こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
哺乳瓶
投稿者チーズ    歳 女性
お子様: 女の子 1年1ヶ月
2004/05/24 13:02

こんにちは。
うちは母乳ではなくミルクをあげていて、そろそろ哺乳瓶を卒業したいのですが、何故かミルクだけは哺乳瓶じゃないと飲みません。
コップは練習中で、ストローだと10mlぐらいしか飲まないんです。白湯やジュースは思い切り飲むのに〜!
昨夜かなりはしゃいで遊んでいたので「喉渇いてるかも!これなら飲むかも!」とあげてみたらやっと50mlでした。
みなさんはコップやストローだけに切り替えるときはこんなかんじでしたか?
哺乳瓶を卒業させるコツがあったらゼヒ教えてください。

ミルクを卒業ってのは?
投稿者えりっち    兵庫県 28歳 女性
お子様: 男の子 1年4ヶ月
2004/05/24 17:40

チーズさん、こんにちは。
うちも7ヶ月頃からストローマグを始めて、お茶などは飲めるように
なったのに、9ヶ月の頃フォローアップミルクに切り替える際に
ミルクも哺乳瓶からストローマグに変えたら大泣き。びっくりして
あわててスパウト(ストローより口が広い)を購入。そしたら余計
大泣きでびっくりびっくり。結局何日かしたらストロー
で飲み始めたので無駄になったスパウトと共に哺乳瓶は卒業できたので
すが。
今も大のフォローアップミルク好きの息子の母がいうのもナンですが、
そろそろ離乳食も完了期ですよね?お子さんがもし割としっかり
食事をとれるようなら、ミルクごと哺乳瓶とさよならってのは
いかがでしょうか?他の飲み物はストローで飲んでくれるのですよね?
アレルギーがなければ牛乳をを使ったり、鉄分をとるようにすれば
ミルクなしで大丈夫みたいですよ。
うちは牛乳アレルギーなので、もう少しミルクなんですが。

慣れるまでは。
投稿者かりん    26歳 女性
2004/05/24 21:45

チーズさん、こんにちわ。
うちの娘も哺乳瓶でミルクをあげていたのですがストローに切り替えたときは全然飲まなくなりました。
飲まないと困ると思って哺乳瓶に戻したのですが哺乳瓶は虫歯の原因にもなるって聞いて意地でもストローであげてました(^◇^;)
飲まなくってもいいや!位の気持ちで・・・。
そうしたら数日で飲むようになりましたよ。
慣れれば哺乳瓶よりも早く飲めちゃうし子供も楽なんじゃないかな。
最初はちょっと戸惑ってるだけだと思うのでしばらく見守ってみてはどうでしょうか?
今はコップの練習中でストローよりもコップがお気に入りです。(上手に飲めないのに(-_-;))

有難うございます!
投稿者チーズ    歳 女性
お子様: 女の子 1年1ヶ月
2004/05/25 16:15

えりっちさん、かりんさん、アドバイス有難うございます!
そうですよね、鉄分は食事から摂れば良いし、何日か飲まなくたってご飯食べればとりあえず平気ですものね。
前の検診で「一日400mlぐらいは飲むように」と言われ、そればかり気にしてました・・・
早速今日からラクな気持ちで挑戦してみます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |