こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ステロイド
投稿者Tweety mama    千葉県 25歳 女性
お子様: 男の子 年4ヶ月
2004/02/03 20:47

もうすぐ5ヶ月になる赤ちゃんのママです。
うちの子は、生まれて数週間で乳児湿疹が出始め、(これはみんななるものだと思い、そんなに深刻には考えていなかったのですが)1ヶ月検診で軟膏をもらっても、良くならず、今に至るまで一度も肌トラブルがない時がなかったくらいです。
もちろん皮膚科に通っています。そこで心配事が‥。
毎回弱めのステロイド剤を処方されて、ほぼ毎日の様に使用しています。
毎日使う事での不服作用の心配はしなくていい範囲の物だと医師からはい言われています。ただ、それを塗った顔を掻いてしまって、その手を舐めてしまう事で体内に入り、蓄積され、何か影響があるという事は無いのでしょうか??
掻かないように、舐めないように、なるべく阻止してはいますが、100%は無理ですよね‥。
肌トラブルのあるお子さんを持つ方はたくさんいらっしゃると思います。みなさんはどうしていますか??
また、薬についてわかる片、教えてください。。。

非ステロイド使用してます
投稿者ひよっこ    歳 女性
2004/02/04 13:27

こんにちわ
我が家の娘も、2ヶ月頃から肌トラブルに悩まされてます。さんざん病院を転々とし、ようやく今の病院に落ち着いてます。

本題ですが、うちでは現在非ステロイド:アンダームを使用してます。後はワセリンです。偽か真か、最悪、アンダームは舐めても大丈夫と、聞いたことがあります(前にかかっていたお医者様談)
確かに、手を舐め・目を擦り…、塗布した後はてんてこまい。私も同じ思いを毎夜感じてます。
顔はカサカサで真っ赤か、唇は切れまくり。Tweety mamaさんと同じように、舐めるのと目への影響が心配です。
なので、私は極力顔への塗布はやめてます。よっぽどじゅくじゅくした時だけにしてます。
見てると可哀想になる時もあります。どうして良くならないのか、ぷにぷにの赤ちゃん肌を取り戻す為なら私ができる事はなんでもやってあげるのに、とお風呂に入れる度に悲しくなります。
本当に、何かいい方法はないものか。。。

なんの参考にもなりませんが、同じ思いを抱いてる母として、お互い頑張りましょう。


ありがとうございます☆
投稿者Tweety mama    千葉県 25歳 女性
お子様: 男の子 年4ヶ月
2004/02/04 18:31

今日も皮膚科を受診してきました。
医師に、掻いて舐めてしまう事を相談したところ、塗布した所を直接舐めては無いので、量的にたくさん舐めてはいないから、問題ないとのことでした。
また、瞼に塗っても大丈夫との事。
でもやっぱり、できるだけ舐めさせたくはないですよね。。。
お返事を下さったひよっこさん、ありがとうございました。
悩んでいるのは、やはり私だけでは無いんですね。
私はつい、「早く治したい早く‥」と思い、顔にもステロイド剤を使ってしまいます。でも、ひよっこさんのお返事を見て、慌てないで、じっくり付き合っていこうと思いました。真っ赤な顔をしたわが子を見てると、とても悲しい気持ちになってしまいますが、お互い気長に頑張りましょう!!
とても励みになりました☆
ちなみに、わが子の顔は今日も真っ赤です。。。

追加
投稿者ひよっこ    歳 女性
2004/02/04 21:43

たびたびすみません
うちも最初は、ステロイド塗ってました。強さで言うと「弱」を通りこして「普通・やや強」のやつです。塗布すると、もちろんよくなってました。でも、後でステロイドのことをしって、怖くなってやめました。Tweety mamaさんを否定してるわけではありません。病院を転々としたと書きましたが、何れも小児科で、2件目は最強ステロイドを処方されました。今の病院で経歴を説明して、「そこ皮膚科?」とビックリされるくらいの強い薬でした(通常、皮膚科ではアップダウン(強→弱)、小児科ではダウンアップ(弱→強)の方法がとられるのだそうです。)
普通レベルのステロイドを塗布し、よくなって塗布をやめたらまた悪くなっての繰り返しに、いつかこの薬も効かなくなったら・・・?と怖くなったのです。実際、効き目は薄れてきてたと思います(思い込みもあるかもしれないけど)
今はひたすらワセリンで保湿をこころがけてます。アンダームも肌に合う合わないがあるようで、同じ体でも、肘・膝裏には有効でも胸には駄目だったりします。
よくもならないし、悪くもならない(時に更に悪くなる)、現状維持が続いてます。最近、ちょっとよくなってきたかな〜?って、喜んでます。
うちは金曜が診察です。

以前の診察で、同じように薬を塗布した後のことを尋ねましたが、目に入らないように気をつけてといわれました。あと、目尻にできものができた時は、目に入っても大丈夫、という薬を処方されました。それもステロイドでしたが、弱いタイプでした。

後はとりあえず、スキンケアと加湿に努めてます。
私も、Tweety mamaさんの投稿には励まされました。
今日もうちの子の胸・肘・膝裏は真っ赤です(でもやや調子良し!)

ひよっこさんへ
投稿者Tweety mama    千葉県 25歳 女性
お子様: 男の子 年4ヶ月
2004/02/04 23:56

重ね重ね、ありがとうございます☆
私が最初連れて行った皮膚科でもステロイド強→弱の方針の所でした。でも良くなっても、またぶり返すの繰り返しで、毎回強い薬を出されるを不安に思い、他の皮膚科(現在通院中)にかかったところ、そこはあまり強い薬を出す主義ではないので、そこに落ち着きました。
今、使用中の薬は、

顔→キンダロン軟膏(ステロイド):ワセリン 1:4
体→          〃   :  〃  1:1

全身保湿→プロペト

です。ワセリンでも潤いが足りないと話したところ、プロペトという保湿剤を出されました。
確かに、ワセリンよりは潤いが長持ちするような気がします。
それでもやはり、すぐにカサカサしてしまいますが‥。
うちも、加湿器はフル稼動です。
あと1ヶ月もすれば乾燥も和らぐと思います。
それまでは大変ですが、かわいいわが子の為に頑張りましょうね!!
あっあと、他の方からメールを頂いたのですが、1歳を過ぎた頃から良くなったそうですよ!!
そのメールを下さった方、ひよっこさん、本当に励みになりました。
ありがとうございました☆

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |