こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
にくにくはたべさせてもいいですか?
投稿者ぽいん    歳 女性
お子様: 女の子 01年06ヶ月
2004/06/28 15:48

今日の夕飯はホールトマトをつかった煮込み料理で、すりおろしにんにくを入れました。
子供ににんにくって食べさせてもいいのでしょうか?
教えて下さい。

わからないけど・・・。
投稿者おんがく    歳 女性
お子様: 男の子 3年9ヶ月 / 女の子 1年11ヶ月
2004/06/28 16:59

ずいぶん前からうちは食べさせちゃっています〜!
まるまる「焼ニンニク」だと、夜寝てくれなさそうですが・・・。
風味付けならいいのではないかしら〜?
そういえば以前「おい〜!1歳の女の子の息が臭いって悲しいぞ〜!
今日何食べたんだよ〜!」ってパパが泣いてました。ああ!餃子と牛モツの煮込みだ・・・。それは臭いのも当然〜!

でも、大人の人でもたまにニンニクを食べるとおなかが緩くなる人がいるそうですから、ちょっと様子を見て大丈夫だったら問題ないのではないでしょうか〜?ぽいんさんのおうちのお夕飯、おいしそう!うちは今日はおそうめんです!!!(って、公表してしまった〜)

うちも!
投稿者ミウミウママ    福島県 27歳 女性
お子様: 女の子 1年4ヶ月
妊娠:  9 ヶ月
2004/06/28 18:51

うちもすりおろしのにんにくは1歳頃から食べています。
まぁ、風味付け程度なので食べるって程の量でもないんですけどね。
家の娘は餃子なんかも大好きでめちゃめちゃ食べますしね。
でもおんがくさんも言うように、大人の人でも食べておなかが
ゆるくなってしまったりする人もいるみたいなので一応様子を
みながらのほうが安心ですよね(*^。^*)
でも、ほんとにお夕飯おいしそうだなぁ〜☆
うちは本日パパのリクエストでエビフライです!
でも、こんな暑い日に揚げ物を調理したくないのが本音です(笑)

ありがとうございます
投稿者ほ゜いん    歳 女性
2004/06/28 23:47

おんがくさん、ミウミウママさんレスありがとうございます。<(__)>
にんにく、結構早くからでもOKなのですね^^

一応、様子み少〜しだけ食べさせてみました。
いまのところスヤスヤ寝てくれてますしおなかの方も大丈夫のようです・・・
明日の出具合で検討してみたいと思います。

少しの量だったけどいつもいい匂いの娘の口がなにやら臭かったです。
歯磨き粉つけてれば、まだいいかもしれないけど・・・(−−;;


そうめん。うちも待機してますよ〜
そうめんに付けるおかずにはいつも困っちゃうのだけどおんがくさんは何をつけました?
エビフライもいいですね〜〜食べたい!(人の作ったものを)
フライものは熱いし汚れるし大変ですよね・・・お疲れさまです。^^

どうもありがとうございました!また、相談にのってくださいね。

にくにく改めにんにくでした〜
投稿者ぽいん    歳 女性
2004/06/28 23:50

今更ですが、にんにくのことを「にくにく」とタイトル出してましたね・・・
たった今気付きました・・お恥ずかしい。

失礼しました

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |