こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
女の子なのに
投稿者メイ    歳 女性
2004/05/18 22:30

こんばんわ
娘は今、年少ですがいつも男の子とばかり遊んでいます。
小さい保育園なので、人数は少なく気の合う女の子がいないだけかなと思い気長に様子を見ていましたが、いまだに男の子ばかりと遊ぶのはどうなんだろう??と思い投稿しました。
気にしなくてもよいのでしょうか?

いいかも
投稿者ひげパパ    大阪府 歳 男性
2004/05/18 23:31

はじめにぴったりきた遊び相手に男の子が多かったのかもしれませんね。少なくとも男の子の気持ちのわかる女の子に育つのでは、と思います。性別よりも遊びの中身やじっくり遊びこめているかどうかで見てあげてみてはどうでしょうか。

うちの子もそうでした
投稿者きんぎょ    歳 女性
2004/05/19 01:18

うちの娘は今、年中です。
年少の1学期はほとんど男の子とばかり遊んでいたようです。今もそうですが、戦隊物や仮○ライダーが大好きで、幼稚園に入る前から男の子と遊ぶことの多い子でした。その当時は自分が男の子なのか女の子なのかもわかっていませんでした。
ところが夏休みにはたと自分は女の子と気づいた様で、「○○レンジャーは男の子のテレビなの?」などと言い出しました。
「男の子とか女の子とかじゃなくて、好きなテレビを見ればいいんだよ。」と私は言い聞かせました。
そして2学期ごろから少しづつ、女の子と遊ぶことも増えていき、今は男の子とも女の子ともバランス良く遊んでいるそうです。
これから徐々に女の子と遊ぶほうが増えていくのだと思いますが、私としては、男の子とも女の子とも仲良くできる娘であって欲しいと思っています。
とはいえ、女の子だったらやっぱり女の子の仲良しさんがいる方がいいと思いますよね。
きっとメイさんの娘さんもそのうち「男の子は乱暴だから嫌い」とかって言うかもしれませんよ。
大丈夫、女の子のお友達もできますよ。

男の子なのに・・・
投稿者まい    歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月
妊娠:  8 ヶ月
2004/05/19 10:28

こんにちは,メイさんのお嬢さんとは逆ですが、
うちの息子は女の子とばかり・・というか「ままごと」「ピンク色」「リボン」などが好きです。

昔からそれらが好きで、彼の部屋は女の子みたいに大きなキッチンがあったり、ピンクや赤いものが多いです。
私は性別にこだわらない方なので本人の気に入ったものを与えていますが、さすがに実父や夫は「・・・」と言う感じです。

ですがお友達はまんべんなく、仲良くしているみたいです。
それこそ昔は女の子大好きでしたが、少しずつ、遊び方ややりたいこと面白いと思うことが変化しているみたいで。

相変わらずままごと大好きですが、「トー!!」「ター!!」と戦隊モノのまねとかもします。(見たこともないのに・・・)
男女や遊び方より、やっぱり気が合うかどうかですよね。
大人と一緒だと思います。

心配しなくても大丈夫ですよ★

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |