こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
うんちが出ない!
投稿者ろんろん    東京都 28歳 女性
お子様: 女の子 年4ヶ月
2003/12/26 17:21

 こんにちは。初めてカキコします。
4ヶ月になってから、あんまりウンチをしなくなり、1週間や10日あくこともざらです。この間はさすがに心配になり、お腹マッサージしても出ないので、綿棒でお尻の穴をこちょこちょしたら、2回分ぐらい出ました。
ウンチはしないのですが、おならはよくします。おっぱいの後や、ねんねの前など、ひんぱんに出ます。だから、お腹は張らないのだけど、ものすごくくさいです(爆)。
母乳はよく飲むし、元気なのですが、ちょっと心配です。どんなものでしょうか?

機嫌やいいのなら大丈夫
投稿者mai    36歳 女性
お子様: 女の子 9年ヶ月 / 女の子 6年ヶ月 / 男の子 2年5ヶ月
2003/12/26 20:03

ろんろんさん、こんばんわ。

母乳はミルクに比べると消化吸収がよく、便になるほどカスがたまらないこともあります。(便は食べもののカスだけではないですけど)機嫌がよく、おならも出ていて、よく飲んでいるのなら、それほど心配はないと思います。
1週間くらいもしくは便が出ていなくて機嫌が悪いときに、綿棒浣腸をしてあげる程度で大丈夫だと思いますよ。

まだ腹筋が十分ではないので、うまく力めないこともあると思います。赤ちゃんの最大の運動は「泣くこと」腹筋を鍛えるために、そろそろ泣いたらすぐ抱くのではなく、「ちょっとまってね〜」と声をかけたりして少し泣いて運動してもらうことも必要になってくると思います。

もし機嫌が悪い、飲みが悪い、お腹が張って苦しそう、浣腸をして出た便がすごく硬そうな時は、みかんやプルーンの果汁をお風呂上りにあげるといいかも知れません。うちの長女も排便回数が少なくて、でも3日もしないと硬くて、機嫌が悪くなるので、風呂上りにプルーンの果汁で排便をコントロールしていました。

腹筋が強くなると、スムーズに出るようになることもありますよ。

固いウンチ
投稿者たまちゃん    北海道 歳 女性
お子様: 男の子 1年1ヶ月
2003/12/26 23:01

うちの子も活発に動くようになるまでは
ウンチが出なかったので
5日出なかったら綿棒で刺激してました。
出てくるのは信じられないくらい固くなったウンチ。
綿棒や指を入れて掻き出してやらないと
いくら本人が真っ赤になって息んでも
全然出てきませんでした。
ウンチは毎回綿棒浣腸だったので
自分で出すことを忘れちゃうんじゃないかと
その頃は心配していたんですけど、
ズリバイしたり歩行器に乗るようになったら
運動量が増えたせいか
ほぼ毎日自分で出すようになりました。
離乳食が進むとまた違った感じにもなりますよ。

今でも毎日は出ないし固めなので
朝ご飯の時にバナナを潰して
プルーン果汁で伸ばして食べさせてます。
プルーン果汁飲んでくれないので・・・。
それで何とか2日に1回いいのが出てますよ。

4ヶ月くらいの頃の便秘は
本人が苦しがっていないようなら
大丈夫だと思いますよ。

我が家も
投稿者さくもも    歳 女性
2003/12/27 11:22

我が家の長男も頑固な便秘でした。
赤ちゃんは腹筋が弱いので柔らかくてもウンコがでにくいそうです。
3〜5日ほど便秘をしてその後 大量の(オムツに入らないくらい)ウンコをしていました。
ウンコを出すときは硬いウンコになるので一度切れました。それからは、お尻が痛いのか足をしぼめてしまい余計に出にくい、ウンコを出すときは足を押さえつけなければ出ず、親子とも汗を掻くほど大変でした。
病院で聞いた所 ウンコは腸が動いて押し出されるのですが、便秘気味の子は腸の壁に古いウンコがへばりついて腸が動きにくくなりでてこないといわれました。
で、対策は3日間浣腸を続けることでした。腸の中を一度綺麗にすると言うことらしいです。
大抵はこれで改善にむくそうなのです。
でも、我が家は数日はこれで良かったのですが、また便秘になってしまいました。それに何度も浣腸するのはとても可哀相でした。
で、友人から教えてもらったのが、玄米をフライパンで煎ってからおじやにするのです。圧力鍋があると早くできます。
で、4ヶ月なのでまだ食べれないからおじやのスープだけあげればいいと思います。スープだけなら効果は薄いかもしれませんが・・・
我が家は玄米おじやをあげていたのですが これはききました。
綺麗な色の臭くない 柔らかいウンコが出てきましたよ。
ただ、我が家ほど頑固ではなさそうなので、バナナやプルーンできくかもしれませんね。ただ、バナナはアレルギーがある子には注意してあげて下さい。


ありがとうございました。
投稿者ろんろん    東京都 28歳 女性
お子様: 女の子 年4ヶ月
2003/12/28 16:05

たくさんのアドバイス、ありがとうございます。
 綿棒で出してみた時は、どろどろの柔らかウンチでした。でも、さくももさんのおっしゃるとおり、宿便(?)がじゃまして、でにくいのかもしれないです。3〜4日おきだったときは、たしかにオムツからあふれそうなほどいっぱいしてました。手足はベッドやハイチェアが壊れるかと思うくらいよく動かします。でも、まだ運動不足なのかな。最近はいつもおならくさいので、「おなら娘」と呼んでます。
 プルーンや玄米、バナナなど、とっても参考になりました。ありがとうございました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |