こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
お風呂のお湯
投稿者AN    大阪府 27歳 女性
お子様: 女の子 年1ヶ月
2003/11/28 12:08

1ヶ月半になる娘がいます。
1ヶ月検診が済んだので一緒にお風呂に入るようになったのですが、毎日お風呂のお湯を変えるのが不経済に思えるのですが、やっぱり毎日変えるべきなのでしょうか?
みなさんどうなさってますか?

もちろん替えます
投稿者Nooくん    岡山県 歳 女性
2003/11/28 15:23

赤ちゃんはデリケートですよ。毎日替えましょう。不経済だと
思うなら洗濯の時に活用しては?バケツで洗濯機にでも溜めて
おいて洗剤を入れて洗う時に使う。すすぎはキレイな水で。
 布オシメならつけおき洗いのお湯にも活用出来るし。
結構活用出来ますよ。大人って結構汚れていると思うんですが。
もちろん赤ちゃんも。

わかるな〜その気持ち。
投稿者mai    青森県 36歳 女性
お子様: 女の子 9年ヶ月 / 女の子 6年ヶ月 / 男の子 2年4ヶ月
2003/11/28 19:35

ANさん、こんばんわ。
わかるわ〜その気持ち。。。

うちは転勤族なので、その時々で給湯設備が違います。
それで今は24時間風呂を使っています。子供が3人もいると全員一度に入るのは無理だし、主人も帰宅が遅いので、そのたびに足し湯をしたりしなければならないのも、毎日お湯を変えなければならないのも、もったいないと思ったから。

お風呂の残り湯を洗濯に使っても、案外減らないですよね〜捨てるほうが多いかも?

長女があかちゃんだった頃は、洗濯などに使った残り湯に新しいお湯を足し湯して2日目に全部取り替えるようにしてました。

次女が生まれたときに住んでいたマンションは、お風呂が北向きで、子供と私の3人で入っているだけで、お湯の温度がどんどん下がってしまうような所で、しかも給湯の火力も弱く足し湯もできない状態でした。それで24時間風呂を導入しました。

その後は、追い炊き機能がついているところに引っ越したので、2〜3日に1度取り替えて使っていました。
今は追い炊き機能がついていないので、24時間風呂です。

どんなお風呂でも、できるだけ浴槽からお湯を使い、シャワーのはじめの方の冷たいお湯などを足し湯して、できるだけお湯を循環させるようにしています。出るときは浴槽のお湯より少しぬるいお湯で、かけ湯をして出てくれば、汚れも流れるし、湯冷め防止にもなるし、皮膚の鍛錬にもなると思います。

うちはこうしてやっています。次女は未熟児でしたが、これまでほかの子供たちも大きな病気をしたり健康を害することはありませんでしたよ。

 昔の公衆浴場しかなかった頃に比べたら、自宅のお風呂はぜんぜんきれいだと思いますよ。

 経済的なことや、もったいないと思う気持ちがあるのなら、工夫してみるといいと思いますよ。
あくまでもうちの例ですけどね。参考になれば…

汚いみたいよぉー。。
投稿者ねこりん    京都府 歳 女性
お子様: 女の子 1年2ヶ月
2003/11/28 20:21

一度入った湯船のお湯は数時間で、垢などを餌にして雑菌が大繁殖するんですって。
洗濯に使えるのは「洗うのみ」だけで、濯ぎは「綺麗な水」で・・って言われてますよね。
入ったお風呂のお湯って雑菌だらけなんですって。

まだ1ヶ月半のベビーちゃんなら(不経済だけど)毎日、綺麗なお湯の方が良いかと思いますが・・・。
特に肌が弱い月齢なので。。

余談ですが、バスタオルも一度、体を拭いたら絶対に洗濯をしなくてはならないです。(友達の家の話です。「お風呂からあがった清潔な体を拭いたのだから・・」と言う理由で、使ったバスタオルはそのまま乾かして次のお風呂の時に使っています。2晩使って洗うらしい。)
バスタオルも一度、使うと、雑菌が繁殖して(垢)「バイ菌だらけ」です。
皮膚科の先生が言ってました。

★我が家では(「もったいないなぁー」と思いながら栓を抜いてます。)毎日、取り替えてます。


替えたほうが
投稿者むくげ    東京都 34歳 女性
お子様: 男の子 1年7ヶ月
2003/11/28 22:52

家は追い炊きが無いので、必然的に毎日替えていますが、追い炊きがあるご家庭だったら、確かにもったいないと思うかも。
でも、まだ一ヶ月なら、替えたほうが良いと思いますよ。どーしても、というなら、せめて三ヶ月くらいまではベビーバスにされたほうがいいかもしれません。5ヶ月過ぎまでベビーバスだと、その後大人用を恐がって大変なので。
まだまだデリケートな赤ちゃんのお肌。いたわってあげたほうがいいんじゃないかな。

え?
投稿者初みみ子    東京都 31歳 女性
お子様: 男の子 2年10ヶ月
2003/11/28 22:59

あのぉ、すごく初歩的な質問なのですが
お風呂のお湯って毎日変えなくてよかったのですか?
衛生的とかそういうのより、変えるものだと思い込んでいて
夕方お風呂場を洗い、湯船にお湯をはり。。が日課なもので。
変えないって、ちょっと考えられないなと。
それって結構普通なのですか?

レジオネラ菌だっけ?
投稿者ままどら    歳 女性
2003/11/29 08:50

24時間風呂ってレジオネラ菌感染が危ないときいたことがありますよ。2-3年ほど前に24時間風呂で水中出産して乳児がレジオネラ菌感染して死んだ事件があったような・・・。健康な成人なら問題ない量でも幼児や高齢者は感染したりするそうなのでかえたほうがいいのではないでしょうか?

ありがとうございまーす。
投稿者AN    歳 女性
お子様: 女の子 年1ヶ月
2003/11/29 15:34

たくさんのお返事ありがとうございまーす。
参考になりました。
としさんもメールくださってありがとうございます^^

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |