保育園から校区内の幼稚園に入園しました。だから子供はもちろん私も今までご近所の付き合いがなく幼稚園に行っても子供も私も一人です。みなさんママ友同士で固まってて、挨拶しても返事がありません。まだ入園したばかりですがこんなんでやっていけるのでしょうか。ちょっとおちこんでいます。なにかアドバイスお願いします。

まだこれから
投稿者ゆい    歳 女性
2004/04/23 14:37

挨拶しても返事もしてくれない…っていうのは寂しいですね。
でもまだ始まったばかりですので、これからですよ!
幼稚園は保育園と比べると、親が参加する行事が多いし
幼稚園に行く機会も多いですので他のお母さん達と接する機会も多いです。
キッカケさえあれば会話するようになりますよ。

うちは次女は3月に卒園したのですが、年子の長女の時から
同じ幼稚園に通算5年通っていました。
最初は知り合いもいなかったし、少し家から離れていた場所だったので
すでに出来上がったいくつかの近所同士ママの輪にも入れず不安でした。
でもPTA総会から始まり親子遠足やらの行事に参加していくうちに
段々親しくなれましたし子供同士が仲良くなればお互いの家を行き来するようにもなりました。

私も同じ・・・
投稿者ゆう    歳 女性
2004/04/24 11:10

転園ばかり・・のゆうです、わたしも保護者会でポツン・・でした。でもおなじポツンの人を探してみました。その方は仲良しママさんとクラスがはなれてしまったそうで・・・
同じクラスになったのも何かの縁ですきっと行事があるごとに
何とかなってきますよ。私なんて毎年最初からお友達作らなくちゃいけないんですから・・なんて
まだまだこれからですよ。一緒にがんばりましょ!

そう、そう
投稿者    歳 女性
2004/04/24 13:26

うちの長男は年少から通っていますが、初めはみんなポツン状態だったですよ。
そのうち顔を合わせる機会が増えて話をするようになり‥
ミヨミヨさんも気が付けばママ友が出来ていたって感じになりますよ〜。心配しないで。
子供さんはもっと大丈夫!
親が心配する必要もなく、あっと言う間に馴染んでくるんです。

挨拶をしても返事がないのは‥「聞えなかった」「自分に言ってるとは思わなかった」と言う様に良いように考えるようにしましょう。
悪いようにとっても、自分にプラスにはならないですから。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |