こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
6ケ月〜1歳のインフルエンザ予防接種
投稿者はるママ    30歳 女性
お子様: 男の子 年8ヶ月
2003/11/28 17:39

インフルエンザの予防接種についての投稿がありましたが、
まだ1歳にならない場合の接種について、ご意見ください。
私たち両親は近々受けるようにしていますが、子供が今8ケ月で、受けようかどうか迷っています。
小児科の先生も「6ケ月を過ぎたら受けるべき」と言う方と、「1歳になってから」と言う方がいるので・・・。
前回の予防接種の投稿を見ても、1歳を過ぎてから受けているみたいですよね。
同じ月齢の子供を持つ友人に相談したところ、かかりつけ医に「この位でうっても免疫はつきにくい」と言われたそうです。


卵大丈夫?
投稿者たまちゃん    北海道 歳 女性
お子様: 男の子 1年0ヶ月
2003/11/28 22:28

うちはちょうどいい具合に
冬になりかけで1才だから
そういうことで悩まなくて済んだのか・・・。
あらためて実感!

1才過ぎからじゃないと受けれないと思ってました。
友だちの子は春生まれで
1才前にインフルエンザにかかり
大変な思いをしたということです。
それで今回予防接種を勧められて1回目済ませました。

確かに予防接種の効果については
いろいろ言われてるので
受けた総合病院小児科の先生に質問したら
「抗体は確かにつきにくいけれども
 つきにくいということは
 感染すると重篤な症状に陥りやすいということで、
 ワクチンを体に入れておくことで
 もし万が一かかった場合に軽く済むことを期待して
 接種するというのが今現在の考え方なんですよ。」
という説明を受けました。
ちなみにうちの近所の小児科のじいちゃん先生は
「子供が打っても意味はない!」と
無理やり母親に受けさせるそうです。
たぶん学会とかにも全然行ってなさそう・・・。

でも、6ヶ月って卵食べさせたことあります?
卵アレルギーだと受けれませんよ。
私は子供の頃卵アレルギーだったことを知らずに受けて
噴水状に吐いてひどい副作用を起こしました。
卵大丈夫だったらあとは親の考え方だと思います。

20%
投稿者せいまママ    静岡県 28歳 女性
お子様: 男の子 3年5ヶ月 / 女の子 1年2ヶ月
2003/11/29 22:53

インフルエンザの予防接種の時に先生がお話して下さったことをカキコします。

はるのママさんのお友達がおっしゃっているように、小さければ小さいほど免疫はつきにくいそうです。
うちの下の子は1歳1ヶ月でしたけど、免疫がつくのは20%くらいと言われました。おとなでも80%くらいだそうです。
上の子は去年もやっているので、それでも40%くらいだ、といわれました。
ただ受けていれば症状はひどくならないので、脳炎になる確率は結構低いようです。

受けていてもいなくても流行っている時期は人混みに連れ出さないようにしたり、うがい・手洗いが出来る子はして予防させる必要がありますよ。

今年は流行らないといいな〜と毎年思いますが、こればかりは…ね。

子供は2回受けなくてはならないので、受けるのでしたら早めにしないと流行りだしてしまうおそれもありますので、早めに検討した方がいいですよ。

卵アレルギー
投稿者かつお    歳 女性
お子様: 男の子 1年1ヶ月
2003/11/30 01:45

たまちゃんさんが仰っていた卵アレルギーについて一言。

確かに、インフルエンザのワクチンには卵の成分が含まれるそうなので、卵アレルギーをお持ちの場合、注意が必要です。
ただ、アレルギーがあれば絶対受けられない、というわけではないようです。

現に、うちの子にも卵アレルギーがあるのですが、かかりつけの小児科では予防接種は受けられない、と言われたのですが、大学病院に問い合わせると、アレルギーの方専用のワクチンがある、ということでしたので、うちはその大学病院で受けさせるつもりです。

アレルギーがあるかどうかは、小児科で採血してもらえばわかります。
(結果が出るまでに一週間くらいかかりますが)

みおくったほうがいいかな
投稿者くじら    34歳 女性
2003/11/30 21:41

我が家の信頼するかかりつけ医は、9ヶ月になるまでは卵アレルギーによる副反応が懸念されるとのことで、接種していません。
免疫もつきにくいですし、これから2回接種していたら、インフルエンザの流行に間に合わないかもしれないですし、今回の接種はみおくったほうがいいのではないかと思います。

ご両親が接種するとのことですから、あとは人ごみにお子さんを連れて行かないようにするのが、一番いいのでは?

ありがとうございます
投稿者はるママ    歳 女性
お子様: 男の子 年8ヶ月
2003/12/02 17:50

みなさん、ご意見ありがとうございました!
いろいろ考えて、今回は接種しないことにしました。
私と主人は今日受けてきました。
子供はワクチン以外の予防につとめます!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |