こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ご飯…
投稿者ゆうゆう    愛知県 21歳 女性
お子様: 男の子 0年6ヶ月
2004/01/03 22:20

最近離乳食はじめたんですが…
 はじめたばかりだから少しずつあげてるのですが、お子が
いっぱいほしがるんです。生まれた時が3500グラムでいまが
約10キロ…。
 周りは太りすぎって言うし、でもあげないとつねったように泣くんです。やっぱ食べさせすぎもいけないのかなとも思うし…

 どうしたらいいんでしょうか…だれかおしえてください。
初めて子で、近くに同じくらいの子、同じくらいの親がいなくてこまってしまいます。そのうえ、あしたにはだんなのうちに帰らないといけなくて…パソコンが実家にしかないのでだれか今日中におねがいします^−^;  たすけてください…

何をあげてますか?
投稿者おんがく    埼玉県 26歳 女性
お子様: 男の子 3年2ヶ月 / 女の子 1年5ヶ月
2004/01/03 22:56

ゆうゆうさんのお子さんは今離乳食のどの段階なのでしょう?
6ヶ月だと、まだまだドロドロのものかな?
うちの子も、体が大きくて離乳食もたくさん食べてました。
あげてもあげてもきりがなくて、6ヶ月の時点で子供茶碗1杯
食べてました。おかずは別で。1歳でお赤飯は食べてたし3歳
の今では大人茶碗でいってます。カレーなんてときはもっと食
べるけど・・・。

太りすぎが気になるのでしたら、もうちょっと噛みごたえのある、
というのか、おもゆ→全粥とか、今は離乳食初期の段階ですよね?
それを、もう中期に進めてしまうのです。ご飯が足りなくて、その分
ミルクをあげちゃうとせっかく上手く離乳が進んでいるのに後戻り
なので、ミルク(母乳?)の量は今までどおりで・・・。
と、うちの子はそんな感じで上も下も育っています。
お腹も至って快腸です。3歳で17キロあるけど身長もあるので
食べたものはみんな公園でエネルギーになってしまうみたいです。
う、羨ましい・・・。

今10キロあっても動くようになるとちゃんとスッキリしてくるので
肥満なんて、そんなに心配いらないと思います。
「子供の脂肪と大人の脂肪は果たす役割が違うんですよー!」
と、私もゆうゆうさんと同じ悩みを3年前にお医者さんに相談して
言われました〜(爆)

ゆうゆうさんのご飯がおいしいからたくさん食べてくれるんですねー。
頑張って作ってあげてくださいね!

月齢は
投稿者なっち    歳 女性
2004/01/04 09:10

まだ見ておられるかな?

離乳食をはじめたばかりということは
栄養は主に母乳かミルクからとっているのですよね。
離乳食が体重増加の原因ではないような…。
母乳だとほしがるだけあげるから仕方ないけど
混合やミルクなら、それを減らした方がよいのでは。
私の友人は、母乳が足りていたのに
ミルクを足したら飲むのでどんどんあげており
6ヶ月で10キロまで体重が増えていました。
医者に相談したところ、母乳が足りているので
ミルクをあげないよう指導されたようです。

…もう実家から帰ってしまったかな〜。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |