こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
一年ぶりの発熱(>_<)
投稿者かりん    26歳 女性
お子様: 女の子 1年6ヶ月
2004/05/26 21:07

皆さんいつもお世話になってます。
質問ばかりですみません!
今朝娘の体が熱かったので熱を測ってみると38.7度ありました。
突発性発疹以来の発熱で私のほうがパニクってしまい慌てて病院へ行きました。
熱以外の症状がなくもし熱が下がらないようならまた来てくださいといわれました。
帰ってくると機嫌が悪く眠たいけど寝れないみたいで抱っこしていても座ったままだと「たっちたっち」と泣き出します。
寝たかなぁと思って布団に下ろそうとすると大泣きです。
今日は1日中こんな感じです。ぐったりしていて眠っているのか起きているのかよく分からない状態です。
体が辛いのか時々訳のわからない事も言って泣き出したりします。
食欲はあるし水分も取らせてるんですがおしっこがほとんど出てないんです。オムツを触っても濡れていません。
もっと水分を取らせたほうがいいんでしょうか?
熱があるときに気をつけたほうがいい症状などあったら教えて下さい。
座薬も40℃近く熱があって辛そうだったら使ってくださいと病院で言われましたがあまり使わないほうがいいっていう話も聞きますがどうでしょうか?

大変そうですね
投稿者ゆい    歳 女性
2004/05/26 22:35

今は寝てるのかな?大変そうですね〜

お熱が高い時は、汗をたくさんかかせる為に水分をたくさん
飲ませて上げて下さい。
汗をいっぱいかいてたらコマメにお着替えさせてあげて下さいね。

座薬は、病院の先生によって賛否両論みたいです。
わたしが長女を連れて通っている病院は、
「38・5を超えたらすぐ座薬を使って!」
という方針ですが、
三女を連れて行ってる病院は、
「ひきつけた経験がなく、寝てるなら使わないほうが良い」
っていう方針です。

わたしは、どんなに熱が高くてもしっかりと抗生剤を飲んで
寝れるようなら座薬は使わずにいます。
熱が高いのは心配ですが、熱が上がる時に一番体力を消耗する
らしいので・・・

早く直ると良いですね♪お大事に・・・

大丈夫でしょうか。。?
投稿者みゅう    東京都 29歳 女性
お子様: 女の子 4年3ヶ月 / 男の子 2年6ヶ月
2004/05/26 23:07

はじめましてこんばんは★
お子様の具合はいかがでしょうか?心配になりますね。

うちの娘は確か1歳後半くらいから毎月のように熱を出していたので、親もヘンに馴れっこになっていましたが^^;
やっぱり座薬には抵抗があって、10ヶ月の頃、ぐったりした時に一度使用した以外使った事がありません。
もちろんお医者さんがちゃんと処方してくれているので、状態によってちゃんと使っていいと思います。
ただ、元気がある時は39度でも使わないでもいいようです。

それと、高熱でると心配になりますよね。
でも、細菌はその高熱で死滅するそうなのです。
つまり体が熱を出すことによって細菌をやっつけようとしている自然な現象なのではないかと思います。
でもあまりに辛そうで、眠れないような状態なら、熱を下げてあげて楽にしてあげた方がいいと思います。

水分はたくさん摂ったほうがいいといいますね。
うちの子もたくさん摂る割にはおしっこをしません。その前に汗(見た目そんなにたくさん出ませんが)になって体から出てしまっているのだと思います。
私や主人が熱を出した時は飲むゼリー状の食品と、ポカ●スエットを買ってきます。
子供用に似た商品もあって、普段は糖分塩分が多いので飲ませないほうがいいそうですが、そういう時はいいと思います。もちろんおうちで沸かした麦茶やお水もいいと思います。

長くなりましたが、私も専門知識があるわけではないので、良いアドバイスができなくて申し訳ないですが、早く良くなる事をお祈りします。
どうぞお大事に・・・。

お大事に・・・
投稿者チーズ    歳 女性
お子様: 女の子 1年1ヶ月
2004/05/26 23:12

かりんさんこんばんは。
ソレかどうかは分かりませんが、私の知り合いで突発性発疹を二回やったお子さんがいました。今は熱だけの症状だと聞いたのでもしかしたら・・・と思いました。参考になるか分かりませんが。

あと、座薬ですがうちの病院は39度以上になったら使うよう言われました。それと、座薬を使って1度下がれば劇的変化だと言われました。だいたいはそんなに下がらないみたいです。
うちはGW中に突発をやり、一応オシッコは出ていましたが汗を殆どかかず、先生に聞いたら「熱があるときは目に見えない汗をたくさんかいてるから」と言われました。なのでかりんさんのお子さんも水分は外に出しているのではないかと思います。
素人判断ですみません。
看病する側も大変ですが、どうぞお大事になさってください。

すみません!
投稿者にゅう☆(みゅう:改め)    東京都 29歳 女性
お子様: 女の子 4年3ヶ月 / 男の子 2年6ヶ月
2004/05/27 14:04

こんにちは。その後いかがでしょうか。。

すみません、上のレス↑↑で熱が細菌を死滅させるとか その為に熱が上がっているというような事を書きましたが、
私は全く素人で、中にはそうではない場合もあるかと思いましたので、お詫び申し上げます。

私の主人がお医者様に言われた時は、インフルエンザの時でした。
インフルエンザは熱に弱いそうですが、菌にも色々あると思いますので一概には言えませんよね。。。(反省)

心配な時は信頼の出来るお医者様に行かれるのが一番ですよね。
状態の見えない、素人の私が判断できる事ではなかったです。(__;)

それと、突発性発疹、ならない子もいれば2度なる子も聞いた事があります。

うちも今、お熱です。
投稿者みーな    歳 女性
2004/05/27 15:21

こんにちは。
うちもおととい、保育園から呼び出され、37.6度の熱。
昨日、園を休ませたのですが、お昼から39.2度まで熱が
あがり、1年ぶりに車を運転し・・(汗)救急病院へ駆け込みました。

症状は、かりんさんと同様に「熱」だけなんです。
鼻水、咳でもしててくれたら、風邪だ〜・・@@と思えたのですが、
熱だけで、39度だしたので、心配になり、病院へ行きました。

病院で、検査を2つしました。綿棒で喉の細胞をこすって、検査を
するものなんですけれど、1つは、「細菌性」のものか。もう一つは
「ウィルス性」のものかです。

結果、ウィルス性のもので、これで扁桃腺が膿んでいる状態です。

食欲は、減りましたが、割合よく食べてくれます。
水分もとっています。

でも、おしっこは出ています。

昨日、先生に「尿が出なくなったり、水分がとれない状況になったら、すぐに来てください」と言われたのが、頭にあって、レスしました。

病院へ行ったとき、「尿が出ない」と症状を伝えてあればいいのですが・・、もし、伝えそびれてしまっていたり、病院へ行った後の症状であれば、病院へ電話をして相談してみては・・・どうでしょう?

また、私の行っている病院でも、座薬は反対しています。
「熱で死ぬことはないです。40度でも41度でも大丈夫です。ただし、熱が高くなって、ひきつけをおこしたら救急車で飛んできてください。菌が脳に入ることによってひきつけを起こしている可能性がありますから。」
と言われました。
また、「熱が高くて水分がとれない場合、座薬で一時的に熱を下げ、下がったときに一気に水分補給をする。そういう使い方なら考えられる」
とも言われました。

座薬は、急激に熱を下げるので、下がって、再び急激に熱が上がったとき、ひきつけを起こすことがある。その方がむしろ危険。と言うのです。

これは、本当に病院・先生によって考え方が異なります。
ちなみに、子供を産んだ産院では、「熱が高くなったら座薬を」と処方されたことがあります・・・・。

ありがとうございました!よくなったんですが・・・。
投稿者かりん    歳 女性
2004/05/27 16:16

ゆいさん、にゅう☆さん(みゅうさん)、チーズさん、みーなさん、
皆さんどうもありがとうございました。
昨日ここへ投稿したときは少し眠っていてくれてたんです。
夜中から明け方にかけては眠れない様子で何度もぐずぐず起きてましたが朝ごはんもしっかり食べ午前中は37.5度くらいまで下がり今はほぼ平熱です(^-^)
本当に安心しました。
皆さんのアドバイスもとても参考になり心強かったです。
おしっこも熱が下がり始めたらちゃんと出るようになりました。
目にはみえない汗が出てるんですね。勉強になりました。

ただ、機嫌がものすごく悪いんです。
とてもヒステリックでちょっとでも自分の思い通りにならないと
物を投げたり泣き叫んだり・・・。
まだ調子が悪いからでしょうか?
またまた質問で申し訳ありませんがどなたか見てる方がいましたら
経験談など聞かせてくださいm(__)m

想像なんですが・・・
投稿者ゆい    歳 女性
2004/05/27 20:35

お熱が下がって良かったですね〜♪
お熱が下がると一安心ですよね。

うちの子供も熱が少し出ている状態でグズグズキーキーします。
まだ喋れない時期はどうしてかわからなかったんですが、
3歳位になってお熱が出た時に、
「頭痛い!足痛い!腕も痛い!あちこち痛〜〜い!(>_<)」
って泣いてて、違う病気なのかと思って慌てて病院へ行ったら
「大人でも熱が出たら関節が痛くなるし、頭も痛くなるでしょう?
 子供もそれと同じですよ」
と説明されて、納得しました。

わたしも具合が悪い時は旦那に当り散らしています(^^ゞ

なるほど〜
投稿者かりん    歳 女性
2004/05/27 21:09

ゆいさん、またまたありがとうございました。
そうですよね!熱が出たときって体の節々が痛くなりますね。
最近娘の言う事がほとんどわかるようになったんですが
今日は全く分かりませんでした。
きっとどこか痛かったりだるかったりしたんでしょうね。
全然そうとは思わず熱も下がったのにわがまま言ってると
思っていい加減にしなさい!なんて怒鳴ってしまいました(-_-;)
反省です・・・。
今はぐっすり眠っています。寝顔を見ていると怒鳴ってしまった事が申し訳なくって(>_<)
色々と勉強になりました。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |