こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
奇声・・・?
投稿者洸ママ    28歳 女性
お子様: 男の子 年5ヶ月
2004/02/16 18:50

5ヶ月の息子の事なんですが、最近奇声というか、すごく高い声を出すんです。それもすごいおっきい声で、耳がキーンてなるくらいの・・・。今までは「あー」とか「う〜」とかいろいろ話はしていましたがそんな高い声ではありませんでした。
そのうちおさまるものなんでしょうか?
義母は「”かんのむし”やから奇黄丸(こんな字でした?)を飲ませなさい」っていうのですが、発育の通過点なら特に飲ませる必要はないかなと思うのですが・・・。

はい、叫んでました
投稿者えりっち    兵庫県 28歳 女性
お子様: 男の子 1年1ヶ月
2004/02/16 19:27

こんにちは。
うちの息子も叫んでました。ちょうど同じくらいの月齢の頃だったと思います。一時おさまってましたが、もう少し大きくなってからも一定期間、キーキーいってましたよ。5ヶ月くらいのときは何のタイミングでだったかはわかりませんでしたが、もう少し大きくなってから(8ヶ月くらいだったような?)は嬉しいときに、劈くような悲鳴(?)をあげてました。特に夕方から夜に多くて、よく主人と耳をふさぎながら夕食を食べてました。でも、自然となくなりましたよ。
うちは義父に「鍼灸院へ連れて行け」っていわれましたが^^結局何もしませんでした。
自然におさまるといいですね。

うちも叫んでます
投稿者ももも    愛知県 28歳 女性
お子様: 女の子 年8ヶ月
2004/02/16 23:53

洸ママさん、こんにちは。
うちも五ヶ月ごろから叫び始めました。耳もキーンとなりましたよ。私はまわりには何も言われませんでしたが、娘は眉間に血管も出てたので自分自身が「疳の虫」とか言うものかなー?と思ったりしてました。

でも娘がキーというときは別に泣いているわけでも怒ってる様子でもなかったので、こんな声も出るようになって声で遊んでいるだけかも、と思い様子を見ているうちに知らない間に言わなくなってました。

そして、えりっちさんのところと同じようにまた最近言っています。ただ言っている様子は「うっきょぉ〜、たーのしーぃ!」って感じなのであんまり心配はしてません。

夜遅いときはご近所が心配ですけどね・・・

ありがとうございます
投稿者洸ママ    京都府 28歳 女性
お子様: 男の子 年5ヶ月
2004/02/17 08:51

あちがとうがざいます。
キーキー声は心配ないみたいですね。
きっと今はそうゆう時期なんでしょうね。そのうちおさまることを願いつつ耳をふさいで耐えます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |