こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
飼い犬
投稿者ご近所    40歳 女性
2010/08/16 17:29

うちはマンションに住んでいるのですが、お隣の事で悩んでいます。
そのお隣は数年前から犬を飼い始めました。
飼い始めからよく吠える犬でちょっとうるさいなと思っていました。
成犬になり、鳴き声も大きくなってきました。
普段、お互いが窓を閉めていても深夜や早朝などは鳴き声がコンクリートに反響して響きます。
暖かくなってくると網戸にするし、隣は部屋数が多いのに わざわざうちに近い部屋に犬を寝かせているため、深夜や早朝など ちょっとした物音に吠える犬なのでワンワン鳴いています。
主人も神経質なため犬の鳴き声のたびに起きてしまうため
寝不足が続いています。
マンションには管理人がいるので張り紙などをしてもらいましたが、違う部屋のの人が気にする始末で・・・
もともと、隣の人には何かあったらいつでも言ってくださいねと
言われてはいるのですが、本当に言ってもいいのでしょうか?
主人は仕事が忙しいのと寝不足でイライラしているため、今すぐにでも隣に怒鳴りこみに行きそうです。
どうするのがいいのでしょうか?

私なら・・・
投稿者はな    愛知県 32歳 女性
2010/08/17 12:15

言います。だってこの先ずっと今のまま耐えられますか?もし、言いづらいなら管理人さんに直接言ってもらうとかしてみては?お隣さんは何も言われないから迷惑かけている事に気づいていないのかも。とりあえず最初はソフトに言ってみては?

マンションは
投稿者そうこ    神奈川県 32歳 女性
2010/08/18 16:03

あなたが住んでいるマンションは犬を飼ってもOKなマンションですか・

NGでしたら速攻で管理人さんにいって対処してもらいましょう

OKのマンションであなたの家が全くうるさくないなら
速攻で申しでていいけどあなたの家が子供がうるさいとか迷惑をかけているなら・・ある意味お互いさまがあるのでは・・人に文句はいうけど自分のことは棚に上げている人の多いいこと。

他人で無責任な傍聴者は速攻で文句をいうべきとすすめるけど・・

これからのこと・・自分たちの環境考えてから行動を起こすことお勧めします・

自分がうるさいくせに人のこと気になる人自己中の人の多いいこと

管理人さんに言ってもいいと思います。
投稿者きのこ    37歳 女性
2010/08/20 13:42

深夜、早朝はキツイですね。

ある程度の騒音は我慢できますが、普通人が寝ている時間帯は非常識だとおもいます。

要は、犬の躾ができていないんですよね。
「犬は吠えるのが仕事」かも知れませんが、マンションや住宅街で飼う場合は、飼い主側に配慮がたりないと思います。

生活をしていてお互い様と言うのは、常識範囲内、レアケースの場合ではないでしょうか?

ちなみに、ウチの旦那は「早朝のカラスがウルサイ」と言ってイライラしています。(仕方がないじゃんて感じです)

「何かあったら言ってくださいね」と言われても、言い辛いですし、言わなければ気づいてもらえないし・・・

管理人さんからの張り紙はどんな内容なのでしょうかね?
「早朝深夜の犬の鳴き声で・・・」と言う事は書いてないですか?

やんわりと、嫌味がない言い回しがみつかればいいのですが・・・

良い案が浮かばすすみません。
もう一度、管理人さんに相談されるのが一番ですかね?

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |