こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
休日パパ不在の過ごし方
投稿者寂しいママ    歳 女性
お子様: 男の子 2年ヶ月
2004/04/29 22:56

私の主人は、休日が仕事でこの連休も仕事です。
平日は公園に行くとお友達も多いのですが、休日は家族連れが多くて公園に行っても、寂しく帰ってくるだけです。
休日はいつも孤独にさいなまれます。
休日はパパがお仕事という方、どのように過ごされてるか教えてください。

うちもですよ〜。
投稿者たんぽぽ    東京都 32歳 女性
お子様: 女の子 1年3ヶ月
2004/04/29 23:29

うちの主人も平日休みで土日は出勤、GWなんてもちろんありません。
でも、私は平日休みって好きですね〜。
だって、どこへ行っても空いてるし、
元来「みんなと同じ」的発想が好きではないからかも。
確かに土日はちょっぴり寂しいです・・・。
でも、スーパーへ行っても働いている人はいるし、
電車やバスが休日に動いているのだって、働いている人がいるから。
土日に働いている人って、もしかしたら全人口の1割ぐらいかもしれないけど、
うちは主人が転職を繰り返して、お仕事していない不安な時期があったので、
このご時世、お仕事ができるだけでありがたいなって思ってます。
休日(土日)の過ごし方って言っても、普段と同じですよ。
お散歩へ連れて行ったり、スーパーへ買物へ行ったり、
家の中で絵本を読んでやったり、追いかけっこ(今、娘のマイブームです^^;)したり・・・。
「孤独」って思わないで下さい。
パパが土日に働いている人は他にもいるし、お子さんと二人でしょう?
私は娘と二人で過ごしていても、結構楽しめますよ。
お子さんもママと二人きりで過ごす日も楽しいんじゃないかなぁ?
私はたまたま仲の良いママ友の旦那さんが、うちの主人と同じ平日休みなので、
「そのうち土日はいっしょに遊ぼう。」と言ってますが、
まだ土日をいっしょに過ごしたことはないです。
寂しいママさんも、ご主人と同じ平日休みの旦那さんを持つママ友が見つかると良いですね。
不動産、デパート、住宅メーカー、飲食店等、
どこかには平日休みのパパを持つ家庭ってあると思いますよ。
公園で子供を遊ばせながら、ママ友とおしゃべりって楽しいですが、
お子さんと二人でも楽しめることって、たくさんあります。
頑張って下さいね!

日曜日だけです〜!
投稿者おんがく    歳 女性
2004/04/29 23:51

こんばんわ〜。
うちもパパがいるのは日曜日だけです。
この連休は1,2,3と仕事だそうです。
ぬぅ〜・・・。

休日は、大体実家に行くか、近くの駅に新幹線が止まる駅が
あるのでそこに自転車をすっ飛ばしていくかです。
免許が無いので、私と子供とでは遠出もできない!!!
確かに、公園でお弁当を親子3人で食べていると
サミシ〜、って時もありますね。(コンビニのおにぎりだと余計に)
でもまぁ、パパも頑張ってくれているので私も1人2役で
やってます。
平日もパパは11時くらいに帰ってくるので子供がパパの顔を見る
のは朝くらい。だから、頑張って朝みんなでご飯食べてます。
夜は子供も寝るのが早いし、パパも遅いのでかなり私の時間が
あります。趣味のことをやったり、たまったアイロンかけたり。
ん?だからここにも入り浸って長話をしてしまうのかぁ〜(笑)

でもね、私も子供も淋しいけど、パパも淋しいと思っていると
思うんです。だから、パパが帰ってきたら子供たちの今日の出来事を
たくさん話してあげたいから、外にお出かけしてます。で、「パパにも教えてあげようね」って、行った先では楽しんできます。
その分、日曜日はパパに頑張ってもらって、子供の行きたいところに
連れて行ってもらってますよ〜。(ほとんど電車を乗りに行く)







以前は・・。
投稿者みゆか    26歳 女性
お子様: 女の子 2年11ヶ月
妊娠:  8 ヶ月
2004/04/30 09:01


うちのパパも以前は休みといえば
泊まりの仕事でいない時はさみしーなぁと思ってました。
今は休みといえばいてくれるんですけど・・。

いないとき、、そういうときに
パパとは行かない所に出掛けて行ったりしてます。(笑)
ショッピングとか・・・。
(パパはショッピングが好きじゃないから・・)
実家に行ってだら〜ってしてくることも。
(近くにいない時はできなかったから・・)
あとは子どもと二人でおいしい、ランチを食べに行ったり。
雑貨屋さんを見に行ったり。
意外に、いない時に満喫してたり!?

確かに公園は 休日、家族連れが多くて
行くと寂しくなっちゃうので
いかないかなぁ。
だから、ショッピングに行ったりしてます。
今日もパパが泊まりなので
ひそかに計画を練ってる所です(笑)

私もどうしようか困るときあります。
投稿者ごっちゃん    歳 女性
2004/04/30 13:55

そうですよね。私もそういう時あります。
家は月の第3土曜と祝日に出勤のときがあるので
そういうときは、児童館へつれて行ったり、保育園の友達に連絡して遊べれば遊ばせてもらいに行ったり、家へきてもらったりしています。後公園かな?
天気が悪いときはビデオを借りて見せたり、昨日の祝日は
シャボン玉をやったり、絵本を読んだりしていました。
後買い物に行ってソフトクリームを食べて帰ってきましたよ。
ずっと家の中ばかりでは子供たちが持たないので、必死です。

お返事ありがとうございます
投稿者寂しいママ    歳 女性
お子様: 男の子 2年ヶ月
2004/05/01 13:35

皆さんお返事ありがとうございます。
休日にパパがお仕事の方っていらっしゃいますよね。
私だけではないと分かっていても、皆さんのレスをみて励まされました。
息子はやんちゃざかりで、1秒もじっとしていないので二人でショッピングなんて無理で、公園も寂しいということで結局、家に閉じこもってTVのつけっぱなしという悪い状態でした。
TVは悪いと分かってるんですが、私も退屈でついついしていました。
なんとかもっと二人で楽しむ方向で考えて行きたいです。


うちもでーす!
投稿者匿名    東京都 34歳 女性
お子様: 男の子 2年6ヶ月
2004/05/03 22:11

〆後に失礼します!うちも旦那が平日休みで、この連休も仕事なので暇だなあ。。と思っていたところにこの投稿を見つけたので・・・

うちの場合旦那は水曜日が休みなのですが、私は今の所、平日休みは好きですよ。どこに行っても空いてるし、いいですよ。

ちなみに休日はやっぱり息子と二人でさびしいなーと思うこともありますが、特に平日の時と同じように過ごしてます。いつもは行った事のない公園でも、休日はママさん達がいない分行きやすいので、あちこち行ってみて遊ばしてみたりしてます。
でも息子が大きくなって幼稚園などに行きだすともっとさびしく感じるかもしれませんね。でも自分が休みの時に子供が休みでなくなるので主人も悲しいと思いますが・・・

通常の休日がお休みの方がよく連休になるカレンダーを見ると、うちでは「ちまたは今週は、三連休なんだねぇ。」と他人事のように言ってますが、はっきり言ってうらやましいです。でも最近は休日はどこのお店も開いてるし、それだけ働くパパさんもいるわけだしがんばって連休ものりきりましょう!!
案外そんなご家庭がまわりにいらっしゃいますよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |