こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ちょっと寂しいです
投稿者うっきー    東京都 33歳 女性
お子様: 男の子 2年6ヶ月
2004/05/09 22:11

ほとんど愚痴なんですが・・・
みなさんはどの位の頻度でママ友さんと遊んでますか?
逆に、一週間でどのくらい一日中子供と二人っきりの日があるのでしょう?
私は主人が平日休みで、どうしても土日以外に交流の場に行けないこともあり、なかなかママ友達ができなかったのですが、それでも何人かは家を行き来できる友達ができて喜んでました。
中には同じパパさんが平日休みの方もいて、たまに土日にも家の行き来をして楽しかったのですが、今年4月からほとんどのお友達が幼稚園に通いだしたので、土日もなんだか忙しいのかあまり遊びの誘いもなくなってなんだか寂しいです。

結局実家が近いのでついつい甘えて行ってしまうのですが、毎日はさすがに行けないし、子供もじいちゃん達とばかり会っているとわがままになり同じくらいの子供と遊べなくなるのではないかと心配です。

もう、お昼寝もしないので一日長くてつらい日があり、他のママ達はどうしてるのかなあ?と思ったりしてなんだか寂しい今日この頃です。

でもきっとまた来年幼稚園に行き出したら、環境も変わるし、新しい友達もできますよね!!

うちも
投稿者クー    歳 女性
お子様: 男の子 3年0ヶ月
2004/05/09 22:22

うっきーさんこんばんは!
うちも主人が平日休みで土日子供と二人っきりです。
平日、ママ友に遊びに誘われても断ることが多くて・・・
何人かは疎遠になってしまったママもいます。

土日はデパートとか行ったり、少し遠くの公園まで行ったりして
過ごしています。結構楽しいですよ♪
パパが土日休みの子たちはイロイロ出かけてていいなあとは
思いますが、仕事なのだから仕方が無いと思っています。
(遊びで土日不在なら怒り爆発ですが!!)

うちも来年幼稚園なのであと一年楽しく過ごしましょうね♪

お出かけ
投稿者とと    兵庫県 29歳 女性
お子様: 女の子 5年ヶ月 / 女の子 4年ヶ月
2004/05/10 03:02

今まではママ友も少なく、子供達と家を一歩も出ずに過ごす事がよくありました。
私も「みんな、どうして過ごしてるんだろう?」って不思議に思いました。
今までは週4日ぐらいは親子だけで過ごしていた気がします。

これでは親子共々辛いので、とにかくスケジュール表が黒くなるように予定を入れまくりました。

公園や児童館、図書館などの公共施設に行きました。
案外知っている人に出会えたり、通い詰めたら顔見知りの人も出来たりしました。
また、育児サークル、子供向けイベント、地域の催し物、お祭りなどをチェック!
予定はガラ空きなので、とことん埋めてます。
今春から週1で一時保育や習い事を始めました。
とりあえず予定を入れて外に出るようにしました。
「お友達と遊ぶ」回数はそんなに増えていないし、親子だけで過ごしてる内容の方が多いと思うのですが、出かけることによってちょっと気分が違います。
子供の遊び方や仕草がいつもより新鮮だったり、可愛かったり、成長してたり、アホアホパワー炸裂だったりします。
ちょっと外へ出ると、子供の「虫、見つけた〜!」の大声に知らないおばちゃんが「まぁほんとに?!」なんて声をかけてくれたり、
公園で初めて会った子なのに、子供同士すっかり仲良くなって「明日も遊ぼうね」なんて約束してたり。
お出かけオススメしますよ。

また私のママ友が増えたきっかけは、子供に新しいお友達が増えたからでした。今はママ友とメールで予定を聞き合ったりして遊んでます。
きっと幼稚園に行かれたら、お子さんも新しいお友達がたくさん出来て、ママとも仲良しになれると思いますよ。


ありがとうございます
投稿者うっきー    東京都 歳 女性
お子様: 男の子 2年6ヶ月
2004/05/10 22:25

クーさん、ととさんアドバイスありがとうございます。
あまり寂しく考えないで子供と二人楽しく過ごす事にします。
そうしてるうちにまた、お友達も増えますよね!
がんばります!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |