こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
私の顔を叩くんです
投稿者たんたん    歳 女性
お子様: 男の子 年12ヶ月
2003/12/11 19:21

最近、うちの子は抱っこすると私の顔をパンパン叩くんです。
痛がってる顔が面白いのかもしれませんが、思い切りビンタされるとつい切れそうになります。
何とか抑えて止めさせようとしてますが、全然言うこと聞いてくれません。
泣きまねして痛いことを強調してみましたが、逆に泣かれたり余計顔を叩いたりします。
叩かれても無表情でいましたが、効果なしです。
どうしたら止めてもらえるでしょうか・・・
アドバイスお願い致します。

私も顔を叩かれます
投稿者きき    歳 女性
お子様: 男の子 1年0ヶ月
2003/12/12 11:43

私の子も叩きますよー。
私は抱っこしながら手が伸びてきたらよけてますけど。
ほんと痛いですよね、オムツを代える時もキックされるし。
私は叩かれそうになったら子供の手を口でくわえたりしたらだいぶ収まってきましたけど・・・。

しゃべれないから手が動いちゃう
投稿者ぴよ    歳 女性
2003/12/12 19:47

子供って結構思い切り叩くから、痛いですよねー。

まだうまくしゃべれない小さな子って、身体全体を使って感情を表現しますよね。私自身も外国に行くとかなりオーバージェスチャーになります(笑)。
ママに何か言いたいんだけど言えないから、思い切り手を振ることで表現しているのではないでしょうか。しかも抱っこで足は拘束されているので、余計に手だけが激しく動くんじゃないでしょうか。

叩かれたら「なーに、どうしたの?抱っこされてうれしいの?」などと、お子さんの気持ちを聞いてみたらいいんじゃないかなーと思います。
(そうなの!うれしいの!)と、余計に叩かれたりして、、、。

おしゃべりが上手になったら叩かなくなると思いますよ〜。

ありがとうございます
投稿者たんたん    歳 女性
2003/12/13 12:13

みなさん、叩かれているんですね。
今は仕方が無いということなのですね。
私も手を噛もうとした事があるのですが逆に大喜びでした。
これも一種のコミュニケーションと割り切るしかないですね。
言葉が話せるようになったら納まるかもしれませんしね。
アドバイス有難うございました。

うちもうちも!
投稿者yucky    長野県 40歳 女性
お子様: 女の子 1年5ヶ月
2003/12/15 18:10

あれ、ほんっと痛いですよね。
仕方ないとは思いつつ、ただ、痛いんだってことだけは教えなきゃと思い。「痛いんだぞぉ!」といって軽く叩き返して「ね、痛いでしょ?」と言っているんですが、本人なんのその、きゃっきゃきゃっきゃとにこにこ顔。うれしいんでしょうね。関わること自体が。コミュニケーションなんでしょうね。本人にとっては。
でも、痛い。たんたんさんのお気持ちよぉーーーくわかります。
おおげさに、痛いぞぉ、こらぁとにこにこ顔で、もしくはくすぐって逆襲するとか一緒に楽しむのがいいようです。
ちなみに主人はまじ顔で怒ることあります。つらいときはつらい顔するのもありだと思います。自然体でいいってことですよね。
親子といえど人対人ですし。ただ、大先輩としての余裕だけは忘れないようにしたいと思っています。

yuckyさん有難うございます
投稿者たんたん    歳 女性
2003/12/16 15:55

同じ経験されてるのですね。
気持ちを分かって下さって嬉しいです。
やはり本人にとってこれは遊びの一種で、目を輝かせ、いたずらっ子の顔しながら叩くので何を言ってもしても遊びになってしまいますし、もう仕方ないとあきらめました。
うちも主人はまじ顔で怒ることあります。
そのせいか最近主人に人見知り?のような態度をする事が増えたのと、怒られた日は必ず夜泣きをするので怒るのもどうしたものかと思っています。
痛くてムッとすることもありますが、心に余裕を持つよう心がけていると大きな気持ちで接することが出来ますよね。
大切なことですね。アドバイス有難うございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |