こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
子供の頭の洗い方
投稿者かおり    福岡県 26歳 女性
お子様: 女の子 2年ヶ月
妊娠:  7 ヶ月
2004/06/29 10:36

こんにちは。現在妊娠7ヶ月です。上の子は2歳になったばかりなのですが、頭を洗うのに苦労してます。今までは、子供をひざの上にのせて、あおむけで洗っていたのですが、おなかもどんどん大きくなって、さすがに子供を抱えるのはかなりきつくなってきました。子供も嫌がってます。シャンプーハットも嫌がるし、上からザバーっとかけるのも嫌がるし・・。いい方法あったら教えてください!!

確か2歳ごろ・・・
投稿者みゆか    26歳 女性
お子様: 女の子 3年2ヶ月
妊娠:  10 ヶ月
2004/06/29 12:07

確か、うちの子が2歳ごろ
顔に石鹸水などかかるの嫌がってました。
でも、抱っこして仰向けも嫌がるし。
もちろんシャンプーハットも
買っただけで、一度も使用せず・・・・・。もったいない。
で、結局は
立たせて、頭を洗い
あらかじめ、泡を手や濡れガーゼなどで取り除き
それから顔に水が流れないように後ろに後ろに
水を流すようにしてました。
その前に、一声、声かけしてからですけど。
突然流すとびっくりするだろうから
流すよ〜っ。目と口をつむってね〜って。
そうしていたら、いつのまにか、
顔に水や石鹸水がかかっても
嫌がらなくなりました。

今では、自分で顔をシャワーの下に
突っ込んで、顔洗ってますよ〜。

顔に流れないように
するのがポイントでした〜。

タオルで目隠し
投稿者りい    熊本県 32歳 女性
お子様: 女の子 5年0ヶ月 / 男の子 1年11ヶ月
2004/06/29 13:04

ウチも、下の子はお座り始めた頃からザバザバかけているので全然平気ですが、上の子は未だにシャンプーハットが手放せません。
で、ウチが旅行などに行ってシャンプーハットを持っていないときに使う手なのですが、タオルで目隠し、というのはどうでしょうか?
あまり小さいと役に立たないので、フェイスタオルくらいの大きさがいいかな?
それをお絞りみたいな形に丸めるか細長く(お子さんの顔の幅くらいに)たたみます。
そしてお子さんにそのタオルでしっかり目をふさいでおくように言って、上からザバーッとかけちゃいます。
とりあえず目にはお湯は入らないし、少し大きいので厚みがでて、鼻とかにもあまりお湯がいかないんですよ(それでフェイスタオルくらいが良いわけです)。
流し終わったらそのままそのタオルで顔全体をふき取っておしまい。
私も子供の頃この方法を使っていましたが、目と鼻が守られると他は多少かかってもあまり気にならないものですよ♪
是非おためしあれ!

うちも
投稿者どーなつ    歳 女性
2004/06/29 13:39

こんにちは。私も今妊娠8ヶ月で子供はお風呂嫌い水嫌いです。
顔に水がかかるのを異常に怖がるので、苦労してます。
普通にシャンプーした後、頭の後ろとわきの方は立たせておいて後ろからそーっと水をかけて流せばいいですが、問題は前の方ですよね。
うちではどうしているかと言うと、赤ちゃんの頭を洗う時のように、子供を抱き頭を片手で支えて、湯船の中でガーゼでふき取るようにして洗っています。(あ、その前にしぼったガーゼで出来るだけ泡を落としておくと楽です。)
子供には「赤ちゃんの時こうやって頭洗ったよね〜。出来るかな〜?やってみよう!」と言うとやってくれます。出来たらすっごく褒めると得意になって、もっとやってくれます。
湯船の中なら軽いし、転ぶ心配もないので私はそうしています。
湯船に泡が入ってしまいますが、背に腹はかえられませんものね。
ご参考までに。

子供の頭の洗い方
投稿者よしりん    東京都 28歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月 / 女の子 2年ヶ月
2004/06/29 19:03

こんにちわ。うちの子供も2歳と3歳、2人ともシャンプー嫌いなので赤ちゃんだっこで洗っていましたが、もう重くて腕が痛くて限界です。
そんな時、主人がインターネットで見つけた商品で「キッズシャンプーチェアー」というのを購入したところ、これがスグレモノなのです。
あんなにシャンプーをイヤがってた子供も仰向けに美容院の様に洗うので全然嫌がらずに自分から座ってシャンプーしてって言うようになりました。折りたたみ式だからじゃまにならず重宝しています。
ヤフーショッピングで価格は5000円くらいでした、サイズが調節できるので赤ちゃんの頃から使えますよ。おかげでシャンプーの時間も短縮されラクになりました。

2週間くらいでザバーッに慣れました
投稿者ラジ夫    東京都 39歳 男性
お子様: 男の子 3年ヶ月
2004/06/30 11:31

うちでは、歩き始めたころから手桶で上からザバーっとかけていました。最初はさすがに泣いていましが、2週間くらいで泣かなくなりました。その後水泳教室に通わせはじめましたが、始めから全く水を嫌がりませんでした。

現在は、自分でシャンプーできるようになりシャワーで洗い流すこともできるようになったので、手桶でぶっかけるようなことはしていません。

シャンプーハットはかぶせても、首まで下げて遊んじゃうので2日でやめました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |