こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
うつ伏せで寝たがります。
投稿者はなこ    歳 女性
お子様: 男の子 年8ヶ月
2004/02/29 18:52

最近寝る時すぐうつ伏せになろうとします。寝させる時は上を向かせているのですが、すぐに寝返りをうってしまいます。(顔は一応下向き加減の横をむいてるのですがなんか苦しそうで・・。)もう8ヶ月なので自分で頭を上げることは出来るのですが、就寝中はちょっと不安です。寝返り防止の枕?(体を挟むように使うやつです)をするととっても不機嫌になるし。
おなかをぺったりつけるほうが本人は安心なんでしょうかね〜。
未だに2−3時間おきには起こされるのですが、最近はうつ伏せが気になってしょっちゅう様子を見るのに起きる為、寝不足(私)が続いてます。ちなみに今は私の布団で一緒に寝ています・・。

そうですよね〜
投稿者おいおい    歳 女性
2004/02/29 20:25

はなこさん うちも(11カ月 )全く一緒です。
 おっぱいから顔を離すと すぐ横を向いて その後うつ俯せ状態になってます。 仰向けで寝かしつけても、数秒後には またうつ伏(>_<)
 
 でも やっぱり その姿勢が落ち着くのかもですね。その子それぞれでしょうけど。 大概 ほぼ毎晩 うつぶせで寝てますけど 元気いっぱい生きてるから 大丈夫かな。

 あと、わたしも今だに2〜3時間おきに 「ふえぇぇ〜」って弱く泣き出されるので おっぱいを差し出すため起こされてます。はなこさんは、母乳なのでしょうか?。

 自分は、赤ちゃんがまだ3カ月ぐらいの頃は、「半年も立てば わたしももっと寝れる日が くるんだろう。」、と 勝手に解釈してたのですが... 違って、驚きでした!。 初めての赤ちゃんって 全く 初めての経験だらけですもんね。

 今は、眠くって はっきり言って つらいですよね。でもやっぱり みんな そうやってお母さんって、子どもを育てて来てると思います。
 
時には だんなさんとかに 「眠くて眠くて しんどいよ〜〜!!もう イヤだ〜〜!!」って 発散するのも必要ですよ。( しつこくシチャウと大げんかで あとが大変(>_<) )   だって 母親も 人間ですもんね。

 眠くって ほんとしんどいけれど、 それを とっぱらってくれる位の あの可愛い笑顔、成長ぶりをかてに おたがいがんばりましょうね(^^)/
 

うつぶせでした
投稿者おんがく    26歳 女性
お子様: 男の子 3年4ヶ月 / 女の子 1年7ヶ月
2004/02/29 20:35

うちの子は生まれたときからうつぶせ寝でした。
あお向けだと、何を握らせても大泣きだったのに
うつ伏せにして寝かせたら、とてもよく寝る子になりました。
窒息の恐れがあるかもなので、あまり推進します!とは
いえませんが、でも、フワフワのお布団ではなくて、ちょっと
固めの、まくらなしで寝かせていました。

まだ、お布団の中にいるだけいいですよ〜(笑)そのうち
朝起きるとお布団からいなくなっていたりします!!!
うちはなぜか、カーテンの下にもぐって寝ている。。。
寒くないのか〜???

うちも
投稿者なっち    歳 女性
お子様: 男の子 年7ヶ月
2004/03/01 09:02

うちも二週間ほど前から
いきなりうつぶせで寝たがるようになりました。
最初はうつぶせで苦しがって目を覚ましており
ひっくりがえすと眠っていたのですが
ある日、ひっくり返すと泣き出すようになりました。
ほんと、生きてるかどうか確認しますよね〜。
枕無しの、あまりフワフワでない布団で寝かせています。
横に寝ている私の枕に
体半分よじのぼるような形で寝てるときもあります。
(しんどくないのか?)
できれば仰向けで寝て欲しいのですが
本人はうつぶせで寝たいようだし
仕方ないのかな。

私も、今くらいの時期には夜ぐっすり
8時間睡眠とかできてるものだと思っていました。
うちはミルクですが、夜中に2回ミルクをのみます。
夜泣きがまだないだけましかな。

うちもですよ
投稿者ぽいん    歳 女性
お子様: 女の子 01年02ヶ月
2004/03/01 14:21

うちも私と同じ布団で寝ています。

9ヶ月頃からうつ伏せでよく寝るようになりました。
やっぱり私としては窒息が怖いので夜中見つけるたびに
仰向けになおしてました。
肩や足などを支えながら仰向けにすると
よく泣かれましたので
脇をもって宙をブラブラさせながら仰向けになおすやり方を
よやってます。
たまに泣かれますが・・・。
でもやっぱりうつ伏せが本人は一番落ち着く寝方の様です。

今ではそのうつ伏せ状態で寝ぼけながら私の方によってきて
私の頭の上で寝てたりしてます。(寒そう!!)
さらに(やはり私の頭の上ですが)座って私の枕で遊んでたり
してます。
父親と寝る時もありますが
気付くと私のところに戻ってきてたりします。
(ちょっと嬉しい・・・★)

夜鳴きはそんなにしないのですが
しょっちゅう布団から脱走しているので安心して
寝れません。
何か隣で動いたり物音が聞こえると敏感に起きてしまいます。
フーーー

ありがとうございました。
投稿者はなこ    歳 女性
2004/03/01 21:26

結構多いんですね。うつ伏せが落ち着く子。実際仰向けの時よりうつ伏せの時の方がぐっすり眠ってる様だし。(それが怖いんですけどね)しばらく寝不足は我慢してがんばります・・。ほんと赤ちゃんは2.3ヶ月もしたら朝まで寝てくれるものと思ってました。まだ動き回らないだけましなのかな?
「仰向けにする時は脇をもって」は今夜から試してみますね。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |