こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
歯?
投稿者はなこ    兵庫県 34歳 女性
お子様: 男の子 年6ヶ月
2003/12/02 18:51

最近気づいたのですが、口を大きく開けてるときにふと見ると下の歯茎の真ん中より左の方に白いプチッとしたものがついてました。始めはお乳かおかゆがついてるのかなーと思ってたんですが、何日か経ってもまだついてます。触ってみると結構硬く、歯茎にしっかりついてる様子。
歯はまだ一本もはえてないし・・。はえるとしてもこんな場所からじゃないですよね。
別に勝手が悪そうでもなく、何日か経っても大きさが変わらないのですが一体何なのかちょっと気になってます。大きさは小さなビーズぐらいです。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

歯じゃないなら・・・
投稿者ひよっこ    歳 女性
お子様: 女の子 年3ヶ月
2003/12/02 19:02

こんばんわ、はなこさん
はなこさんのお子さんは6ヶ月なので、うちとは違うかも
しれませんが、うちの娘も生まれた時から歯茎の内側右下
に白いおできがありました。
歯ってどんなかんじに生えてくるのかわかりませんが、
とりあえずそのおできは濃い白ではなく、なんとなく透き
通ってるようなかんじのものでした。大きさもビーズくら
いだったかなぁ・・・
1ヶ月検診で確認したところ、「脂肪」だろうということ
になりました。
大人でも顔などに白いぷちっとしたのができませんか?
ニキビとは違うくて。目元とかに…。あれと一緒だそうです。
ちなみに、2ヶ月にはいった頃、気づかないうちに
なくなってました。。。
はなこさんのおこさんの実物を見てないのでなんとも言えませんが・・・

上皮真珠腫かも?
投稿者mai    青森県 36歳 女性
お子様: 女の子 9年ヶ月 / 女の子 6年ヶ月 / 男の子 2年4ヶ月
2003/12/03 09:15

3番目の長男に、歯茎のところに白い粒がありました。長男は2つあったかな?何ヶ月くらいで発見して、いつなくなったかは覚えていないのですが…

上皮真珠腫は「腫」なんて字がついているけど、お腹の中で歯ができるときに残ったカルシウム分が吸収されずにそのまま歯茎の残ったもので、なんら問題のないものです。
自然にポロっと取れてしまいます。飲み込んでしまっても害はありません。

きれいなので取っておこうと思ったけどかなりしっかり入りこんでいて取れなくて、そのうちなくなってしまいました。

実物を見ていないのでなんともいえませんが、おそらくそうだと思いますよ。
心配なら検診の時にでも見てもらうと安心できますよ。

ありがとうございました。
投稿者はなこ    歳 女性
2003/12/03 17:24

そんなに気にしなくてもよさそうなので安心しました。来週、赤ちゃん交流会&相談会が助産院であるみたいなので申し込んできました。その時一応見てもらおうかと思ってます。とりあえずホッとしてます。ありがとうございました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |