こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ご飯の時もどすんです
投稿者みつばち☆はっち    福岡県 23歳 女性
お子様: 男の子 0年8ヶ月
2004/02/10 21:18

最近気になることがあるんです。
今、離乳食やってるんですが
もどすときがあるんです。

子供は8ヶ月になったばかり。
量は、離乳食の食器セットのうつわに
半分くらいのおかゆをやってます。
今日の中身は魚(鯛)と、
人参と椎茸はみじん切りだったんです。
20分くらい煮込んだと思います。
硬くもないと思うし、多くもないと思います。
あとお茶もあげてます。

体も大きいんです。今は11キロあります。
料理は大の苦手ですが、だしもとるし、
味見もします。

吐いたあとの子供は、笑ってたりするので
そこまで問題ないと思うんですが
もどす理由がわかりません。
アドバイスお願いします。

敏感なのかな?
投稿者たまちゃん    北海道 歳 女性
お子様: 男の子 1年2ヶ月
2004/02/10 22:58

うちの場合と一緒とは言いませんが
参考までに・・。

うちの子も中期食くらいになり
いろんなものを食べさせるようになった頃から
たまにすごく嫌な顔をして突然吐くことがありました。
その時いろいろ食べさせて研究した結果
どうやらクリームシチュー系の味、
それからイモやカボチャなどの穀類、
それがダメみたいでした。
嫌な顔をしていたのに無理に口に入れると
一応出さずに食べてくれたんですが、
飲み込んでまもなくゲボッと。
その後はもちろんスッキリしてるんですけど。

今は好き嫌いもはっきりして
嫌いな味や初めてのものはぺっと出します。
無理して口に入れても食べません。
食べて吐くこともなくなりました。
でもちょうどその頃って
何となく気持ち悪いと思いつつも
食べちゃってたんじゃないかなって思います。

うちの場合ですが・・・。

お腹がいっぱい
投稿者コーン    歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月
2004/02/11 14:25

もどすというのは、飲み込んじゃってからもどすのかな?
口の中にいれてべーっ戸戻すときもありますよね。スプーンを押すような感じで。
子どもも大人と一緒で食欲も日によって違います。
もしかして、あんまりお腹が空いていないかも・・・。

ありがとうございます。だけど・・・
投稿者みつばち☆はっち    福岡県 23歳 女性
2004/02/11 21:40

返事ありがとうございます。
食べたものは、うえーっと
胃の中のものほとんど出します。
しかも涙目です。
だから、そこでやめていいものか
また、たべさせてもいいのもなのか・・・。

前々回もどしたときは
ジャガイモのスープだったんです。
もう少し注意して観察してみます。

〆後、追記
投稿者コーン    歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月
2004/02/11 23:37

〆切り後すみません。

そうそう、喉に食べ物がまとわりついた・・・いわゆる喉越しが悪くって吐くんじゃないですかね。
ジャガイモって、スープにしても繊維っていうのかな、でんぷん(表現が下手でごめんなさい)がありますよね。
上手く飲み込めなくて・・・

吐いてもご機嫌がよければ大丈夫だと思いますよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |