こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
変な行動を...
投稿者きらら    三重県 38歳 女性
お子様: 女の子 3年3ヶ月
2004/06/09 10:43

三歳の娘が最近変な行動をするんです。
手でこぶしを作って、下半身に押し付けているんです。
いつの間にか布団に入って、掛け布団をすっぽりかぶってうつぶせになってやってるんです。
これってオナニー?
やだー。こんなに小さいのに。
どうしよう。。。みなさん、どう思われますか。お子さんでこんなことしているのを見かけた方はいらっしゃいますか。
もし、いらしたら、どのように対処されたか、是非教えてください。

そうですね
投稿者やや子    歳 女性
2004/06/09 12:46

おそらく、自慰行為ですね。
幼児でもよくあることです。
友人の子はブルブル振動するぬいぐるみを当てていました。
「物」でしたので見えないところにおいて・・・治まりましたが。
たまたま、触って気持ちよかったからだと思いますが・・・。
やらしいとか思わないで下さいね。本人はそんな風に思っていませんよ。

無理に止めさせようとせずに他に気を紛らわせる方に持って行ってみたらどうでしょう?

それと、湿疹ができていたりして痒い場合もあるそうなので一度見てみた方がいいかもしれません。

友人の娘も
投稿者クレープ    歳 女性
2004/06/09 16:40

きららさん こんにちは!
初めて目にするとビックリしますよね。そして大人の考えで やだーと思っちゃいますよね。
私は高校の時に保育の授業で、そういう行為が子供の時にあると聞きました。先生の子供もやったそうです。でも叱るとそれ以降隠れてやるし、隠し事が多くなる と聞きました。大人の様な行為ではなく、ただ気持ちいいからやってるだけの事です。
友人の子供も机の角でやってました。顔はポワ〜ンとした感じでお母さんが「机が臭い臭いよ」とか「〇〇ちゃん」と名前を呼んでいました が、時間が経つとまたやってました。この方法が良いかは分かりませんが、その子は次第に無くなったみたいです。お母さんは心配でしょうが、いつまでも続くものじゃないと思います。

よくあるみたいですね
投稿者むーむー    大阪府 歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月 / 女の子 年10ヶ月
2004/06/10 04:16

きららさん こんにちは。
ちょっとびっくりしてしまいますが、
結構よくあることのようですよ。
男の子でも女の子でも、あるみたいです。

幼稚園の教員をしている姉から、昔聞いた話です。

(女の子)
いつも座る時、自分の足のかかとを局部に押し付けるようにして座る。
ひまになると、決まってその姿勢になって赤い顔で「ぼーっ」としている。

(男の子)
おちんちんをさわっている。
で、大きくなっちゃってる。

わりとあるみたいです。こういうこと。


うちの3才の息子も時々おちんちんをいじってます。
わたし自身が女性なので、「かわいいもんだ」と思えますが、
もし娘が同じようにしてたら「かわいいもんだ」とは思えないかもしれないですね、たしかに・・・。
でもそれは、こちらの感じかたの問題なので、
男の子と女の子とを区別してしまうのはおかしいような気もしますね。

わたしは、息子がおちんちんをさわっている時は、
しばらく様子を見て「ちんこマン!早くパンツはけぃ!」とか
「あれ?まだパンツマンになってないのかー」とか言ったりしてます。
「お母さんがとっちゃうぞー」とか言って、手でつかもうとするしぐさをして追っかけて遊ぶこともあります。
息子もきゃーきゃー言って逃げ回って喜んでいます。

が、あんまりしつこく触っていたり、夢中になったりしている時は、
こちらも真面目な顔とゆっくりした口調で、
「おちんちんは大事なところだから、バイ菌入ったら大変だよ、
痛い痛いになったら困るからしまっとこう」と言っています。

以上はうちのケースですが、男の子のことなので、
やはり女の子ではこちらの感じ方も違うし、
対処法も違ってくるのかもしれませんね(参考にならずすいません)。

ただ、私が思うのは、やっていること自体はけして悪いことではないので(と思うので)、
直接その行為を叱ったり無理やりやめさせたりしなくていいと思います。
ただ、体の大事なところだということ、
汚い手で触ったりしてはいけないということ
を教えるのは必要だと思います。

それと、やはり夢中になる姿はあまり好ましいとは思えないので、
そうなる前に別の事柄で気をひいてあげたいですね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |